【悲報】大阪万博 3850円の「駅そば(究極のえきそば)」のサイズが小さすぎると話題に 【悲報】大阪万博 3850円の「駅そば(究極のえきそば)」のサイズが小さすぎると話題に 更新日:2025年04月13日 potatoさん VIEW 【悲報】大阪万博 3850円の「駅そば(究極のえきそば)」のサイズが小さすぎると話題に 記事内の駅そば(3850円)の小ささにビックリしました。まさかお茶碗サイズとは pic.twitter.com/FcGXtmgFVg— 雨隠 (@amenikakure) April 13, 2025 森野は万博を通じて地元企業も応援します。究極の駅そば pic.twitter.com/2OMHcrF6UP— 森野 (@magician_moron) April 13, 2025 4000円近くもする地元姫路まねきの万博駅そば…( ;´Д`)💸 pic.twitter.com/lqnBz6Pg6e— 瀬戸内鞆矢 (@seto_tomoya) April 13, 2025 385円じゃないんですか(゚౪。)?— 法學院狂魔(長編note執筆中(՞ةڼ◔)) (@Adepteater029) April 13, 2025 ⏩記事内の駅そば(3850円)の小ささにビックリしました。 まさかお茶碗サイズとはえー、なにこれー⁉️⁉️⁉️— 志高禎司 (@tokyobig6fight) April 13, 2025 ぼったくり万博の名に恥じない器ですね。「器が小さい」という言葉を改めて噛み締めています。— タメゴロー (@attoononoku) April 13, 2025 大阪万博イチ推しの「駅そば」3850円涙でる😂#大阪万博行ったらあかんで https://t.co/zrXMPTOcPt— いちご🍓🌿政権交代しませんか🍓 (@151515icigo) April 13, 2025 ええー、3850円の「駅そば」がお茶碗サイズ?通常サイズなら4500円くらいか。そんなんもはや「駅そば」なんかじゃない。大阪の食文化に「ぼったくり」は要らん。 https://t.co/LZNlXEM3fr— 独酔人経綸問答 (@9ou9qFjAssB2Wcr) April 13, 2025 大阪万博究極の駅そば3850円。入場待ちが1時間半くら寿司が262分?待ちくら寿司食べてたら万博に居る時間終わってしまうのでは— 敦賀 (@tyuruga) April 13, 2025 ちょっと待って。3850円で、これですか?#万博駅そば https://t.co/5VnXSShIRF— 大阪が好きやねん#カジノのための万博はやめなさい@維新にこれ以上大阪を壊されてたまるか! (@oosakahaoosaka) April 13, 2025 万博の3,850円駅そば昔、学生の頃に姫路駅で良く食べてて美味かった記憶あるけど天ぷら乗って500円くらいだった筈…同じ位とまで言わないけど流石に期間限定で釣る観光客ビジネス過ぎでは?普通の旅行なら記念と言っても日本の駅そばで4,000円出す人居ないでしょ pic.twitter.com/gq2G3bxB1n— ari (@tentyo9) April 13, 2025 姫路市民のソウルフード、まねきも万博仕様に。カレーと駅そばのセットが倍の値段、そしてウワサの神戸牛すき焼き丼セットはなんと4730円!食べたい(*´艸`*) pic.twitter.com/oGLAncwyra— いたっきい@板倉秀典 (@itackey2) April 13, 2025 1