potatoさん
VIEW
三重県がアウティング禁止条例を制定 松浦大悟氏「極めて危険、LGBTから相談されたら墓場まで持っていかなくてはならなくなり、誰も近づこうとしなくなる」
三重県は3日、LGBTなど性的少数者への差別を禁止する条例を制定し、性的指向や性自認を本人の了解なく第三者に暴露する「アウティング」の禁止を都道府県で初めて盛り込む方針を決めた。鈴木英敬知事が同日の県議会本会議で表明した。
鈴木知事は、アウティングについて「家族関係や就労関係を不安定なものにしたり、友人との人間関係を分断し孤立に追い込んだりしかねない」と指摘。「互いを思いやる社会となるよう、取り組みをさらに進める必要がある」と述べた。性的指向などのカミングアウトを強制することも禁じる方針。今後、有識者会議を設置し罰則の検討などを進める。
三重県は3日、LGBTなど性的少数者への差別を禁止する条例を制定し、性的指向や性自認を本人の了解なく第三者に暴露する「アウティング」の禁止を都道府県で初めて盛り込む方針を決めた。鈴木英敬知事が同日
松浦大悟氏がその危険性を指摘
松浦 大悟(まつうら だいご、1969年10月3日 - )は、元秋田放送アナウンサーで、日本の政治家。参議院議員(1期)、民主党・民進党秋田県連代表を務めた。
❶極めて問題が大きい条例。これによって不利益を被るのはLGBT当事者に他ならない。LGBTから相談されたら墓場まで持って行かなくてはならなくなり、そんなリスクのある人間には誰も近寄らなくなる。→続く
三重が「アウティング」禁止条例 都道府県で初めて(共同通信) t.co/vHRo7d3xWD
❷例えば、ゲイバーは歴史的にアジールとしての機能を果たしてきた。ゲイバーのママに相談する当事者も多い。だが会話を踏み外すと罪に問われ罰金を払わなければならないとなると今後は「相談お断り」と言われるだろう。諸問題を慎重に考えた条例とは思えない。
アウティング禁止条例の何が問題なのか、ノンケの政治家はまるでわかっていない。
どこかの雑誌で記事を書かせてもらえないでしょうか?
一部の左派LGBTの意見だけを聞いて政策を行えば必ず間違う。
かつて大阪市が、当事者からの抗議を受け多目的トイレのレインボーマークを撤回したように。 t.co/QJi5X6et5X
みんなの声
@GOGOdai5 一方的に性的嗜好を打ち明けられた挙句、その守秘義務を条例で負わされるなんて、なんて罰ゲーム
「他人の性的嗜好を打ち明けられたくないひと達の権利」はどうなるんデショ
@GOGOdai5 大学生が勝手に言いふらされて自殺した件を念頭に置いての事でしょうが、LGBTだけじゃなくて全ての性癖について適用しないと不公平ですね。
@compnvhmaster @GOGOdai5 というかあのあの事件、アウティング加害者とされている側に周囲への相談を禁じていれば結末が逆だったかもしれないものなんですよね…。
@GOGOdai5 @suuzanantonko これでは偏務性が大きすぎる。アウティングを違法にするのならノンケ告白も禁じるべきでは?一方的に言われたほうが一方的に不利益をこうむるのはおかしい。
@GOGOdai5 取り上げて頂き有り難うございます。
条文案はまだ出てきていませんが、趣旨説明だけは本日有りました。
記事にあるような罰則がつくようなことはないと思います。
@eternalhigh @GOGOdai5 「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律等の一部を改正する法律案に対する附帯決議」には、すでに似たような条文があり、それを元に厚生労働省がすでに指針を作りましたが、ダブって条例化する必要があるのでしょうか。また「性自認の暴露」とは何ですか?意味不明に思えます。 https://t.co/1DGEoeLghT
@GOGOdai5 一橋大とかでLGBTであることを相談したら、
友人たちにバラされて自殺した事件があったので、
それを受けてのことなんでしょうけど…
本人は本人で誰かに相談したいだろうし、
相談を受けた人は、よほどのプロでない限り
ずっと人に言わないのは難しいだろうし、
難しい問題ですね。
@GOGOdai5 スイマセン当事者からなんですが、相談したりカミングアウトする相手ってかなり選びます。
なので近寄らなくなるとかの問題は無いかと。
そもそもわかってないと近寄る近づかないの判断も出来ないと思います。
また、今回話題になったことで人の意識が変わって良い方向になるのでは無いかとー。
@tFsyN1M80onG62D @GOGOdai5 マイノリティ性善説が間違いなのと同じでLGBTであるかどうかと人間性はまた別、あなたの基準で相手選びをしない人もいます、そしていい方向に変わる人間も居れば悪用してやろうという人間も居るわけでひとくくりにしてしまうのは危険です。
この件は自殺された方も言動に問題があったと思いますし。
@tFsyN1M80onG62D @rh_nc5 @GOGOdai5 記憶が不確かですが、数年前に一橋大学の方で、男性が男性に好きだと告白したら、告白されたがわが、周りにばらして大変な差別に合い、自殺した事件かと思われます。
詳細に記憶違いが有りましたら、ごめんなさい🙇
@Fe9d269RCb6VYnL @rh_nc5 @GOGOdai5 ご教授ありがとうございます!
ぽうさん、その方で合ってますでしょうか? その方と言う前提で話を進めます。
私は、ストーキングをしたのと差別行為は分けて考えるべきかと思います。
他人が不愉快になる行為をした人に対して差別していい、というわけでは無いと思うからです。
@Fe9d269RCb6VYnL @rh_nc5 @GOGOdai5 ストーキングはストーキングで迷惑行為です。それは罰せられるべきです。その結果として差別する必要はあったのか?と思うんです。
なってしまった、差別してしまうような環境だった、同性愛者だという理由で差別される人物だった、等色々言えますが誰が悪いとも言い切れるものでは無いと思います。
@Fe9d269RCb6VYnL @rh_nc5 @GOGOdai5 より詳しい話を私は知り得ませんが、恐らく関わったすべての人が嫌な思いをしたと思います。知人が自殺する、というのはどのような関わりであれ嫌なものです。
話をもとに戻すと、アウティングの規制についてですが、実害を被った場合のみ罰則、などが妥当かなと思います。
@GOGOdai5 なんかね、グレーでよかったのになんでもかんでも法律化にすると結局自分で自分の首を締めることにならない?本当に、もー、こんな人間もいますの、で、いいんじゃないの?めんどくさくなるわね〜。
@minatuki14 @GOGOdai5 困りますね💦💦💦💧💧💧
@GOGOdai5 こういう事を条例で定められたら
今回はLGBTですが
そういったカミングアウト系の話をされたら
近寄りにくいです。
だって条例や法で罰せられるとか困りますね。