【流出】群馬県 事務システム「ぐんま電子納品システム」にプログラムミス 利用事業者情報3003件流出
群馬県は5月23日、委託業務の書類提出などに使っている事務システムにプログラムミスがあり、利用者情報約3000件が流出した可能性があると明らかにした。
問題が判明したのは、工事などの委託業務の書類提出や確認ができる「ぐんま電子納品システム」。20日に、保守運用を担当するNECから、プログラムミスにより工事などの委託先業者がシステム利用者の情報をダウンロードできる状態になっていたとの報告があったという。
群馬県は、委託業務の書類提出などに使っている事務システムにプログラムミスがあり、利用者情報約3000件が流出した可能性があると明らかにした。
みんなの声
群馬県発注の工事請け負う約3000社の情報流出 保守委託のNECが原因調査(群馬テレビ)
#Yahooニュース
https://t.co/qZUmvss0Ok
は?
群馬県発注の工事などを請け負う事業者約3000社の社名や担当者のメールアドレス情報が流出
もうホント呪いだろこれ😩
県の仕事に関わるとこうなるよー。
何も被害ないと良いわね(棒)
群馬県発注の工事請け負う約3000社の情報流出 保守委託のNECが原因調査
https://t.co/ApPYXGdmGa
群馬県発注の工事請け負う約3000社の情報流出 保守委託のNECが原因調査 (群馬テレビ)|| 群馬県は23日、県発注の工事などを請け負う事業者約3000社の情報が流出したと発表... https://t.co/L6gninFT79
群馬県は、県発注の工事などを請け負う事業者約3000社の情報が流出したと発表。打ち合わせや工事後の記録などの流出を電子納品システムで管理していて、その運用保守業務をNECに委託。NECのシステムミスで、事業者の一覧がダウンロードできるプログラムが含まれていた。 https://t.co/OWYmJHsi2r
「システムミス」って何?w
システムはミスしないでしょ。人が設定した通りに動いてるだけなんだから。
群馬県発注の工事請け負う約3000社の情報流出 保守委託のNECが原因調査(群馬テレビ)
#Yahooニュース
https://t.co/EX4k3zgcCk
群馬県は23日、県発注の工事などを請け負う事業者約3000社の情報が流出したと発表しました。 県によりますと流出したのは県発注の工事や測量を ...
リンク:https://t.co/3vfI1QtkI7
タ グ:#群馬県
群馬県の事務システムにプログラムミス 利用事業者情報3003件流出か - ITmedia NEWS https://t.co/fi7tNCHTx8
これは(⌒-⌒; )
群馬県の事務システムにプログラムミス 利用事業者情報3003件流出か Wed, 25 May 2022 12:50:00 +0900 https://t.co/uv003XwBnD 全確保支援士NEWS
50RT 群馬県の事務システムにプログラムミス 利用事業者情報3003件流出か https://t.co/zfCtBIgahC
コメントを投稿する