ponzuさん
VIEW
【鬼滅の刃】炭治郎の「炭焼き」の仕事が過酷すぎると話題に「あんなことなきゃ兄弟の学費稼ぐだけで一生終わってた」みんなの反応
今も昔も、炭焼きとは、田舎でも特に儲からない職業の代表格だ。それは古くから流通経路が整備され、生産者と消費者の直接取引がNGだったからだ。
「炭焼に学問は要らない」とは、今日の田舎でも稀に聞く慣用句だ。どうしようもない市場構造を放置してたから今日滅んでる。
炭治郎の苦労が忍ばれる。
なまじ炭が日々のライフラインであったからこそ、中抜き構造が完璧になっていた炭焼きにおいて、炭治郎が第一話で問屋に行く前に直接取引で炭を捌いてしまっているのは、これはもう、地元の人達が申し合わせてたのだろう。問屋に持ってく前にみんな直で炭治郎から買えと。
竈門家は人望があったんだ。
第一話で炭治郎から直で炭を買ってた街の人々は、早くに父親に死なれ、女手一つで大世帯を守っている竈門家を支えてやろうの意味で、わざわざ炭治郎に声をかけ、卸に持ってく前にみんな買い付けて竈門家を助けていたのだ。
炭治郎があんなに自己犠牲的なのは、その匿名の恩を知っていたからだろう。
「炭焼きするのに学問は要らない」というのは、裏返せば「長男に学問は要らない」ということだ。
現代では長男にこそ高等教育を施すものだが、昔の日本では、長男とは教育云々よりも前に家業を継がせる存在だったので、どうせ外に出ていってしまう次男以降の方が、長男よりよく教育された例が多い。
だから今日において「長男だからみんな我慢できる」と豪語する炭治郎に「???」を思い浮かべる現代っ子は多いだろうが、本当にそうなのだ。
炭治郎はあんなことがなければ、弟たちの学費を稼ぐだけの炭焼きとして一生を終えていただろう。
長子相続制とはそういうことだ。
アニメ第一話で、炭治郎は背負い籠に黒炭を満載して街へ売りに出る。
炭焼きは炭俵に炭四貫目(約16kg)を一俵として詰めて卸した、と手元の資料にある。炭治郎は炭俵を使ってない。
本当に炭問屋に卸してないんだな……。街の人たちも一俵で欲しがらず、その日使う分だけ買ってたのか。 https://t.co/APpAl7UqRP
「鬼滅の刃」と矢口高雄漫画はなぜか自然とコラボする(俺だけ?)。「ボクの手塚治虫」で本当に涙が出る場面、少年矢口が手塚マンガを買うために「杉皮背負い」でお金を稼ぐシーン。植物由来の重い品を山から運ぶ大変さ、という点では竈門炭治郎の苦労を追体験できると思うのでぜひ読んでみて。 https://t.co/6OJL7JPALi
いい話じゃないの?なんで逃げたの?という問いに
当時も炭焼きは儲からない仕事で
その家が貧しかった事や
そして何よりも
そこの娘さんが父より12も年上な上
離婚されて戻って来たばかりの
身長170センチくらいある女性だったので
「まぁ、逃げるよね」(父談)
うんまぁ、🥴やむなしかな
みんなの声
『鬼滅の刃』炭治郎の仕事"炭焼き"が大変すぎると話題に「あんなことがなければ弟たちの学費を稼ぐだけの一生だった」 t.co/jbUWeRx5Ga
炭は生活必需品であったが故に、流通とそれに伴う中抜きの仕組みが確立されてしまってて、生産者は儲からない様になってしまってたって事か。なるほど。
『鬼滅の刃』炭治郎の仕事"炭焼き"が大変すぎると話題に「あんなことがなければ弟たちの学費を稼ぐだけの一生だった」 : はちま起稿 t.co/pm6upbsbtR
他のジャンプヒーローみたく良い血筋ではないけど、基礎体力だけはしっかりしてたんだな。
鬼滅の刃見たことないから俺の中で炭焼きを売るアニメになった
「鬼滅の刃」の映画(TV放映の1回目のほう)、開始5分~10分で挫折した。炭焼きの仕事に関するtogetterを読んで切なくなった。
炭焼きの家の娘と結婚したくないから当時開拓中の北海道に亡命したって相当なんだな。
「鬼滅の刃」炭治郎の仕事『炭売り』は、どれぐらい大変だったのか~「町の人は、竈門家を支える気持ちで買ったり用事を頼んだのだろう」 - Togetter t.co/OHFSScU3QL @togetter_jpより
炭焼きは勉強もいらないし需要もあるしだれでもなれるしできつくて儲からない仕事だったんだな。
「鬼滅の刃」炭治郎の仕事『炭売り』は、どれぐらい大変だったのか~「町の人は、竈門家を支える気持ちで買ったり用事を頼んだのだろう」 - Togetter t.co/OHFSScU3QL @togetter_jpより
うちの実家は田畑仕事が出来ない冬場にのみ炭焼きしてる。炭窯の匂いと冬の冷たい空気がセットだった。
ちなみに卸してもいるし個人に.. t.co/3Xa7mdxp2h
「「鬼滅の刃」炭治郎の仕事『炭売り』は、どれぐらい大変だったのか~「町の人は、..」t.co/Pa7EUNbJsc にコメントしました。
鬼滅の刃未履修なんですけど、炭治郎が伝説の炭焼き職人を目指して良質な木を探す過程で森に出る鬼を退治する感じの話なんですか?
