JavaScriptを有効にして閲覧して下さい。
詳細検索

検索対象

まとめダネ!
【注意喚起】ネットプ…

【注意喚起】ネットプリント 転売目的で海外から大量に送れと言われる 「商用転売禁止を画像内に入れて」

ネットプリントで海外に安価で転売される可能性が浮上。みんなの反応は?

更新日:

【注意喚起】ネットプリント 転売目的で海外から大量に送れと言われる 「商用転売禁止を画像内に入れて」

宣伝になってしまうので詳しくは言いませんけれども、不特定多数にネットプリントを行う方は商用転売禁止を画像内に入れてください。日本に協力者がいれば安価に無制限出力可能であり、この帆布方法の転売は転売されても管理不可能なので、海外転売屋や代行業者の新しいターゲットです。

2021.03.17 01:37:54

サークル様にとってネットプリントは自家通販よりも楽な頒布方法たと思います。しかし仕入れが楽で低コストなので転売業者にとってもおいしいのですよ‥。腹立たしいかぎりです。

2021.03.17 01:42:11

本当に腹立たしいわ。ノベルティの転売目的で大手や企業の列に並んでいた者達にとっては、全国のコンビニで数十円で手に入るネットプリントはお金が落ちているようなものなんでしょうね。

2021.03.17 01:46:02

みんなの反応

中華BLを書いた日本の絵ウマサークルのネップリを誰かに大量印刷させて稼ごうとしてる輩がいるってこと。中華BL怖すぎない? https://t.co/YoXra4rRYA

2021.03.17 10:43:44

昨日のネットプリント、PDFファイルも配布しているんですが、ネットプリントは期間限定になってしまうけどPDFファイルは一応、三月いっぱいまでDLできるようにしておこうかと思ってます。PDFなら自宅のプリンタでも印刷できるしね。

2021.03.17 08:28:41

ネットプリントもだめかwwwwww
もう嫌こんな世の中 t.co/hqnRpj9mbR

2021.03.17 09:16:06

モラルは???絵師様とフォロワーの間の信頼の上でネップリがあるってご存知????モラルとは??????え???????泣いちゃう

2021.03.17 10:15:54

ねーーわたしが二次創作ネップリ嫌いな理由これ

2021.03.17 10:16:29

まぁ、自分はネップリで二次は絶対やらないと決めてるので影響ないけども。

2021.03.17 10:17:55

これ読んで、つくづく「作家さんの好意」が「出力側の性善説とモラル」で支えられている頒布方法だなと感じた。
ネップリ1000枚…? 桁がまず常識外でしょ?? t.co/ds3Y1MAQdG

2021.03.17 10:18:34

なので繋がりたいタグとかでNL推し方からの反応は割と躊躇しちゃう。
プロフに注意書きしてるとはいえ読んでない人が圧倒的に多いから後でトラブルになりかねないので…

2021.03.17 10:18:34

うーん。日本でしか入手できないものを海外需要に転売すること自体はまっとうな商売だと思うんだけども。
それを怒ると普通に海外でしか売ってない商品国内に輸入してる業者全部敵になっちゃうやで。
(輸出入業であるとか法的な側面での違法性はともかく) t.co/JgwnmYMDdR

2021.03.17 10:23:40

え…?ネップリ転売するやついんの??

2021.03.17 10:29:46

それにそのネットプリントの絵が二次創作物だった場合もっとややこしいことになるよ

2021.03.17 10:29:53

ネットプリントは……普通に考えても、やろうと思えば印刷して販売もできちゃうよね、ていうシロモノだから。。。
告知見るたび、ありがたいけど勇気あるよなって思ってる(´・ω・`)

無配基準で作ってらっしゃるんだろねって思うけども。

2021.03.17 10:31:16

ネップリ、同人目的では初心者なんで。。
他ではあるけど

2021.03.17 10:31:22

ネップリ、サークル主の善意だけどそれをタダで手に入れて外国で売るってのやっぱあるのね………メルカリとかでもありそう

2021.03.17 10:32:05

(*・ω・)確かにネップリ転売はありそうだしなあ

2021.03.17 10:33:30

ちょっと前に流れてきたLINEスタンプの件と合わせると、つまりネットプリントの画像には「強いられているんだ」系の集中線を付ければいい・・のかな?

2021.03.17 10:33:34

イベント開催前にもネットプリントについて注意喚起ツイートをさせて貰いますが、こういった危険性がありますので是非、『商用転売禁止』の文字とTwitter IDは作品に入れるようにしてください🙇 t.co/DsUD2hLf3o

2021.03.17 10:35:21

ネップリまで転売ヤーに!今まで同人グッズの海賊版とか謎だったけど写真出力だとグッズも作り放題だよなー。納得。悪辣 RT

2021.03.17 10:35:39

ネットプリント、リスク高すぎるから本当にまともに同人活動やりたいなら手を出さない方がいいんだよ…そうじゃない人は自由にやればいいけど

2021.03.17 10:36:10

昨日たまたまネットプリントどうやるんだろうー?と思って
失敗した翌日にこれです・・・。
サイン入れる癖が無いから、とても危うい
まぁ仮にウチの絵がねっぷりされる対象であればっていう話ですけどね…。

2021.03.17 10:36:12

(そもそもネットプリントはあくまで出力としてのシステム料のみの負担であって非売品なので……そして非売品の転売は本来取引停止案件……) t.co/a7gATzJ9a0

