potatoさん
VIEW
高山寺で変形された五円硬貨のお賽銭が見つかる「おもちゃみたい」「雨乞い銭ではないか」と話題に
ちなみに金融機関から意図的に傷つけられた貨幣として返却されたので、おもちゃのコインではありません
雨乞い銭ではとの声
おおー、もしかしてこれ「雨乞い銭」じゃないです?現代貨幣で見るの初めてかもしれない。千手院には奉納されたことないなあ。 t.co/XA5IYNo7vt
あー…確かに貨幣損傷等取締法違反だが、これ確か「雨乞い銭」っていう硬貨に傘を上から見た様を模して傷つけ雨を乞う呪いだったよな。信教の自由とどっち優先すればいいかやや迷う。 t.co/jnymvYtQVh
みんなの声
ほ~、雨乞い銭とはまた珍しい物が…現代貨幣では初めて見たね t.co/ssP06MGWck
うちも民俗風習を知らずに、加工が施された現行貨幣を手に入れていたら、同じように通貨法に言及したかもしれない。
通貨法と雨乞い銭という風習があることが拡散されたのはいいことだと思う。
現行貨幣で実施したのは無知からだろうけど、風習行為の後で賽銭として奉納したと思うと信心は深いよね。
どう見ても雨乞い銭なのに「犯罪です」と断罪する「宗教家」ってどうなのよ?と思う。日本の仏教は、完全な創唱宗教ではなく民俗信仰に支えられてきて今があるだろうよ。自分たちを「完璧な」創唱宗教と見做しているのか、庶民信仰を「現行法」を基にして安直に断罪するなんて全然いただけないわ。 t.co/P7B09pM14Z
へえー、「雨乞い銭」っていう歴史的な文化があるんですね!
(お賽銭として入れた方の真意は不明ですが)
元の持ち主は遊びで傷つけたわけでなく、雨乞いの意図があって線を入れたのでしょうから、
法令違反、より「珍しい!初めて見た!」と仰ってくれる神職の方を支持したくなる。
>RT
雨乞い銭かな
なるほど。勉強になるなあ。
しかし、現行貨幣であったのはいかんかった。
でも五円玉はいいデザインだよね。
米作ってるときに、雨乞い銭したいとなれば
現行の五円玉を選んだというのはわかる感じだ。
というか、日本の硬貨はいいデザインだよね。
百円の桜もステキだし t.co/mR4k9nMyeY
@Tanba_Kosanji 雨乞い銭ですね
寛永通宝集めていると稀にありますよ
へぇー雨乞い銭っていうの
雨乞い銭を知らなくてきつい言い方して後に引けなくなってる丹波のお寺、怖いから行きたくないワン。洗手院さんは物知りワンね~。 t.co/maHAhUnbyk
へえ、雨乞い銭かあ。ちょっとした物語とかロマンを感じるけど、意図的な硬貨損壊は確か罰則規定があったハズ、という野暮な事言うかわいいの。(えー t.co/nTx0BtQrZA
@Tanba_Kosanji 雨乞い銭とは
これまた懐かしいものを・・・