詳細検索

検索対象

まとめダネ!
あかぎれを防ぐ方法

あかぎれを防ぐ方法

水仕事が多い方に手荒れしにくい方法を教えます!

更新日:

あかぎれを防ぐ方法

水が冷たく乾燥する季節になると、指のあかぎれに悩まされます。
あかぎれは寒さと空気が乾燥することにより、皮膚がひび割れることで起こります。
寒さと乾燥は防ぎにくいので、水仕事をする時の様々な工夫で悪化を防ぎましょう。

あかぎれの原因を知る

あかぎれは、寒さと乾燥が続くと皮膚の脂や水分がどんどん失われ、最終的に皮膚が割れてくることで起こります。
出血したり赤みや痛みが出るものをあかぎれと言います。
原因はそれだけではなく、合成洗剤やシャンプーなどを多く使うことにより、慢性的な皮膚炎として起こることもあります。
この場合、冬場だけではありません。
あかぎれは、水仕事が多い主婦や美容師、調理師などに多くみられます。

極力水に触らない

ハンドクリームやマッサージをしても、一度冷たい水で洗い物をすればまたあかぎれになります。
とにかく冷たい水を直接触らないようにしましょう。
ゴム手袋は破れにくいものを選び、なるべくたくさんストックしておくと良いです。
「面倒だからいいや」と素手で洗い続けていると、クリームでは追いつかないほど荒れてしまいます。

洗いものは合成洗剤を控える

あかぎれを防ぐ方法

合成洗剤はせっけんなどに比べると分解速度が遅いため、直接皮膚に付着するとダメージがしばらく続きます。
普段の手洗いは泡せっけんを使うことをおすすめします。
衣類もアルカリ洗浄剤を使ったり、食器はなるべく食洗機を使用するなど工夫しましょう。
主婦湿疹にもなりにくいです。

外出時は手袋をする

外出時の冷えに注意しましょう。
家で過ごしているときは部屋を温めているので問題ないですが、外に出る時に手先を冷やしてしまいます。
素手で細かい仕事をする場合でなければ、温かくなる手袋をしましょう。
刺激を減らすために、下履きの手袋をするとなお効果が高くなります。

眠るときは絹か綿の手袋をする

皮膚が割れてしまうと、ハンドクリームを塗れないほど痛くなってしまいます。
ここまで進むと、ひたすら手を使わない、という方法しかなくなります。
そこまでになる前に保湿を心がけましょう。
普段家事や仕事をしてハンドクリームを塗るタイミングがない方は、眠るときに塗るのをおすすめします。
ハンドクリームを塗ってから絹か綿の薄手の手袋をすると、朝にはしっとりしています。

1