daisukeさん
VIEW
【1996年のネットサーフィン】NHKが公開
【1996年のネットサーフィン】
当時のインターネットを再現しました。
電脳空間をお楽しみ下さい! #平成ネット史 pic.twitter.com/Co5IJIWdzu
出典:NHKが公開した「1996年のネットサーフィン」が懐かしすぎる→〇〇すぎるのでは?と気になる人続出 - Togetter
そういえば昔のネットってこんな感じだったな
懐しさある
窓の手wwwwなつかしすぎ
ああ……あ……(打ち震えるインターネット老人会)
これ、触ったことある人って最低何歳?(平成生まれはないはず)>RT
ダイアルアップ時代のネットってロード表示が砂時計アイコンだった
けど、イライラの象徴だったなぁ。
@nhk_nethistory 自動作曲MIDIは少し後の時代の気がしますが懐かしさでhageそう
@nhk_nethistory 当時、テレホタイムにHPを丸ごとダウンロードするソフトがあって
それでオフラインで見てた記憶がある
それだと、サクサクなんだけど
HDDが4ギガだと600MBぐらいしか
使えないから大変
@nhk_nethistory ネスケだ!!、win95も、OSR2かなより98ライクになって、ネット接続なんかも
急に敷居が低くなったよね
あの押し入れの古いMacを引っ張り出せば、この懐かしのyahooに未だに繋がるのではないか、と錯覚していることに気付いた。ハードウェアとコンテンツは記憶ではリンクするよな、そりゃそうか…
自分が家でネットを繋ぎ出した2003年ぐらいはADSLが出てきて常時接続しても料金が安いという感じで、特定の時間じゃないとダメみたいなのは無かったですね。でも雰囲気的にはこんな感じ。ネットスケープを使うこともありましたね。>RT
GCソフトのサイトとかこんな感じだったよね
PostPetでひたすらモモを撫でた思い出
@nhk_nethistory サイトが表示されるスピードが早すぎるのでは…
@nhk_nethistory ページ切り替え早すぎ~(笑)
マシンスペックよくても
回線おそかったから実際こんなには
快適じゃなかったです・・・
@nhk_nethistory 画像があるとすべて表示されるまでに2、3分かかっていた。一瞬で表示されるわけではなく上からじわじわ巻物を広げるように出てくる。何か大きなデータのダウンロードは『寝て待つ』のが基本でしたね。
@nhk_nethistory @misaki775 ピーガリガリ音が無い
@nhk_nethistory ダイヤルアップ接続音も欲しいです
@nhk_nethistory マーキータグとマウスストーカーがありません。
この「電脳戯話」という曲を調べてみたら、1995年の曲で歌詞もインターネットをテーマにしたものとのこと。
1995年ってまだインターネットが全く普及してない時期で、ごちゃついてない静かなネットサーフィンや歌詞や曲の感じが印象的。
画像は 1996年のヤフー。なつい https://t.co/3yBnuIbWUf
@mj_ghosts Yahoo!が出来たのは翌年だそう
でも数年は使い物にならなかったでしょうね 登録数が少なすぎて。
手入力以外に術がなかったからね~
ネットサーフィンなんてワードが出来るほどの事がやれるようになるのはまだ先の話…
※1枚目 1996年/2枚目 2001年 https://t.co/U4sl2xS6cE
時代感じずにはいられない