詳細検索

検索対象

まとめダネ!
【末期】電通 社員2…

【末期】電通 社員230人を業務委託契約に切り替え→個人事業主へ 「福利厚生の義務無くなる」「実質リストラ」など

電通が社員230人を個人事業主へする動きが話題に。みんなの反応まとめ

更新日:

【末期】電通 社員230人を業務委託契約に切り替え→個人事業主へ 「福利厚生の義務無くなる」「実質リストラ」など

電通は一部の正社員を業務委託契約に切り替え、「個人事業主」として働いてもらう制度を始める。まずは2021年1月から全体の3%に相当する約230人を切り替える。電通では副業を禁止しているが、新制度の適用を受けると兼業や起業が可能になる。他社での仕事を通じて得られたアイデアなどを新規事業の創出に生かしてもらう考えだ。

新制度の適用者は、営業や制作、間接部門など全職種の40代以上の社員約2800人を対象に募集した。適用者は早期退職したうえで、電通が11月に設立する新会社と業務委託契約を結ぶ。契約期間は10年間。電通時代の給与を基にした固定報酬のほか、実際の業務で発生した利益に応じてインセンティブも支払われる。

出典:電通、社員230人を個人事業主に 新規事業創出ねらう  :日本経済新聞

電通、社員230人を個人事業主に

要は「会社側が正社員を雇う際の社会的権利や保護義務を一切、放棄できる」のが、社員の個人事業主化なのだ

大企業がコレをやり出したら、もう末期的症状

ますます正社員”様”が特権階級になる
「個人事業主」なんて言葉の響きに騙されてはいけないw https://t.co/oUhxaL6Cek

2020.11.12 00:18:31

これ綺麗事の様に書いてありますが、従業員を個人事業主にすれば電通はその社員に福利厚生の義務がなくなり、労基法にも縛られなくなるので、合法的に奴隷社員扱いができますね
電通なかなかエグいです t.co/ik9fyV37Jj

2020.11.12 08:37:40

働き方改革の大きなうねりをもたらした #電通 の長時間労働問題。これが本当に解決策なのですか?長時間労働するもしないも #個人事業主 の責任ですか?労働者の善意によりかかる働かせ方は許せません。 t.co/fcYxii9q5n

2020.11.12 08:37:38

見方変えたら…変えなくてもこれしてるんだよなー個人事業主自信なくなるー
だからバイトの人嫌がるーボランティア勤務してないんだけどなー
普通に働くって何?いきなりぶっ倒れるし耳聞こえないし補聴器使えないしどもったら体ピクピク動くしー t.co/7TUG7AN7bk

2020.11.12 08:37:31

@nikkei まさにリストラの始まりでしょうか?

2020.11.12 08:32:04

@nikkei 電通の給与収入で国保とかエグそう

2020.11.12 06:24:10

@nikkei これはある意味リストラのようなものではないかな?

2020.11.12 05:49:14

@nikkei 割り増し退職金を払わなくて済むリストラ。

2020.11.12 02:13:00

@nikkei 契約内容わかんないけど
今までと同じ収入くらいでは
厚生年金が国民年金にかわり自分で全額払うようになり
国民健康保険も自分で入り
確定申告(青色申告)のために
帳簿をつけるようになり
もう少しでインボイス制度が始まるタイミングで

ここの下請けだけでは収入減やろな

2020.11.12 01:05:25

@nikkei やることがプラスに感じれない
電通もなんだかなぁて感じなブラック感がぬぐえない😔

2020.11.12 00:50:22

40歳以上は全員適用、でもいいんじゃないかな。
大手での取り組みとしては望ましい方向だと思う。

電通、社員230人を個人事業主に 新規事業創出ねらう:日本経済新聞 t.co/i9gRg8z6Yh

2020.11.12 08:37:31

結構な期間、個人事業主で仕事してたけど個人事業主に対する意見が酷くて草なんだ。まあメリットが全く見えてない人は向いてないのは確か。誰かに保障してもらう生活のが安心だしね。

電通、社員230人を個人事業主に 新規事業創出ねらう  :日本経済新聞 t.co/yGjWPflimO

2020.11.12 08:37:16

こわいこわい…こんなふうに表沙汰は言うけどこれ、委託して作業させるってことだから、正社員で時間外労働が問題視されるところを個人事業主だと隠せるってことでしょうが…?? t.co/j1dxrPBpjN

2020.11.12 08:37:03

社員のフリーランス化(業務委託契約)が増えそう。  /電通、社員230人を個人事業主に 新規事業創出ねらう(日本経済新聞)  t.co/Y36pH0GG9L

2020.11.12 08:36:49

臆面もなくこういうことをやってくる電通は素晴らしい。個人事業主だと新規事業が創出できるロジックが不明。個人事業主なら労働基準法は適用対象外だからなぁ。"電通、社員230人を個人事業主に 新規事業創出ねらう: 日本経済新聞 t.co/aikVWi9sRF";

2020.11.12 08:36:46

電通、社員230人を個人事業主に 新規事業創出ねらう:日本経済新聞
個人事業主は社長、何をやっても良いって事を考えれば稼ぐ奴は電通だけに縛られないでやればいい事、終身雇用制度が無い時代、社員であり続ける方がおかしな話、おおいに羽ばたける!
t.co/YdIv7KHVSw

2020.11.12 08:36:45

ウチの会社はテレワークを導入したから、
これからは社外で対外的なコミュニケーションが取れる人が評価されるようになるだろうね

自分は雇われだけど、
既に個人事業主と思って働いてる

どれだけ自分にすぐ連絡が入って来る環境を作れるかが鍵になるね

情報少なければアウトプットも貧弱になる t.co/AfDLVSw4r5

2020.11.12 08:36:40

これがリストラでなくて、何なんだ?

