
【悲報】新入社員さん、入社直後に退職代行利用「みんなの前で怒鳴られた」「実際の業務想像して吐き気を催した」理想と現実のギャップが1番の理由らしい
新入社員さん、入社直後に退職代行利用「みんなの前で怒鳴られた」「実際の業務想像して吐き気を催した」理想と現実のギャップが1番の理由らしい
更新日:
ponzuさん
新入社員さん、入社直後に退職代行利用「みんなの前で怒鳴られた」「実際の業務想像して吐き気を催した」理想と現実のギャップが1番の理由らしい
退職代行サービス「モームリ」は2025年4月1日、公式X(旧Twitter)を通じて、同日に134名から退職代行の申し込みがあったことを明らかにしました。驚くべきは、そのうち5名が新卒社員だったという点です。
略
理由はさまざまではありますが、いずれも背景には、「入社前に聞いていた話と現実のギャップ」や「企業文化との不一致」があるようです。こうした理想と現実のギャップが、入社直後に最も多い退職理由とのことでした。
モームリはこの日の午前の投稿でも、「去年の新卒・入社式後の退職理由」として、過去に寄せられたいくつかの事例を紹介。
「社訓をひたすら叫んだり、何回もテストをされ指摘される合宿をさせられた」、「仕事が分からず聞こうとしたら自分で考えろと言われ、今度は自分なりに考えていたら仕事が分からないなら聞けと言われた」といった理由が挙げられており、旧態的な社内風土が受け入れられない傾向が強いように感じます。
みんなの声
1