詳細検索

検索対象

まとめダネ!
「ホワイトすぎる職場…

「ホワイトすぎる職場」仕事がゆるすぎて退職する若手社員が続出 記事が話題に「これはブラック企業を作りたい人のプロパガンダだ」の声

「ホワイトすぎる職場」仕事がゆるすぎて退職する若手社員が続出 記事が話題に「これはブラック企業を作りたい人のプロパガンダだ」の声

更新日:

「ホワイトすぎる職場」仕事がゆるすぎて退職する若手社員が続出 記事が話題に「これはブラック企業を作りたい人のプロパガンダだ」の声

 最近、企業などに勤める若手社員が「仕事がゆるすぎる」「職場がホワイトすぎる」という理由で、退職するケースが増えているといいます。その背景を取材しました。

■若手社員4分の1以上…“叱られた経験なし”

 以前と比べ、企業などの職場環境は、劇的に改善しているといいます。

 20代・介護職:「残業がない。定時になったら、皆がもう時間だよ、みたいな感じで帰してくれる。ホワイト(企業)って良いところですよね」

 その一方で、若手社員を対象に行った調査によりますと、現在の職場を「ゆるい」と感じている人が、全体の3分の1以上に上ることが明らかになりました。

 インターネット上では、こんなエピソードもありました。

 ある日、男性が起床すると、すでに出社時間を過ぎていたため、慌てて上司に連絡したところ、優しく「午後出社でいいよ」と言われたというのです。

 ある調査では、若手社員の4分の1以上が新入社員時代に上司や先輩から一度も叱られた経験がないと回答しています。

 今、こうした「ゆるすぎる職場」から去っていく若手社員たちが増えているといいます。

■背景に…対策による“仕事の負荷低下”

 若者の仕事について研究を行い、「ゆるい職場」の著者でもある古屋星斗さんは、次のように話します。

 リクルートワークス研究所・古屋主任研究員:「大きな会社に入ってしまえば、安心だという時代ではないということに、若者が気付いたということが大きいのかなと思います。職場でぬくぬくとしていると、このまま自分の安定した仕事人生を歩み続けられるのか。もっとスキルや経験を身に付けなくて、大丈夫なのかどうか不安になってしまう」

 背景には、長時間労働やハラスメントへの対策を講じる企業が増えたため、仕事の負荷が低下したことがあるといいます。

 「ゆるすぎる職場」を辞めることについて、街の人に話を聞きました。

 30代・IT関係:「(20代の時に)同じ気持ちになったことはあります。辞めたいなと思ったことは多々あります」

 30代・マーケティング関係:「スキルアップできる会社で働きたいっていうのがすごく健全だし、人として成長したいというのは当たり前なので。やりがいがないなら、さっさと辞めたほうがいいと、私は思います」

(「グッド!モーニング」2022年12月19日放送分より)

出典:「ホワイトすぎる職場」去る若者急増 「ゆるいと感じる」背景に…“仕事の負荷低下”

この手のニュースプロパガンダだと思うんだよな。ホワイトだと成長できないよ、みんなそう思ってるよと煽りブラックが普通だと思わせようとしている。

「ホワイトすぎる職場」去る若者急増 「ゆるいと感じる」背景に…“仕事の負荷低下”(テレビ朝日系(ANN))
#Yahooニュース
t.co/eIQGuUjeBd

2022.12.19 12:24:08

はい、これは完全なプロパガンダ、少なくともガセネタです。
最も就業意欲を削ぐのは「ゆるいと感じない」職場、次いで「どちらかと言えばゆるいと感じない」そして「ゆるいと感じる」と続きますが、このへんはもう誤差レベルの差しかありません。どう見ても5%も違わない。
日経新聞も落ちたもんです。 t.co/tr8BLRHv8W

2022.12.19 14:27:29

定量的なデータも挙げてない記事は都合のいい意見だけ載せて"多い"とか言えるしどうとでも書けるので基本眉唾だよ

2022.12.19 12:29:07

@quzttro ろくに仕事を教えない、給料が安い、出社しても居場所がない、とかだったら俺も辞めますが

“ホワイト過ぎる”って中身が無いって事じゃない?

