詳細検索

検索対象

まとめダネ!
【悲報】日本人の人口…

【悲報】日本人の人口、89万人減少 過去最低を更新 総務省が人口推計を公表「高齢者だけが増えいく」「少子化対策で使った税金無駄だった」

日本人の人口、89万人減少 過去最低を更新 総務省が人口推計を公表「高齢者だけが増えいく」「少子化対策で使った税金無駄だった」

更新日:

日本人の人口、89万人減少 過去最低を更新 総務省が人口推計を公表「高齢者だけが増えいく」「少子化対策で使った税金無駄だった」

去年の日本の総人口は、推計で1億2380万2000人と前の年より55万人減り、14年連続の減少となりました。外国人を除いた日本人の人口は前の年から89万人あまり減り、過去最大の減り幅となっています。

総務省は2024年10月1日現在の人口推計を発表し、外国人を含めた日本の総人口は1億2380万2000人で、前の年よりも55万人、率にして0.44%減りました。

日本の総人口は戦後 増加傾向が続き、1967年に1億19万6000人となり初めて1億人を突破します。そして1974年には1億1000万人を、1984年には1億2000万人を超えます。2008年には1億2808万4000人とピークを迎えます。

その後は減少傾向に転じ、2011年以降は14年連続で減少しています。

出典:日本の総人口 推計1億2380万人余 14年連続減 日本人の減少最大 | NHK | 総務省

みんなの声

1