2021.03.17 10:40:27

ネップリは一切作者にお金落ちない無償のサービスだよ。
コンビニにお金入るだけなんだよ。
作ってる人には一切お金入りません…。

2021.03.17 10:41:03

同人はあくまで非営利のファン活動だから許されているのであって、その上ネットプリントは同人誌と違い売上は一切発生しない非営利のファン活動そのものです。それを営利目的に商売利用しようとしている事自体がアウトです。同人作家の良心を掠め取って金儲けをするなと t.co/lVvrdSsjT6

2021.03.17 10:42:01

@hakusi0503 そもそものネットプリントが二次創作であるかどうかや、同人の非営利線引に関しては今の所自分は話題にしては居ません。

一次創作であっても転売そのもの話としては変わらないと思っています。

2021.03.17 10:53:51

ネップリ普通にコンビニに置き忘れとかされるの怖くないのかなとは思う

2021.03.17 10:54:58

ネップリ何回か登録するようになったから気を付けよう…😶💦RT

2021.03.17 10:55:31

ネットプリントってほんと配信してくれる人のサービスだもんな。印刷代だけこっちが持ってるだけの無料サービスだからな。それを転売とかさあ

2021.03.17 10:57:37

ネップリすごく嬉しいけど…
転売怖い…

2021.03.17 10:58:13

推し絵師のネップリしに行かなきゃ!!!!!!!!!!!(喜)

2021.03.17 10:58:32

スマホの背面に挟む用にツイステのネップリしたんだけどどちゃくそ可愛、、

2021.03.17 10:59:22

そこまでなるのは万単位でフォロワーいる系の人だろうけど"そういう"世界もあるんですね……

2021.03.17 10:59:27

ネップリ忘れてた。行かなきゃ

2021.03.17 10:59:43

ネップリ転売は国内だと今更ですが、よもや輸出されるなんて思いませんでした。

2021.03.17 11:00:11

ネットプリントの怖さはそこよね。

2021.03.17 11:00:20

ネットプリントは希望者にのみ番号届く様なもの(プライベッターとかで番号記載とか?)にすれば被害は減ると思うんだけど悪用しようとする人はどんな事しても悪用するからやっぱ悪を殲滅しないとどうにもならない気がする。

2021.03.17 11:00:22

せっかく神絵師たちが、ネットプリントで良作を形としてオタクに施してくれてるのにそれを自分の私益の為に転売してるやつはなんなん?
猿か?猿なんか??

2021.03.17 11:00:35

ネップリできそうなイラスト数枚溜まったらやろうかなと思ってるんだけどワイの絵需要あるかもわからんがなんかこういう文字あったほうがいいんだろうか🤔

2021.03.17 11:00:58

ネップリやらない理由がこれ

2021.03.17 11:01:57

ネップリはお手軽だけど、転売ヤーは金になるものには何でも飛びつくから大手さんや神絵師さん達は気を付けないと…ネップリ自体もグレーだもんね…利益はないけど😞

2021.03.17 11:01:58

絵師さんたちのネップリを集めてイラスト集にして売ってたって話はどこかで見たことある。どれだけ対策しても悪用する奴は悪用するので、最終的にはネットに作品の画像を全体公開ではあげるなってなっちゃうのよね…。

2021.03.17 11:01:59

webオンリーはネップリでの参加も多かったしまだネップリ祭り続いてるし気になったのでRT

2021.03.17 11:02:11

これ見てネップリする気が失せたのでなんかいい案がないか考えます。

2021.03.17 11:02:33

ネップリは登録したことあるので出来るんですよ( •´∀•` )ドヤァ

2021.03.17 11:02:54

たしかに便利なんだろうけどネットプリントだけで活動してる人とかには対策して欲しいなーっていうのと、いつかポストカードとか本を印刷所で作ってほしいなって気持ちにはなるんだよね(コンビニとその他に利益が発生してるだけなので私は今後も利用しない考え)

2021.03.17 11:03:56

ネップリおっかねぇ…:( ;´꒳`;):
対策しないといけないですね
転売禁止って言ったところで、する奴はするし:( ;´꒳`;):

まぁ暫くは身内か自分用って感じかな
どっかに鍵かけてそこで番号公開するとかね(´・ω・`)

2021.03.17 11:04:30

ネップリが、嫌な方向で利用されて、純粋に楽しみたい人の弊害になっていくのが切ない……つか、制限出来るようになればいいのでは?
利用する人のデータ(登録制にして)も必要で。

2021.03.17 11:07:21

実際韓国か中国の方にネップリ転売されてた人居ったからマジで気をつけて…

2021.03.17 11:08:10

すごい手際良くチビにベビーパウダー塗る露といい子でじっとしてられるチビ露、若干不慣れそうに塗る蘇とめちゃくちゃ暴れてパパ蘇に脇で抱えられるチビ蘇はいる(確信)

2021.03.17 11:08:35

ネップリの転売まで手を伸ばすとは…転売ヤーの考えはやばみ… RT

2021.03.17 11:09:19

自分の絵にTwitterID入れたり、無断転載禁止とか商用転売禁止とかって入れるの、あんまり好きじゃないんだよなぁ。絵の世界観や雰囲気が壊れるし。それに、ちゃんとお金払ってネップリしてる人からしたら、お金払って入手した物に透かし入ってるってなりかねないし。

2021.03.17 11:12:21

あくまでファン活動の良心で仲間内(同じ作品を好きな者同士)にネットプリント配布した二次創作物使って多売商売されたらコントロール不能過ぎてクソクソ大迷惑でしょう。それは許してはならない。

2021.03.17 11:12:39

1