詳細検索

検索対象

まとめダネ!

東証のシステム障害の対応は割とお手本だったのに宮原社長が辞任「ミスったら責任取って辞めるっていう風潮やめませんか?」※しかも原因はNetAppの罠仕様

えええ、、、割とお手本のような対応だったのに、、、
この日本の何かミスったら責任取って辞める。っていうシステムやめませんか?

東証の宮原社長が辞任へ システム障害で引責: 日本経済新聞 t.co/mSKgxwfl6I

2020.11.30 14:22:42

他の人がやったほうがより優れているとか、アンマッチだから変える。ならわかるけど、何かミスがあったら変える。みたいなことやってると、失敗から学んで組織を作っていく。みたいなことできないし、極論辞めればいいや。なので責任感も育たないと思うんだが

2020.11.30 14:29:17

原因はマニュアル不備でNASが自動で切り替わらず 富士通がテストせず納入

 今回の障害ではNASの1号機でメモリーカードに対して読み書きできない部品故障が発生し、2号機に切り替わるはずが切り替わらなかった。東証が詳しい原因についてarrowheadを構築した富士通と調査した結果、マニュアルの不備が分かった。故障時の切り替えについて、マニュアルには設定値の「ON」が「即時切り替え」、「OFF」が「15秒後に切り替え」と記載してあったが、実際の「OFF」は「切り替えない」という動作だった。東証と富士通は「NAS故障時に30秒以内の切り替え」を要件にしていたためOFFに設定していた。

 マニュアルに不備があった理由は、NASの製品仕様が変わった際に、その変更をマニュアルに反映し漏れたからだ。2015年9月にarrowheadを2代目に刷新した際、反映し漏れた。富士通はNAS出荷時、初期値の「ON」の動作をテストしたものの、「OFF」の動作をテストしなかった。現在のarrowheadは2019年11月稼働の3代目だがマニュアルの不備が残ったまま稼働・運用していた。

出典:東証がシステム障害の詳細原因を公表、マニュアルの不備でNASが自動で切り替わらず | 日経クロステック(xTECH)

東証のシステム障害は富士通側の責任だと思う。そもそもバックアップ用NASの仕様を変えちゃだめ。どうしても変更の必要あるならシステム全体で動作検証しないと。マニュアルの問題じゃなくて。OFF時のモジュール検証してなかったとか論外で損害賠償もの。
t.co/yOaf8kWIh9 t.co/FHofu1UpWx

2020.11.30 14:12:59

大本の原因は米国企業がマニュアル変更しなかったこと

しかし、同ストレージはOS更新で仕様が変わり、故障が発生しても、同機能が「オン」でなければ、バックアップへ自動で切り替わらなくなっていました。しかし、ストレージメーカーはこの変更をマニュアルに反映せず、また富士通側も仕様変更を発見できなかったため、自動バックアップ切替が「オフ」の状態のまま運用されていました。

出典:東証システム障害の原因、自動バックアップ切替が「オフ」に(更新) - Engadget 日本版

東証の件、Netapp のNASに富士通のシール貼って売っただけのつもりなんだろうけど大事故になりましたな… #東証システム障害

2020.10.22 20:25:42

みんなの声

東証の宮原社長が辞任へ システム障害で引責 t.co/xiPza5n52Q あのNetAppのデフォルト設定の仕様変更にともなうテストが行われなかったことでトップが辞任ですか….とにかく誰かや何かを人身御供にしたかった金融庁的な.まあJPXの取締役は留任でしょうから,実質は肩書き上の粛正のような…

2020.11.30 15:13:33

想定
もうむりぽ→無視→あいつ寝てるな…起こすか→起きた!

実際
もうむりぽ→無視→あいつ寝てるな…寝かしとこう

旧NASと新NASの仕様変更で発生した齟齬だから、テスト仕様書を作成してテストも行った富士通のミスだ。だが「ご査収」した東証は責任を問えない。 https://t.co/PEMA38M9p9

2020.11.30 16:25:52

@pabroff_freeze わかりみ深い。
改善に注力して、後続が同じことを繰り返さないように対策取った方が、辞めるより絶対良い。

2020.11.30 15:27:24

無謬立国日本だから当然。こうしてればいつかバブルが来て全員ハッピー t.co/KGRMyh2FCO

2020.11.30 16:34:20

東証の対応はベストだったと思う
システムが止まることを許さないより、如何に対処するかを評価した方がいい。
日本社会全体の話だと思う t.co/C4SXmnEGcW

2020.11.30 16:32:56

ミスに対しては辞職より、問題の調査・対策と再発防止にきちんと取り組む方が、責任を取るという言葉に相応しいですね。

お手本の様に的確な対応が出来る、苦い経験も積んだリーダーなら、困難な時代にも活躍すると思います。

ミスしたら辞職では、隠蔽体質を育み、リスクが増える恐れも有りますし… t.co/0zaQlkGAk5

2020.11.30 16:26:12

エンジニア的にはお手本のような障害対応で、
この人の元で働けるエンジニアはメンタル的に安心できる職場環境だっただろうに。。。 t.co/0B7hVMEodP

2020.11.30 16:23:00

あれだけの対応をしてこうなるのはちょっと…。

日本だと変なゼロリスク論が色々なところで散見されるけど、それもこういう妙な責任の取らされ方が文化として存在してしまっているせいのような気すらする…。 t.co/LgnXyAYtFo

