【炎上】スト6 1200時間やってもマスターになれない人が嘆くも「何故本田とかの簡単なキャラをやらない+人に教えて貰わないんだ?」と叩かれる 更新日:2025年04月16日 ponzuさん 目次 練習すれば誰でもマスターになれるとかいう妄想を抱いている人へ捧ぐスト6を1200時間プレイした自分の対戦風景ケンが自分です#スト6 pic.twitter.com/b1RYW1p2eo— 格ゲー下手っぴ丸 (@TomMaki10) April 12, 2025 1200時間のうちトレモは何時間ですか— g9volgin (@g9volgin) April 14, 2025 https://t.co/gxEnRjzKmwこんな感じです— 格ゲー下手っぴ丸 (@TomMaki10) April 14, 2025 初めましてクラシック豪鬼はじめて3日目なんですけど対戦いつになったらできるやろと思いつつやってます😭単体で出せるだけやと結局意味無いので厳しい気がしてますトレモ籠るのは嫌じゃないので続ける予定ですけど無理ならやっぱりモダンかつキャラ変え考えるかもです( ・∇・)— おとち RAGE感謝 (@2434holoneoporu) April 13, 2025 ゴウキは難しいと聞きましたyoutubeでプロの人が初心者おすすめキャラとかよく出してるので、もしキャラ変えるなら参考にでも対戦は別にすぐに行っても大丈夫だと思います何ならバトルハブのマネモンならほぼ人間の動きをしてくれますので気軽にできますよ— 格ゲー下手っぴ丸 (@TomMaki10) April 13, 2025 FF外から失礼します。自分はトレモ籠もり過ぎるとランクマでコンボ出来なくなってたりするので、自分みたいにランク気にせずランクマやってみるか、ポイント上下しないカジュアル回してみるのも良いかと思います。— おまむ@5月からpapaむぅ (@ZyraUEp2adNrJEt) April 13, 2025 止まってるダミーにそもそもコンボができないんすよ・・— 格ゲー下手っぴ丸 (@TomMaki10) April 13, 2025 1200時間何を練習したのですか?それによります。自分は300時間ほどプレイしてるのですがマスター二体ほど行っています。実際自分が取り組んだのは対空練習です。トレモでcpuをlv7 ルークでやります。飛んで来たら対空、インパクトはしっかり返す練習をやるのがおすすめです— ペリーー (@peririku) April 13, 2025 コンボとかセットプレイですね問題なのは練習してもできないってところで、タイミングよくボタン押すって事が苦手すぎるんですモダンやってた時は無心で連打しないとアシストコンボすら安定しなかったです— 格ゲー下手っぴ丸 (@TomMaki10) April 14, 2025 今やってるプレイヤーは過去の格ゲー経験でプレイしてるオッさんも多いと思うので、1200時間なんてまだまだ浅いですよ。ずっとやってればある日突然強くなると思います🤗— はげたのやすお (@rC1hlCnojzKsSE1) April 14, 2025 学生時代に週5でゲーセンに行ってた過去の格ゲー経験があったうえでのこれなんですよね・・・昔と今のゲーム全然違うからアレですが・・— 格ゲー下手っぴ丸 (@TomMaki10) April 14, 2025 相手さんは対空出るし中距離で波動牽制するのでプラチナにしてはそこそこ出来る方かと思いますプラチナだと・対空・テンプレコンボ・弾や攻撃にパリィでなくガードメイン・飛びや投げ等で攻めて防がれた場合別の手段としてパターンを作っておくだと多少変わると思いますコーチング要らない?— 縁框つっかけVt♨️🐣ゲーム実況Vtuber🐣♨️ (@tsukkake_games) April 13, 2025 仕事が夜勤あったり時間不安定なんでちょっと時間合わせるのがしんどいと思います気を使っていただきありがとうございます— 格ゲー下手っぴ丸 (@TomMaki10) April 13, 2025 マスター目指して頑張ってる奴のやる気を削ぐのやめろ。お前が絶望するのは勝手だが、向上しようとしている奴に押し付ける理由にはならない!— jfk (@kihitawa) April 13, 2025 今までの反応を見る限りでは下には下がいることに安心してむしろ元気出してくれる人しかいなかったですね— 格ゲー下手っぴ丸 (@TomMaki10) April 13, 2025 FF外から失礼します。ちなみにフレンドさんや、教えてくれる方はいます?練習ってどんなことをされてますか?— 三代バキ漢 (@f35339) April 13, 2025 フレンドとかはいないですね一人でチマチマやってますトレモはコンボやセットプレイをやってます常軌を逸したレベルの不器用さなので、トレモに800時間こもっても中足ラッシュすら安定させられません— 格ゲー下手っぴ丸 (@TomMaki10) April 13, 2025 10000時間くらいやれば余裕で行けそうじゃないですかね。— ひたすら返信するマン (@saikyo40game) April 13, 2025 何が問題だと思います?— にこ太郎 (@nikotarosun) April 14, 2025 あらゆる行動の精度ですかね— 格ゲー下手っぴ丸 (@TomMaki10) April 14, 2025 モダン使ったら?— 箱ma2 (@hakoma_2) April 13, 2025 モダンは1か月半ほど使ってみたけどアシスト押したり離したりが忙しくて逆に難しかったです— 格ゲー下手っぴ丸 (@TomMaki10) April 13, 2025 案の定初心者クラシックだった。初心者クラシックは大体プラチナで挫折して辞めていく。格ゲーが廃れた原因そのまま体現してますね。こういうのを見るといかにモダンが素晴らしいか再確認できますね。— めぐろ (@megurorecing) April 13, 2025 私もスト6から本格的に格ゲー初めて、クラッシックザンギ使ってるのですが毎日2~5時間(仕事のある日は1~2時間)647日間毎日やってたら何とかマスター行けたのでひたすら続けた方が良いと思います。私はランクマ潜って同キャで良いコンボ見つけたらトレモで真似してく派です。— ごるさん。👑🐃 (@ggrugoru_) April 13, 2025 私もリリーではありますがこんな感じでございます(´・ω・)マスターに平然といく人シンプル凄すぎるのです…— 北谷なぎりん(旧 北谷菜切) (@chatan_nakiri2) April 14, 2025 簡単に誰でもマスターに行けると思ってる人が多いから難しさを伝えてくれてありがとうございます。— ママダーレ (@mamadaare) April 13, 2025 1