社会の新着記事
【炎上】NHKEテレすくすく子育て「ママがパパを育ててあげて」と専門家の天野妙さんが解説 まるで昭和だと批判相次ぐ
育児休暇を1週間だけ取得した夫がまともに育児しようとしないとの相談に対し女性専門家が「パパを育ててあげて」とアドバイスし炎上
harumaruさん
【画像】育児中のママさん(@xz_qwh)、二次会参加した旦那に怒りのメッセージ ダンボールの文字が怖い
夕方から飲み会に参加した旦那さんが約束を破って二次会に参加したため部屋に怒りのメッセージを貼り付けたママさん、怖すぎると話題に
harumaruさん
【悲報】マイナンバーカード 何回も引っ越しすると裏の記載欄がいっぱいになり回収され再発行 2ヶ月半かかる模様
マイナンバーカード 何回も引っ越しすると裏の記載欄がいっぱいになり再発行 2ヶ月半かかる模様
harumaruさん
【炎上】尾道市 妊娠中の女性に先輩パパからのアンケートチラシを配る「妻のこういう態度が嫌だった」「妻にしてもらってうれしかったこと」
広島県尾道市が妊娠中の女性に配布したチラシの内容がひどすぎて炎上
harumaruさん
【解答速報】令和5年度 第1回 電気通信主任技術者試験 2023年7月 試験解答速報 みんなの感想まとめ
令和5年度 第1回 電気通信主任技術者試験 2023年7月 試験解答速報 みんなの感想まとめ
ringoさん
【ヒスタミン中毒】奈良市の保育園でサバの塩焼き食べた園児43人が食中毒 原因はヒスタミン
奈良市の保育園でサバの塩焼きを食べた43人の園児がヒスタミン中毒にかかりました。ヒスタミンは魚を放置すると生成され、集団食中毒の原因となっています。ヒスタミンはアレルギーような症状を引き起こすこともあります。
harumaruさん
【賛否】札幌市立小学校 特別支援学級児童に「命の安全保証できない」と転校すすめる 学校側に同情する声相次ぐ
札幌市立小学校の特別支援学級児童に転校を促す文書が問題となっている。教員の数が減るため、「命の安全を保証できない」という表現が使用されていたため学校側は表現が適切でなかったと謝罪している。
harumaruさん
【賛否】男女共同の水泳授業に疑問の声 男女別々の学校やプールの授業が無いところも
男女共同の水泳授業に疑問の声が上がっている。一方で男女別の学校やプールの授業も増えており、思春期の問題や水難事故防止の意義が議論されている。
harumaruさん
【悲報】ヤマトと郵便局の提携でクロネコメイト打ち切りか?業務委託契約している人から悲痛な声あがる
日本郵便とヤマトホールディングスが提携しクロネコDM便とネコポスをサービス終了しゆうパケットとゆうメールに移行すると発表。クロネコメイトとして業務委託している人から批判が相次いでいます。
harumaruさん
【解答速報】令和5年度 1級土木施工管理技術検定 1級土木施工管理技士試験 2023年7月 第1次検定試験 試験解答速報
令和5年度 1級土木施工管理技術検定 1級土木施工管理技士試験 2023年7月 第1次検定試験 試験解答速報
ringoさん
【移転】ソニー工場「湖西サイト」閉鎖し愛知県幸田町へ移転 契約社員ら280人の処遇は未定・・・
ソニーグループの工場が湖西市から愛知県幸田町へ移転することが決まり、契約社員ら280人の処遇が未定となっている。デジタル一眼カメラ用交換レンズやレンズなどの生産工場であるSGMO幸田サイトに業務を移管する方針。
harumaruさん
【違反行為】「転職でお祝い金」と紹介手数料を稼ぐ業者を取り締まり 罰則ないため介護、医療、保育の分野で横行か
厚生労働省が介護・医療・保育分野で「転職でお祝い金」などを出す違反業者を取り締まるため、実態調査を行う。紹介手数料を稼ぎ悪質な業者が増えており、人手不足の業界に悪影響を及ぼしている。
harumaruさん
【握力】アップル株を20年以上保有した松山孫濤さん(無職)、売却益6億900万円を申告せず告発される
米アップル株を20年以上持ち続け6億円以上の利益を得た男性が所得税法違反で告発されました。
harumaruさん
【炎上】PayPayが「汗をかかずに儲かるシステム」だとして取り扱い中止した店が話題に
PayPayのことを「汗をかかずに儲かるシステム」だと思っているお店さん、取り扱いを中止してお気持ち表明
harumaruさん
【おまえが始めたんだろ】河野太郎さん マイナンバーが批判されすぎて民主党政権のせいにし始める 成立は安倍政権下
河野太郎さん マイナンバーが批判されすぎて民主党政権のせいにし始める 成立は安倍政権下
harumaruさん
おはよう日本 電気主任技術者不足を報じる 「試験が難しい」「給料安い」と突っ込み相次ぐ
NHKおはよう日本でインフラ設備を支える電気主任技術者が不足している事について報道。視聴者からは待遇や試験の難易度などについて意見があがっています。
harumaruさん
【おそロシア】ワグネルのプリゴジン、行方不明に プーチンが暗殺指令を出したとの報道相次ぐ
