詳細検索

検索対象

まとめダネ!
「正解だけが許される…

「正解だけが許される」っていう世界線を生きてる子たちが社会に出て困っちゃう、って話。

よんてんごPさんが「余計な式が残ってたら×にされる」の話題について言及

更新日:

「正解だけが許される」っていう世界線を生きてる子たちが社会に出て困っちゃう

参考リンク

この件についてとある人が言及

ちょっとまたごめんなさいね、この件また長く喋りたいから喋るわよ。

嫌な人はミュートかブロックしてて頂戴。

子供が算数の問題を解いていて、途中の式をいちいち消す癖が…その理由は「余計な式が残ってたら×にされる」から t.co/2HtPCvbyGj

2017.12.12 18:36:42

まあこの手の、やれ「掛け算の順番はこっちが先だあアッチが先だあ」みたいな論議、よくtwitterでも話題になるから知ってるんだけど
今アタシが話したいのは学校制度に関する話よりも、その後、そういう子たちが社会に出て困っちゃう、っていう話なんだけども。

2017.12.12 18:40:16

何かというと、冒頭のマトメにもあったけど、要は
「間違っちゃうかもしれないからそんなことになるくらいなら全消し」っていう手段をとってるわけじゃない、この子。
要は「正解だけが許される」っていう世界線を生きてるわけよね。

2017.12.12 18:42:22

で、その後もその生き方が変わらず社会人になるとね…

「本当に本当に全く自分では動かないマン」になったりするのよ!!!
正解が分からない限りは僕たちは停止していますマンになるのよ!!!

2017.12.12 18:43:06

ごめんなさいねこういうこと言うと「何だ老害ひっこめ」「お前らがそうしたんだ」とかと言われそうだけど言わせて頂戴!!以前ビックリしたのよ現場で!!!

2017.12.12 18:43:37

いやアタシもね、よくある体育会系企業に見られる、何も教えてもらってないのに「オイ自分で動けよ!!」って言われて、結果間違っちゃったって時に「お前何で聞かねえんだ!!」とかは絶対おかしいと思うわけ。それは不親切だし無駄なマウンティングだと思うわけ。マウンティングゴリラよ。

2017.12.12 18:44:14

ただそうじゃないのよ今回は!
以前の現場で、新卒くんの技術力とか見るための研修プログラムとして
「とりあえずこの手順書の通りに作業してみて、分からなければ聞いてくれていいし、間違っちゃっても怒らないから、まずは自分で考えて進めて」って、新卒5人グループに頼んだのね。

2017.12.12 18:44:54

アタシのその時のお仕事は、新卒5人グループがどういう風に課題解決を行うか?何か作業を与えられたときに誰がどう動くか、ってのを眺めておくことだったのだけれども。

2017.12.12 18:46:16

そしたらね?
アタシが指示出してからね、全員がそのまま背筋伸ばしたままずーーーっと、微動だにせずまっすぐ何もない虚空見てんの。

「(応答なし)」みたいな顔で!!!

待って頂戴!!どうしたの!!何かヤダったのかしら!!!

2017.12.12 18:47:17

いや勿論ね、いきなり何もわからず手を動かすってのは効率的じゃないからNGなのはその通りよ?なので、まずは作業の仕方調べる、とか何かノートに書きだす、とか話し合う…あるかなと思ったんだけどね、何も動かないのよ…しかも5人全員がよ…?虚空凝視よ…?何なの…何か見えてるの…?

2017.12.12 18:49:55

なので、ちょっと聞いてみたわけ。本当はね、彼らに全任せして、

こっちからは干渉せず質問とかを自発的にさせろって指示だったんだけど、

もうとりあえずその「虚空観察」の真意を聞いてみないとアカンわと思って聞いてみたわけ。そしたらどうやらね「考える時間」ってことらしいの。

2017.12.12 18:51:59

要は各々で「どういう風に作業を行えばうまくいくかな?」って考えて、皆でそれを持ち寄って、効率の良い作業をしますってことみたい。
なるほどなるほど、それはアリだわと思って、また眺めてたの。
10分し互いの意見を持ち寄る話し合いが始まったわ。

話し合いが終わったの。
また虚空見てんの。

2017.12.12 18:53:15

上司にメッセで相談したら「とりあえずもっかい理由聞こう」と言われたんで

「何故再び虚空を見てはるんですか?」と聞いてみたの。

そしたら「一回目の話し合いで互いの意見にズレがあったのでもう一回考え直すべきだとなった」ってことだったわ。なるほどね。了解了解。

2017.12.12 18:53:46

アタシ気は長い、っていうかもう興味深すぎてまた眺め続けてた。
そしたら2度目の話し合い。今度はちょっと長めの話し合いで、結構議論も紛糾してた。でね?そっから誰の意見を尊重するかの投票とか始まったの。それ終わったら今度は決選投票。ティッシュでクジとか作り始めたの。
さすがに止めたの。