2020.11.30 16:11:58

完全に同意。セクハラとか贈収賄に関わったとか犯罪に手を染めたわけでもないのに辞める必要ないだろ。引責辞任で消えてもらったところで何が改善される見込みなんですか。 t.co/s83XDHLurD

2020.11.30 15:56:58

江戸時代の腹切りの名残なのかな、責任取って辞めるってやつ。
辞めることは全く責任取ってないと思うけど。 t.co/YOmzI3GJvb

2020.11.30 15:55:32

これは素直に「日本の駄目なとこ」でカウントしていい案件。ほら日本disりたくてたまらん人、ここですよここ。(でも他国で無いのかこれ? t.co/vjQGytvbY2

2020.11.30 15:51:59

文句を言ってる人達がどれだけいるのかこれでわかるんじゃないかな?
社長が辞任したら文句を言ってる人達の溜飲が下がるのなら、辞めるのは仕方がない気もする
でもこういう陰湿な文句を言ってる人たちが多いから日本の経済が衰退したんだよっていうのはある。 t.co/ptPCp6VcZc

2020.11.30 15:51:21

うわ。あんなに熟知してる、説明もできる、マネジメントも出来る人を辞めさせるって組織にとってホント勿体ない。人を育てるのはメチャメチャ大変なので、組織にとって損。
辞任する社長は他の会社から引く手数多でしょな。あの会見は最高の就職活動だった。
もう次の職決めてるだろうけど。 t.co/eYNwg1w9Qp

2020.11.30 15:46:51

社長からしたら、じゃあ防ぐ方法あったか?といえばそんなものは無いわけだよ。

俺も規模は違うけど、下請けのミスなどで土日深夜にも電話かかってきて対策と責任追及に追われる生活に嫌気がさして転職するんだよね。

ITシステムの責任者はキツい。
現場の方が楽しい。 t.co/LdGYs5MlE6

2020.11.30 15:36:43

この場合の責任の取り方って辞任じゃないでしょう…… t.co/E2MpJUl2PI

2020.11.30 15:35:21

いや、今回のシステム障害は金融インフラを担う大企業が絶対に起こしてはいけない重大事故だから。例えば列車の脱線事故とか航空機の墜落と同レベルの大惨事で経営者の大失態。これをミスの一言で許してしまったら社会の安全が完全に崩壊する。経営者の引責辞任は真っ当な判断。 t.co/9iQtS2xg5R

2020.11.30 15:28:11

ほぇぇぇぇぇ
なんでー
なんでー
いい社長さんだと思うけどなー t.co/DA7nAJHuK8

2020.11.30 15:24:21

ミスは建前で、社長変えたい人がいたり、社長になりたい人がいたり、社長自身が辞めたいと思ってたり、そういうのかなー t.co/0zCiKpSsmL

2020.11.30 15:22:29

前職でとある偉い人が下の社員に
「このプロジェクトが失敗したとしても君たちに責任はありません。
あまり自分達を責めすぎないように。
プロジェクトが失敗したときは、偉い人が責任を取って会社を去るだけです」

と言ってて、最後の箇所で「ん?🤔」となった。 t.co/rTHAUkxLW5

2020.11.30 15:19:10

社長が別な人なら絶対起きなかった、なら辞任もわかるけどそうじゃないやつだよね? t.co/VGwzmikW2t

2020.11.30 15:16:54

ストボの倉澤良一さんが政治的な圧力かな・・と。
辞任する程じゃないと思いますけどねぇ
判断と対応は過去いち良かったかと

もっと辞任しなきゃな人物がいるでしょ t.co/bI7wyOQgqR

2020.11.30 15:12:40

流石にこの東証のおっちゃんには退職金いっぱい持たせてやってほしいわ…… t.co/FyJGKayGXM

2020.11.30 15:09:16

日興コーディアルやオリムパスや東芝を監理ポストにも入れなかった取締役陣は引責辞任もせずのうのうとしているのになあ。
t.co/ItpnfhnGWa

2020.11.30 15:06:17

対応の良し悪しは関係ないでしょう
海外からも顧客集めて売り込む最中にやらかしているのがでかいのでは
それだけ影響がでかかったってことでは
個人的には東証は他のとこがクソなのが気に入らないけど t.co/n6VBHQffTL

2020.11.30 15:05:59

ええ…不正とかじゃないのに辞めるのか。 t.co/LCMva9Avyx

2020.11.30 14:56:04

こうやって、有事の際にしっかり行動ししっかり責任を取れる優秀な人から辞めて行って、残るのは有事の際に行動せず責任を取らない無能な人が残っていくんだなあ t.co/DOdIwCiZHT

2020.11.30 14:54:39

システム障害をミス扱いで辞任させられるんじゃ、もう誰もシステム部門の責任者には、ならないし、なれないじゃんね。
いままで本番環境で障害票を書いたことのないものだけが、彼に石を投げなさい。そして実績のない後任がより大きな失敗を… t.co/8IO071xuWq

2020.11.30 14:50:59

これが「組織人としてのありかた」だということを知ってる。宮原社長は立派だな。どっかの安倍みたいなのにならないのは素晴らしい t.co/mKfU4Ylsmm

2020.11.30 14:39:27

この方の対応で引責だったら他社はどうしたらいいんですか?リアル腹切?市中引き回し?磔獄門?😱 t.co/NK6FGy1ZCI

2020.11.30 14:36:08

1