ロシアの民間軍事会社「ワグネル」の代表プリゴジン氏が武装反乱を起こしモスクワに向けて進軍していたが、一転して部隊を引き返させた。その後ベラルーシに向かうと言い残したあと行方不明になっており、暗殺計画についても報道されている。
harumaruさん
【解答速報】2023年度 第1回 機械保全技能検定 機械保全技能士 3級 試験解答速報 みんなの感想
2023年度 第1回 機械保全技能検定 機械保全技能士 3級 試験解答速報 みんなの感想
ringoさん
【差別】伊藤ハムが障害者差別か 告発が拡散される ユニバーサルレストランの取材で障がい者の従業員について伏せるよう指示
伊藤ハム公式YouTube制作担当の鎮目博道さんの告発ツイートが話題に。伊藤ハム側の担当者がユニバーサルレストランで健常者と障がい者が共に働いているという事実を伏せるよう指示した可能性があります。世間の反応などまとめました。
harumaruさん
【悲報】中国の複数原発 福島原発が放出予定の約6.5倍のトリチウムを放出していた・・・
中国の複数原発が、福島原発の放出予定量の約6.5倍にあたるトリチウムを放出していたことが明らかになった。これに対し、周辺国への説明が不十分であると指摘されている。
harumaruさん
【医療崩壊】沖縄県の新型コロナ感染状況がヤバい!病床利用率が50%を超え医療崩壊待ったなし
沖縄県で新型コロナ感染状況が急速に悪化しており、病床利用率が50%を超えるなど医療崩壊に向かっているとの危惧が高まっています。医師たちは、必要な医療を提供できなくなる可能性があるとして、感染拡大を防止するための対策を呼びかけています。
harumaruさん
【誤交付】マイナポイントを別人が使用 自治体がマイナカードを同姓同名の人に誤交付するミス
別人のマイナカードを受け取った人がオンラインでマイナポイントを申請、暗証番号はカードを受け取った人が設定するためこのような事態が発生。
harumaruさん
【悲報】北島康介、吉田秀彦、萩野公介が宗教団体「不二阿祖山太神宮」の関連行事に参加
超有名メダリスト達が謎の新興宗教団体に傾倒していると報じられる。以前安倍昭恵さんや石破茂さんなどが関わっていると話題になっていました。
harumaruさん
【動画】駐日ジョージア大使 優先座席に座っただけで炎上するも「率先して譲る精神が大切」と論破
駐日ジョージア大使 優先座席に座っただけで炎上するも「率先して譲る精神が大切」と論破
harumaruさん
【炎上】杉並区議会議員 わたなべ友貴さん「男性職員が生理用品の品名を言うのを食い止める」と発言 タンポンと言えない模様
杉並区議会の防災委員会の会合で、タンポンという固有名詞を口にできなかった男性議員について取り上げたわたなべ友貴さん、男性へのセクハラだとツイートし炎上
harumaruさん
【裏垢】子育て主婦が独身男性をいじめる漫画を描いた人、独身男性だった 「男尊女卑おじさん兼足裏おじさん」鍵垢逃亡
子育て主婦が独身男性をいじめる漫画を描いた人、独身男性だった 「男尊女卑おじさん兼足裏おじさん」鍵垢逃亡
harumaruさん
【解答速報】令和5年度 建築設備士 「第一次試験」(学科) 2023年6月 解答速報 みんなの感想まとめ
令和5年度 建築設備士 「第一次試験」(学科) 2023年6月 解答速報 みんなの感想まとめ
ringoさん
【マイナカード混乱の現場】マイナ保険証、5人で5900人分のデータを手入力していた現場も 健保組合か?
マイナ保険証、5人で5900人分のデータを手入力していた現場も 健保組合か?
harumaruさん
【ステルス増税】扶養控除廃止に批判相次ぐ 年収900万円以上なら児童手当増やしてもマイナスに
扶養控除の廃止が検討されており、年収900万円以上の家庭は児童手当の増額よりも増税が大きくなってしまう可能性がある。本末転倒との声が相次いでいます。
harumaruさん
【男女一緒】加古川市の小学校、体育の着替えで男女同じ教室使う 1年生で6割
加古川市内の小学校で、体操服に着替える際、男女で更衣スペースを分ける配慮をしていない学校が多数あることが判明。1年生で6割が男女一緒で着替えており、児童から不満も出ている。
harumaruさん
【モラル】Amazon配達員が宅配ボックスを勝手にキープ マンション経営者が困惑
Amazon配達員がダイヤル式暗証番号の宅配ボックスを大量にキープ、他社の荷物が入っていたらそれを出して外に放置するなどの行為が問題になっています。反応などまとめました。
harumaruさん
【解答速報】令和5年 1級電気工事施工管理技術検定 電気工事施工管理技士試験 第一次検定 2023年6月 試験解答速報 みんなの感想・難易度などまとめ
令和5年 1級電気工事施工管理技術検定 電気工事施工管理技士試験 第一次検定 2023年6月 試験解答速報 みんなの感想・難易度などまとめ
ringoさん