potatoさん
VIEW
【炎上】東京学芸大学附属高校 いじめ報道で辞退者続出したので「他の学校合格しても辞退禁止」で大混乱
noteでまとめた東京学芸大学附属高校の入学強要問題についてこちらでもまとめます。
見沼の受験相談室に「東京学芸大学附属高校の入学強要の度が過ぎている」との相談がありました。調べるにつれ看過できない深刻な問題が起きていると判断したため、初のnoteでの長文取材記事を作成しました。(noteは不慣れゆえ拙い文書ご容赦ください) キーワードは「一般入試で生徒の進学先を拘束してもいいのか」「東京学芸大学附属高校はいじめ問題以後、本当に変わったのか」です。 自由に受験できるのが一般入試 首都圏の高校入試はこのような日程で行われます。 1/22~ 推薦入試 2/10~2/12 私立高校一般入試 2/13 国立附属高校一般入試 2/14~ 都立・公立高校入試
教育について考えませんか? 私立中学から、公立中学校、公立高校まで、「名だたる有名進学校から、名もなき地元の公立中学校まで」を合言葉に、多様な教育現場を見ることがモットーの教育・受験ジャーナリスト。取材依頼、DM相談も受け付けています。
東京学芸大学附属高校について「高校側が中学生に対し、確約書という名の踏み絵で入学を強要している」という相談が寄せられました。すでにSNSや教育系サイトでも話題になっていましたが、進路面談の時期に入り事態は深刻になっています。
東京学芸大学附属高校は「一般入試」の形態。推薦ならいざしらず、一般入試は志望順位にかかわらず自由に受けられるもの。この「生徒の選択の権利」を唯一、東京学芸大学附属高校だけが守らない。学校選択の自由を妨害して、圧力をかけていることが明るみになりました。
今年から突然「他校の合格等の理由による入学辞退はしないでください」と募集要項に追加。一般入試でこれはとんでもないこと。生徒の学校選択の権利の侵害。違法の要項なので無効ですが、学校側は頑なに認めず、中学生や公立中学校は大混乱。
発端はいじめ問題。男子生徒がいじめを受け脳震盪や骨折被害。学校は外部に報告せず対応も杜撰で非難を浴びた。ここから入学試験の辞退者が増加。
【学芸大附属高 いじめで懲戒処分】
東京学芸大学附属高校で生徒一人が去年、いじめを受け、手首を骨折したりせみの幼虫をなめさせられたりしていたことがわかりました。学校側は対応が不適切だったとして当時の校長ら4人を懲戒処分にしました。
t.co/A1vc3LIoRB
学芸大附属高の問題受け いじめ撲滅目指す協議会(16/12/24)
出典元:YouTube
東京学芸大学附属高校でいじめが発覚したことを受けて、全国の国立大学や付属学校の代表が集まり、いじめの撲滅を目指す協議会が開かれました。 幼稚園から高校まで250以上ある国立大学の付属学校が、いじめについての協議会を開くのは初めてです。学芸大学附属高校のいじめでは、学校側から国への報告が遅れました。主催者は、それぞれの学校がいじめ防止法に基づく取り組みを再確認することで、信頼回復へのきっかけにしたいとしています。
まともな感覚の高校なら、「まっとうな教育をおこなって、信頼を取り戻そう」という考えで辞退者増の解決を図るはず。ところが東京学芸大学附属高校は「入学確約書による圧力」で無理やり辞退を減らそうとします。このやり方が正しいのでしょうか。
東京学芸大学附属高校のやり方は、中学生や、現場で奔走する公立中学校に対する「いじめ」です。
教育委員会「志望順位の高い高校から合格が出たら辞退は可能です」 筑駒「他校合格による辞退の旨を伝えていただければ大丈夫です」 筑附「辞退はもちろん可能です」 お茶女「辞退は可能です」 学芸大附属「辞退禁止な。第二志望でも受かったら入学しろ」
教育委員会や主たる国立大附属にも電話取材しましたが、「第一志望校に後から合格したら辞退やむ無し」と同じ回答。神奈川県立高校も、東京都立高校も、埼玉県立高校も同じ。私立も国立大附属も同じスタンス。一般入試ですから。
「正当な生徒の権利。辞退を強いることはしない。」とキッパリ話す公立中学、職員会議での議論の上で辞退可能を確認した公立中学もあります。生徒の権利のために正義を貫くか、東京学芸大学附属高校側の圧力に屈するか、中学校側も対応が別れています。
極めつけは公立中学校への「お叱りのお手紙」のばら撒き。各中学校へ「お前の学校の生徒が辞退したぞ。ふざけんな。入学しろ。」ということ。公立中学の先生方はこの圧力に恐怖。高校との関係悪化を恐れて高校の主張を呑む公立中も。
拝啓、東京学芸大学附属高校様。第二志望じゃ、ダメなんですか?あなた達のやっていること、新たないじめじゃないですか?
大学受験で第二志望のB大学の入学確約書を提出した後で本命のA大学を受けるのは普通だし、第二希望の企業内定を保持した状態で第一希望の企業を受けるのも普通のこと。高校入試でも、県立、都立、私立、他国立附属は入学辞退を公式に認めています。
教育ジャーナリストのおおたとしまささん。昨年に問題化した時点で、本質を突いた投稿をされています。 t.co/C5jNcUoz3U
みんなの声
これ、マジで来年誰も受けなくなるやつじゃねぇか...? t.co/z1OCX6b4Us
この件はもっと周知されるべきだと思う。 t.co/V8gYdxOFkV
いじめ問題での志望者減や辞退者を圧力で抑えこもうってのは悪手だろう
文科省は何やってんの?見てるだけか?
東京学芸大学附属高校の異常な入試「入学確約書問題」を考える|見沼 晋太朗 #note t.co/sVUExsZlwg