詳細検索

検索対象

まとめダネ!
【大阪万博】「文明の…

【大阪万博】「文明の森」を立ち入り禁止に 危険すぎる大阪万博「高さ最大5mほど、数百kg〜トン超えの丸太を120cm角の鉄板ベースに載せたものが芝の上に直置き アンカーなし」

【大阪万博】「文明の森」を立ち入り禁止に 危険すぎる大阪万博「高さ最大5mほど、数百kg〜トン超えの丸太を120cm角の鉄板ベースに載せたものが芝の上に直置き アンカーなし」

更新日:

potatoさんのアイコン potatoさん

【大阪万博】「文明の森」を立ち入り禁止に 危険すぎる大阪万博「高さ最大5mほど、数百kg〜トン超えの丸太を120cm角の鉄板ベースに載せたものが芝の上に直置き アンカーなし」

 大阪・関西万博で展示中のインスタレーション「文明の森」について、日本国際博覧会協会は29日、立ち入り禁止にしたことを明らかにした。

 SNS上で安全性を問う指摘を受けたためで、規制は28日から。安全が確認され次第、立ち入りを再開する方針だ。

 万博協会のホームページによると、文明の森は、樹齢6500年のオークの木を130本以上展示。自由に散策をしたり、撮影したりできるようになっていた。

 協会によると、来場者から樹木が倒れる可能性があるという指摘があったという。「設置者から、構造計算などの必要な資料の提出は受けていたが、改めて確認が必要な事項があると判断した」と説明した。

出典:万博会場の「文明の森」が立ち入り禁止に 倒木の可能性の指摘受け(朝日新聞) - Yahoo!ニュース

なぁ、これ誰が安全認めたん?バーレーン館隣にある、文明の森の亜化石オーク。
高さ最大5mほど、数百kg〜トン超えの丸太を120cm角の鉄板ベースに載せたものが芝の上に直置きしてるだけやねんけど。
小さいの押して揺らして確認したけど、地面にアンカーしてないとかマジありえん。

固有周期にもよるけど、長周期地震で丸太に水平力受けたらこんなモン簡単に転倒するで。大小130本並べてるが、上部が重いやつ、縦に長いやつは特にヤバい。
調べたら企画したの海外の団体っぽいわ。日本の地震ナメすぎやろ。

地震じゃなくても、イキった若者が飛びついたら100kgクラス程度の小ぶりな丸太なら押し倒せそうな危うさがある。手で揺らして確認したわ。

こんなもん、下敷きになったら成人男性でも簡単に死傷するで。現物見たら想像できるやろ。何しとんねん万博協会。リスクマネジメントしろよ。こんなもん設置認めんなよ。

万博協会のフォームに問い合わせても、2日しても返事来ないわ。何とかせな、最悪マジで重大事故なんぞこれ。

これ、アンカーボルト等で緊結されてなくて直置きやと言う事を確認した動画や。文明の森の亜化石オークでは最軽量級クラスやけど、100kg近くはありそうやな。
トン超えクラスは流石に手で押してもビクともせんけど、地震力はむしろ重量物ほど作用がデカい。重量瓦の木造家屋は地震に弱いのと一緒や。デカい丸太にかかる地震時水平力を、直置きの120cm角鉄板土台で安全に処理できるとは到底思えんな。何度も言うけど地震の振動周期しだいて次第でマジで何本も倒れるぞ。何百キロもある丸太がな。

小学校のプールの既存不適格ブロック塀が崩れて下敷きになって子供が亡くなった事故、ほんの数年前やろ?あんな事万博会場で起こってたまるかよ。

この一連の僕のポスト読んで心胆寒からしめない奴は、自分の危機管理能力疑った方がええで。
僕は家族には少なくともなるべく近寄るなと厳重注意しとくわ。

今、万博にも再度問い合わせ投げた。文面は以下の通り。
在野の構造設計者とか技術者で現地見た人、展示関係者、僕の考えが間違ってたら教えて。
ホンマに危ないと感じた。100%善意やねん。

みんなの声

1