詳細検索

検索対象

まとめダネ!
【苦情殺到】電車や駅…

【苦情殺到】電車や駅の「多言語表示」日本人が読めない「韓国語」や「中国語」案内に利用者困惑「日本語と英語だけでいい」

電車や駅の「多言語表示」日本人が読めない「韓国語」や「中国語」案内に利用者困惑「日本語と英語だけでいい」

更新日:

電車や駅の「多言語表示」日本人が読めない「韓国語」や「中国語」案内に利用者困惑「日本語と英語だけでいい」

多くの駅や電車で採用されている「行き先表示」パネルには、日本語と英語以外にも、中国語や韓国語での案内が掲示されている。

この「行き先表示」は次々と別の言語に切り替わるため、ほとんどの日本人が読めない「韓国語」や「中国語」が表示された場合、義務教育で学んだ「ローマ字(英語)」か日本語の表示に切り替わるまで、確認を待つ必要がある。

そんななか、認知症の方の支援に携わる仕事をされている、くりんさんがX(旧Twitter)に投稿したポストに大きな注目が集まった。

出典:電車や駅の「すぐ切り替わる多言語表示」やめて!日本人が利用しづらい現状に疑問の声…認知症には難しい「せめて日本語は常時表示を」(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース

みんなの声

1