詳細検索

検索対象

まとめダネ!
熱海市 伊豆山の土砂…

熱海市 伊豆山の土砂崩れ 最初に崩れた崖の場所が特定される 原因は産廃土砂でほぼ確定か

熱海の土砂崩れ 最初に崩れた崖の場所が特定される 明らかの滑り落ちそうなやばい場所がある

更新日:

熱海の土砂崩れ 最初に崩れた崖の場所が特定される 原因は産廃土砂でほぼ確定か

源頭部滑落崖 たぶんこれ。
左GOOGLE、右朝日新聞空撮 https://t.co/fI0HzyYysr

2021.07.03 21:29:54

続けて、左GOOGLE、右地理院値図 https://t.co/oxGsXGBcv9

2021.07.03 21:44:18

@Automatic_T 崩れたのはソーラーパネルの設置位置とは、数百メートルずれていて、県外から複数年に渡って運び込まれている産廃土砂が原因のように思われます。写真に写っているダンプカーたちが県外からの産廃業者です。
こちらが土石流のあった上流の現在の状況です。(現地民より) t.co/PfVHWSroUd

2021.07.03 15:02:05

@Automatic_T 熱海、特に伊豆山は地盤が比較的硬く、地震被害も少ないエリアなので今回の件について、人災の疑いは大きいと思います。この長年にわたる不自然な産廃受け入れについて、県や熱海市は説明責任があると思います。
被害を受けた方々に心から哀悼申し上げ、全国的な再発防止策を検討してもらいたいです。

2021.07.03 15:07:28

停電復旧しました。
崩落場所の確認を頂いていたようなので、下図に水色で示しました。水色のところが谷で、その左手が尾根。水色の崩落したエリアには、鉄柵があって立入禁止としているのに、ベンチや植栽がされていて、なんとも不自然なのです。地元の土木業者の間でも問題視されていたようです。 https://t.co/GjoR6bTVoa

2021.07.04 00:58:32

@keikootara @HayakawaYukio @Automatic_T GoogleEarthの履歴で見るとソーラーパネルの東側で2012頃に谷筋を埋め立てていた造成工事が有ったみたいですが、ここら辺でしょうか。 https://t.co/oWxHV89Pr1

2021.07.03 17:51:54

@Ernie33Ns @keikootara @HayakawaYukio @Automatic_T そこが気になってました
谷地を150m高低差50m程度の盛土があったと
見受けられます。

2021.07.03 19:26:03

7.3熱海土石流大災害現場地形解析
標高値から水流を予測した結果
保水力を失った2系統のはげ山箇所から
谷伝いに水流が発生し市街地を襲う土石流と
なったのではないか。 https://t.co/kGX8z8QL23

2021.07.04 10:51:30

@shosho_1955 土石流の原因は、この造成地のようだ。

2021.07.03 21:43:06

@shosho_1955 @HayakawaYukio 見たかった部分をどうもありがとうございます。

2021.07.03 22:29:29

@shosho_1955 ここの斜面の樹木林削ったことによる、保水力低下で地盤が緩んで一気に流れ出した?
左のメガソーラーの開拓も関係あるんですかね?

2021.07.03 22:08:52

@shosho_1955 これですね。どうも産廃を捨てる場所として山を削ったようです。大体が土石流が起きた場所の上の方では、木を伐採して何かをやっている事が多いと思う。が、ほとんど誰も何も言わない。#災害・事故ジャガイモ

2021.07.03 22:44:07

反メガソーラー界隈が騒いでいるが、原因は産廃だった件。
幾つかの選択肢の中から、勝手に選択肢を省いて騒ぐと全体が見えなくなる。騒ぐなら全ての選択肢をあらゆる手段で探し、精査しないとダメな例。 t.co/w4vDdnaswe

2021.07.03 22:52:40

メガソーラーではなくこれが原因か。。 t.co/em97UiibYp

2021.07.03 22:42:42

土砂搬入って言ってたやつか t.co/LMj0kEx19G

2021.07.03 22:14:37

TBSで流れる土石流の映像を見て、そしてこの画像を見る。
不思議だね、吐き気をもよおす。 t.co/r75qDIxcZ3

2021.07.03 22:16:50

国土地理院航空写真見ると2005-2012年の間に切り開いて均されてるみたい。
こんな感じの所は日本全国そこら中にあるから怖いね t.co/iVxATzVTCV

2021.07.03 22:08:26

分かりやすい空撮がでてきた。ここかー t.co/sVDs5bpG20

2021.07.03 22:05:45

80-90年代の空中撮影地図と比べると、埋立部分がわかる。そこを取り囲む道路も若干地形が変わってる。

地理院地図 / GSI Maps|国土地理院 t.co/eQpmCPpUqt

2021.07.04 10:51:18

追加。

80-90年代の地図と、2005年頃の地図を見ても、小道の地形が違うからその当時から埋立が進んでいたことがわかる。

2005年頃と最新を見比べても、さらに小道の地形が違うから、ずっと埋立が続いていたことがわかる。

地理院地図 / GSI Maps|国土地理院
https://t.co/Ky82A1yFww https://t.co/pHt7E1k25G

2021.07.04 11:45:21

追加2。埋立時期の絞り込み。

2005年11月だと未着手。
2012年12月だとほぼ現在の形。

その頃に施工した業者と、監督者は誰?という話になってくる。

t.co/7gOZtcJ6Bo

2021.07.04 12:31:39

1