2022.12.19 13:12:51

分からんでもない。
仕事に対してのやりがいも成長もないとって思うけど、ブラック企業と言われる所が普通だし成長出来るって言うのもなんか違うなって思う。
どちらを選ぶかは個人の事だから正解も不正解もないと思う
私は、自分の身体を鑑みてホワイトがいいよ…… t.co/SglDJkzeTn

2022.12.19 16:29:33

引用失礼。論点があいまいというか、ブラック企業の定義が人によって違うのだろうな。完全に遵法の、難易度が高く激務だが残業代がちっきり支払われ、有給を完全に消化してもいい会社だと能力も伸びるんじゃないの。違法状態ならそもそも論外。 t.co/XiXOyN3AGm

2022.12.19 15:52:29

少し前にもツイートしたけど、ホワイトが良くないと思わせたい企業側のプロパガンダ。
t.co/EUoMB1FINy

2022.12.19 15:35:35

奴隷を確保する為の捏造ですよ。
誰が好き好んで将来に実のない苦行を選ぶ? t.co/7mxuKt0wYe

2022.12.19 15:32:57

ホワイトになって若手の離職率下がりました。現場から以上です t.co/rXrOzzTO9r

2022.12.19 15:26:09

ホワイトな職場がゆる過ぎてやめるとかM気質やな…ワイは週休6日で年収5億円欲しいと思っとるのに…。 t.co/MkOm0pEn2t

2022.12.19 15:22:48

そういう訳でもないとは思うけど、難しいね。
結局程よいプレッシャーが一番大事だと思う。仕事の一番のモチベーションは「必要とされる事」だろうし。
ホワイトすぎても、ブラックすぎてもいけない、程よいバランスが大事。 t.co/MVdZ6Sjt6a

2022.12.19 15:12:43

ホワイトすぎて去るって…うちの周りで一切聞いたことがないんだけれど…ほんとに急増してるの??
ブラックでしんどくて離れる方が真じゃないの?? t.co/h1VCS88cDl

2022.12.19 14:35:26

おっしゃるとおりです。往々にしてホワイトかブラックかだけで人は会社を去らないものです。 t.co/iPXX7vgu7b

2022.12.19 14:22:59

仕事の負荷軽くて稼げるなんて最高じゃないですか(ブラック) t.co/qQ9jzt3g31

2022.12.19 14:18:54

氷河期世代も「今の若者は正社員として就職したがらず、フリーター等で気ままな生活をしたがっている」「親の脛をかじるパラサイトシングル(今のニート)が多く甘やかされていてだらしがない」とか言われてたものね。若者への責任転嫁はやめてほしい。 t.co/dk1g6A8iYN

2022.12.19 14:09:15

みんなそう思ってるとは言わないけど、現に成長できないなぁと思っている人間がここに…
暇すぎて一日の半分は資格勉強… t.co/KWrsIHnH6j

2022.12.19 14:01:17

"ホワイトだから"辞めたんじゃなく、"やりがいを感じられないから"辞めたんだろ、履き違えるな t.co/UN3k8otSGK

2022.12.19 13:59:23

ゆるくても仕事がちゃんと回る会社なんだから、そこは甘受して自分で知識をつけようとかもっと効率化できる案を作ってみようと思わないのかな。
ブラックってそんなことを思わせる暇もなく仕事が降ってくるから。
絶対ええ事ないよ。 t.co/k48EPvNj7q

2022.12.19 13:57:49

短絡的な奴に「じゃあブラックの方がいいのか」って思考に陥らせようとさせる気満々なのきっしょい
きっしょい世論操作にも程がある t.co/eOcRVGVHr0

2022.12.19 15:07:10

「ホワイトすぎる職場」去る若者急増 「ゆるいと感じる」背景に…“仕事の負荷低下”
t.co/CkgC3VeTNB

2022.12.19 10:27:19

1