ちなみに映画を観ましたが、炭焼きの描写や木の伐採の描写はとてもよかったです。アニメでは針葉樹だらけで炭の原料がないなと気になっ.. t.co/HyPtwSD8gI
「「鬼滅の刃」炭治郎の仕事『炭売り』は、どれぐらい大変だったのか~「町の人は、..」t.co/tiw4SYfX8J にコメントしました。
あいち炭やきの会副会長です。役員間で鬼滅の刃のブームに乗っかろうと計画し、5月に炭焼き体験を開催しようと計画していましたが、会.. t.co/k1AfAWxLg3
「「鬼滅の刃」炭治郎の仕事『炭売り』は、どれぐらい大変だったのか~「町の人は、..」t.co/tiw4SYfX8J にコメントしました。
怖いくらい目に入ってくるし、炭焼きの焼き鳥屋さんのロゴで鬼滅の刃だって考えだした時は流石に頭おかしくなってた
焼き肉とアウトドアブームのおかげで今炭焼きはそこそこ儲かる仕事になってるという話ではなかったか。 / “「鬼滅の刃」炭治郎の仕事『炭売り』は、どれぐらい大変だったのか~「町の人は、竈門家を支える気持ちで買ったり用事を頼んだのだろう」 - Togetter” t.co/ZJTXeygt8o
あの一家、炭焼きにしてはいい名前使ってるんだよ。だから良い家の人がその昔に逃げてきたのかなと思ってた。/「鬼滅の刃」炭治郎の仕事『炭売り』は、どれぐらい大変だったのか~「町の人は、竈門家を支える気持ちで買ったり用事を頼んだのだろう」 - Togetter t.co/zZE5GlIWwt
漫画家が炭焼きしてみて時給計算してみたら100円か200円くらいにしかならないので現代日本で炭焼きは全く割に合わない仕事だと描いてたな。 / “「鬼滅の刃」炭治郎の仕事『炭売り』は、どれぐらい大変だったのか~「町の人は、竈門家を支える気持ちで買ったり用事を頼んだ…” t.co/RWjt6743Ts
ま、鬼滅の刃の主人公が貧しい炭焼きというのは『架空歴史』として楽しめば良いけどさ。
別に炭焼きに限った話ではないですが、暮らし向きの良し悪しは個人、地域、時代によって千差万別だと思いますよ。自分の山を持っていて.. t.co/4pfuSntDR3
「「鬼滅の刃」炭治郎の仕事『炭売り』は、どれぐらい大変だったのか~「町の人は、..」t.co/KA1OW3U0rp にコメントしました。
漫画アニメに興味のない親が『炭焼きの少年』という設定だけは知っていた。
「鬼滅の刃」炭治郎の仕事『炭売り』は、どれぐらい大変だったのか~「町の人は、竈門家を支える気持ちで買ったり用事を頼んだのだろう」 - Togetter t.co/m92e7rSB95 @togetter_jpより
りーでぃんぐ( ╹◡╹)炭焼きの現場は一度見てみたいなあ。
▼「鬼滅の刃」炭治郎の仕事『炭売り』は、どれぐらい大変だったのか~「町の人は、竈門家を支える気持ちで買ったり用事を頼んだのだろう」 - Togetter t.co/MfKcqowKxb