
【所得隠し】古賀誠の長男のコンサルティング会社 国税の指摘後も羽田空港ビル子会社から1億円利益供与か
古賀誠の長男のコンサルティング会社 国税の指摘後も羽田空港ビル子会社から1億円利益供与か
更新日:
harumaruさん
VIEW
【所得隠し】古賀誠の長男のコンサルティング会社 国税の指摘後も羽田空港ビル子会社から1億円利益供与か
羽田空港ターミナルビルを運営する東証プライム上場「日本空港ビルデング」(東京)の子会社が、ビル内に設置するマッサージチェア事業を巡り、業務実態のないコンサルティング会社へ委託費の支払いを続けていたとして、東京国税局から約1億円の所得隠しを指摘されていたことが27日までに、関係者への取材で分かった。
出典:【図解】羽田ビル子会社、1億円所得隠し=古賀誠氏長男側へ委託費―5月上旬に調査結果公表へ(時事通信) - Yahoo!ニュース
羽田空港ビルに設置するマッサージチェア(MC)事業を巡り、空港ビル側が健康機器販売会社との契約終了後、別のMC販売会社と契約する際、古賀誠氏の長男との関係を「断ち切りたい」と説明していたことが関係者への取材で分かった。
空港ビル側が新たにMC販売会社と結んだ契約では、MC使用料のうち8割を販売会社、2割を空港ビル側が受け取るとしていた。空港ビル側は契約を持ち掛けた際、それまでのコンサル会社との取引について説明した上で、同社への利益供与がない形を取ったという。
しかし、空港ビル側はその後、コンサル会社への支払いのため、取り分を5割ずつにするよう提案。MC販売会社側は難色を示し、24年11月ごろに撤退した。
日本空港ビルデングの横田信秋社長は取材に対し、古賀氏長男について「年に1、2回会う程度」と説明。
古賀氏の事務所の担当者は取材に、疑惑が指摘されているのは長男の会社だと認めた上で「古賀誠本人はこの件に全く関わっていない」とコメントした。
羽田空港ターミナルビルを運営する日本空港ビルデングの子会社が、古賀誠・自民党元幹事長の長男が代表を務めるコンサルティング会社への業務委託費支払いを巡って、東京国税局から約1億円の所得隠しを指摘されていたことが9日までに、関係者などへの取材で分かった。この関連でコンサル会社側に総額約2億円の利益供与が行われたとの疑惑が浮上し、空港ビル社の監査等委員会が主体となって調べている。国土交通省は取引実態