ponzuさん
VIEW
【訃報】考古学ブームけん引 明治大学名誉教授の大塚初重さん死去 95歳 登呂遺跡など数多くの発掘手掛ける
考古学界の重鎮で、明治大学名誉教授の大塚初重(おおつか・はつしげ)さんが21日、肺炎で死去した。95歳だった。一般の焼香は27日午後4時、千葉県成田市吉倉124の11八富成田斎場。喪主は長女、小笠原文恵さん。
大塚初重さんのプロフィール
東京生まれ。専門は弥生・古墳時代。戦後初めての大規模な発掘調査として知られる登呂遺跡(静岡市)の発掘に参加し、その後、金銅製の冠が出土した三昧塚(さんまいづか)古墳(茨城県)や、鮮やかな彩色壁画が見つかった虎塚古墳(同県)など、東日本の古墳を中心に、数多くの発掘を手がけた。
明治大学文学部長や、日本考古学協会長を歴任した。一般向けの書籍も多く著し、考古学ブームを引っ張った。2007年には、作家の五木寛之さんとの共著「弱き者の生き方」で、戦時中に海軍軍人として乗った船が撃沈されて九死に一生を得た体験を明かし、話題となった。
晩年も市民向けの講座などで考古学を語りながら、「歴史を塗り替えた日本列島発掘史」「土の中に日本があった」などの著書を刊行していた。
みんなの声
大塚初重先生はガウランド関係の研究にも携わられていて、明治大学博物館のガウランド展にも貢献されていた。
日本に鹿谷の遺物が帰ってきたのには感動しました。
ご冥福をお祈りします。
t.co/H3i62I9Kgi
大塚先生が亡くなられてしまった。今でもあの優しい話し口調や神獣鏡の授業にワクワクしたことを思い出す。みんなで初重ちゃんって呼んでたよね。ご冥福をお祈り致します。
考古学けん引 大塚初重さん死去
#Yahooニュース
t.co/imol7PJD1y
おぅうう。まじか(;o;) t.co/oNVtV7A6kn
@YahooNewsTopics ご冥福お祈ります
“1945年4月、海軍1等兵曹時に2度、中国・上海に向かうがいずれも乗っていた船が米軍に撃沈され、神国日本とする皇国史観に疑問を持ったのが歴史を学ぶきっかけとなった。” t.co/23J8m4yxiL
@nhk_news 教えてもらったものが多くて…ご冥福をお祈りします🙏
子供のころ登呂遺跡の復元建物群を見て感動した。合掌… t.co/1sG9Ppr5Ge
@nhk_news 自分が持っている考古学関連の書籍の執筆者ではベスト5に入るのではなかろうか。合掌。
一度、インタビューさせてもらったことがある。
大塚初重さんが死去 考古学者(共同通信) t.co/TXSIYx9ODM
大塚初重さんが死去 考古学者(共同通信)
登呂遺跡の発掘で知られますが、現在国史跡(出土品は国宝)に指定された高崎市にある「綿貫観音山古墳」の発掘も担当された先生です。安らかにお休みください。
t.co/mSLx2hdLkj
お悔やみ申し上げます。
沼津市では長塚古墳の調査をされました。
大塚初重さんが死去 考古学者(共同通信)
#Yahooニュース
t.co/jdvMfyPGuE
古墳にハマってから、とにかく古墳のことが知りたい!と思い最初に手に取ったのが大塚初重さんの本でした
古墳や古墳に興味がある人に対して愛を感じる優しい本で、おかげさまですっかり古墳の虜になりました
大人の探検 古墳|実業之日本社 t.co/u2rPaHWSMp
お悔やみ申し上げます t.co/rSgnivlFyL
講義を拝聴したり、執筆された書籍を元に古墳巡りをしたり。
本当に幅広く楽しませて頂きました。
ご冥福を心よりお祈り致します。
#大塚初重 様 #明治大学
t.co/6WuvoqejsN
この日が来ることはわかっていたけど言葉もないです。
大塚初重先生に教えてもらったこと、一生忘れません。
夏休みの自由研究、またみて欲しかったな…
「土の中に日本があった」…考古学ブームけん引した大塚初重さん死去(読売新聞オンライン)
#Yahooニュース
t.co/sCAm6EZn1F
ご冥福をお祈りします。一度だけ電話でお話をする機会があり、考古学への情熱に感銘を受けました。
「土の中に日本があった」…考古学ブームけん引した大塚初重さん死去 : 読売新聞オンライン t.co/azOhHL9qYz
大塚先生、某雑誌の企画で一度だけ対談をさせていただきました。。
あまりの事で思考が停止・・
とにかくご冥福をお祈りいたします。。
RT @kofun_ni_kohfun: 「土の中に日本があった」…考古学ブームけん引した大塚初重さん死去(読売新聞オンライン)
#Yahooニュース
t.co/ys7l1J0bcW