電通は一部の正社員を業務委託契約に切り替え、「個人事業主」として働いてもらう制度を始める。…電通は「新しい働き方を求める社員の声に応じて制度導入を決めた」と述べ、人件費縮小などリストラ策ではないとしている。#日本経済新聞 t.co/jNwr39pW9d

2020.11.12 08:36:40

電通の「個人事業主制度」って、かつて地方自治制度で採られていた「機関委任事務」みたいなものですよ🙄

2020.11.12 08:36:28

人間関係そのままに、保険料や事務手続きはほっぽり出され給料は据え置き、履歴書には社名が消え個人事業主に

2020.11.12 08:36:10

結局、社員に個人事業主になってもらうってことは税金やら保険のこともサラリーマンと違って会社が守らない。自分で全部やらないといけない。一方で、個人事業主になったら他の会社とも契約を結べるわけで、その辺りは考えようかなと。独立志向が強い人にはいいとは思う。考えようですな。

2020.11.12 08:36:03

個人事業主にしたら社会保険料も支払わなくて良いし残業もできる。やりたい放題やね🤢

2020.11.12 08:36:01

年齢制限がない、契約期間が3年。電通は競合他社との業務は禁止。タニタも届け出制だから同じかな?

結局のところ両社、希望制だから嫌なら個人事業主にならなければ良いのではないか。たとえば個人事業主にならなかったことに対して、社内での立場が危うくなってしまうのなら問題だけど。

2020.11.12 08:35:48

調べたところ批判はあった模様。弁護士が「違法だ」と訴えている記事も。でも実際、個人事業主になった人は収入も増え、引き続き契約を結んでいる人も多い。「今まで経費にできなかった研修費が経費にできる」とあったので突き詰めたい人には良いのかも。電通との違いは 続→

2020.11.12 08:35:47

売上先一ヶ所の個人事業主とかゴミすぎんだろ

電通、社員230人を個人事業主に 新規事業創出ねらう: 日本経済新聞 t.co/M1Zht0Mv5U

2020.11.12 08:35:30

根幹事業に関わらない能力低め意識高い系人材たちを体よく社員から外す手段が新規事業創出における個人事業主化かな。万が一成果を出してプロジェクト成功すれば、子会社化してその成果を吸収すれば済むし、失敗すれば元社員の個人事業主を切ればいいだけだしどっちに転んでも電通にダメージない>rt

2020.11.12 08:35:21

流石、電通(笑)
過労死しさせても会社の腹は痛まないか。こんな会社責任回避な使い捨てシステムがあらゆる会社で横行するのも時間の問題だな。

電通、社員230人を個人事業主に 新規事業創出ねらう: 日本経済新聞 t.co/zecStbEXOo

2020.11.12 08:35:00

40歳以上…10年の雇用期間…。

幸か不幸か、考え方によってはチャンスかもしれませんね。

とりあえず、個人事業主となる方は小規模共済を加入しておきましょ。 t.co/fUFRXhsoPc

2020.11.12 08:34:52

電通、社員を個人事業主にするに当たって、退職金払うのかな

2020.11.12 08:34:37

個人事業主にするってやばない?つまり一人親方ってことでしょ?
社員から切られてるのと一緒やん

2020.11.12 08:34:33

ただ3時間しか働かないとかもできるし、長く働きたいも可能。ただし時給でしか発生しないから基本給が発生しないので月20万円くらいしか貰えない。
個人事業主は残業代貰えない。仕事に対しての成果しか貰えない。

2020.11.12 08:34:19

個人事業主という名の雇用関係パージ。つまり労働基準法、労災保険法、雇用保険法といったあらゆる保護がなくなるわけです。
その一方で職責の押し付け。 t.co/NlA8NPA5u8

2020.11.12 08:34:12

ぶっちゃけ電通の個人事業主の件はそこまで否定的に思ってない。
もともと仕事量多いけど金は貰えるみたいなイメージあるのであってるんじゃないかとも思う…

もちろん強制的に変えられてるってならばそれはおかしいと思うんだけど…

2020.11.12 08:34:02

社員から個人事業主を生み出すって、本当の意味で自発的な独立の個人事業主ならともかく、元会社から契約でがんじがらめにされた状態での半ば強制的な独立っていうのは体のいいクビでは?

2020.11.12 08:33:44

ヘイゾーの言ってた「首を切りやすくする」環境作りの第一歩って感じ? 固定報酬払って契約したとしても節約できる社会保障費が大きいんだろうな。//電通、社員230人を個人事業主に 新規事業創出ねらう:日本経済新聞 t.co/4n0VUatoX8

2020.11.12 08:33:33

電通、社員230人を個人事業主に 新規事業創出ねらう  :日本経済新聞 t.co/5AitqcnzJD ははあ、コンビニみたくブラック化させる気ですな

2020.11.12 08:33:27

仮にやるなら、2カ月に1回くらい労基署に立ち入り調査してもらったらどうか? 

電通、社員230人を個人事業主に 新規事業創出ねらう:日本経済新聞 t.co/iEVXcjs2hY

2020.11.12 08:33:25

政府からの案件を再委託する先増やしたいだけ?もちろん、個人から会社に還元させるのね

電通、社員230人を個人事業主に 新規事業創出ねらう: 日本経済新聞 t.co/NzFPFZTxDR

2020.11.12 08:33:04

個人事業主が増えることで、エージェント事務所みたいなのが立ち上がって、そのうち乱立する。パソナあたりがそれらを束ねて…という未来

2020.11.12 08:32:57

1