2017.12.12 18:56:45

まあ怒りはしないわ、最初に約束したし、彼らが頑張って考えた結果だもの。

ただ、時計を見て、作業が一個も前に進んでないのにキミらがクジ作ってる間にもう45分経ってるぜ、みたいな話をしたの。

そん時に「ちなみに一人も作業始めようと思わんかったの?」と聞いたら全員「思った」らしいのね。

2017.12.12 19:00:14

なので、決して叱ったり怒ったりしない、と伝えたうえで

「じゃあなんで行動に移さんかったの全員??」と聞いてみたら、冒頭のやつ。

「1ミリでも間違ったことをしたら、自分の評価にペケが付くと思って、入社直後にそれは避けなきゃと思った」
的な話だったの。

2017.12.12 19:00:52

いや分かんないのよ?世間の新卒全員がそうだとは言わないし、たまたまそういう新卒くんが5名揃っただけかもしれないし、ホントはそんなの全然ウソで、仕事がしたくなかっただけの言い訳なのかもしれないけれどね。

けど、仮にこれが真実なのだとしたら、コレってかなり"重症"じゃね?と思ったわけ。

2017.12.12 19:01:56

それこそ「最近の若者が」とか全く関係なく、
「1個でもミスったらダメだから可能な限り作業の実施を順延する」
「誰かが作業始めたら、それに乗っかれば直接責任は問われない」

ってのを「事実であり正しい戦略」だと思って仕事されてたらよ、いつまでもティッシュクジ作られ続けるわけじゃない。

2017.12.12 19:02:45

こっからはアタシの更なる偏見だけども、
特にプログラム組む時ってさ、最初から大正解のプログラムなんて組めないじゃない?

何そんなことない?完璧に組める?うるさいわね。
ともかくアタシみたいなチンカスエンジニアは、書いてはデバッグ、動かしては修正…みたいにして作ってく訳で。

2017.12.12 19:03:14

そこへ行くと彼らが「最初から大正解プログラムを書く!!」ってなったら、それひょっとするといつまでも調査とかして、書き始めないんじゃないのかしら、、、って。
何かもう一個でもバグとかコンパイルエラーとか出した日には、僕はもう恥じて死にます!!!くらいの。

2017.12.12 19:03:42

幸いその子たちも、何人かは「がんがん失敗していく」ようになった子もいたし、
残念ながら未だに「失敗したら死だ!」ってなった結果、ずーーっと長考したまま動かず、夕方の進捗会議で「今日の進捗は0%です」ってなって現場追い出された子とかもいるらしいと聞いたけど。

2017.12.12 19:06:05

余りに長い話になったからもう〆るけども、

冒頭のニュースというか「正解じゃない可能性があるなら消しちゃえ」的な思考、
お子さんが持ってるなら早めにそうじゃないぞと言ってほしいし、もし万が一先生が教えてるんだとしたらば、社会人になってから教え直すの大変なので止めてくれ、と思います。

2017.12.12 19:06:39

みんなの反応

@yontengoP 4月に新卒で入社予定の学生です。彼らは嘗て「失敗したら死ぬ」というより、「失敗したら殺される」と思ってしまう、または「殺された」環境にいたのではないかと。
それと「怒らないから言って」を裏切られた経験も。
彼らにとって会社がどのようなリアクションを取るかわからない以上、(続く)

2017.12.12 19:19:53

@yontengoP (続き)過剰なまでの慎重案を取ってしまったのかと思います。
「彼ら」と「過去の自分」に重なるところがあり、心に刺さるものがありましたので.....
長文失礼いたしました。

2017.12.12 19:22:58

@fuudo_food_0309 ありがとうございます。
失敗したら殺された経験、
裏切られた経験があるのでは、と。
たしかにそうかも!と思いました。そういう意味では、過去にチャレンジ回数が多く、結果失敗を経験してしまった人ほど、そういう傾向が出るのかもしれないですね…
全チャレンジ全成功のスーパーマン以外は。。。

2017.12.12 19:46:38

@yontengoP 入社するまで成功することが全てだとわかってきているので そうなってしまうのも分からなくはない。
特に入社最初の仕事なんて怖くて怖くて仕方ないと思う。
本来なら会社入社試験なんて 答えなんかあるものではないんだが、 新卒斡旋の会社なんかは 答えがあるように見せて

2017.12.12 19:24:36

@yontengoP 答えがあるように見せていかに自分たちが学生たちにとって大切なものかというのを見せようとする。 そうするとその答えがすべてであり その答え以外の答えを考えることができなくなってしまうそしてそういう人が新入社員として入ってくるという現実は受け取れなくてはならない

2017.12.12 19:25:32

@yontengoP しかしその答えは間違いでその間違いをいかにしてただしてあげることが大事かということが ほとんどの会社にはわかっていない

2017.12.12 19:27:31

@yontengoP ほとんどの会社はそうやって新入社員のモチベーションや 能力をつける段階で殺してしまっている。

2017.12.12 19:28:06

@yontengoP 本来はもっと自由でいいのだ

2017.12.12 19:28:16

1