ポイント還元制度は出品者の任意で行われることに
アマゾンジャパンは10日、ネット通販で扱う全商品に販売価格の1%以上のポイントをつける還元策の導入を撤回することを明らかにした。5月に導入すると発表していたが、外部の出品者にポイント費用の負担を強制するおそれがあることなどから、独占禁止法が禁じる「優越的地位の乱用」にあたる可能性があるとみて公正取引委員会が調査していた。
アマゾンジャパンは10日、ネット通販で扱う全商品に販売価格の1%以上のポイント
アマゾン、ポイント還元義務撤回…出品者の任意に(読売新聞) - Yahoo!ニュース https://t.co/SVDiBiC758 @YahooNewsTopics
自腹切らないで出品者に実質値下げを強制するなんて、通る訳が無いって誰が考えたって判った話だと思うんだがなぁ
これ結局ポイント還元対応してるアカウントを優先的に表示するとかして、還元しない企業の売上下げていくパターンでしょ?任意とか良いように言ってるだけだよ
Amazon還元 出品者の任意に | 2019/4/10(水) - Yahoo!ニュース https://t.co/YMFEmGVe2c @YahooNewsTopics
消費者ばかりフォーカスされるけど、生産者あっての消費者だし生産者の立場もちゃんと考えないとね💦
いわゆるお客様は神様が横行しないようにしないとなぁ。 / 出品者への1%ポイント還元強制、アマゾン撤回 (読売新聞) #NewsPicks https://t.co/GRyAbppjUn
これは面白い展開🦁💡
アマゾン、ポイント還元義務撤回…出品者の任意に(読売新聞) - Yahoo!ニュース https://t.co/ScbKbMrecJ @YahooNewsTopics
コメントを投稿する