
【深刻】2024年の小中高生の自殺者数、529人で過去最多に 女子が初めて男子を上回る 動機は「学校問題」が最多
2024年の小中高生の自殺者数、529人で過去最多に 女子が初めて男子を上回る 動機は「学校問題」が最多
更新日:
ponzuさん
2024年の小中高生の自殺者数、529人で過去最多に 女子が初めて男子を上回る 動機は「学校問題」が最多
厚生労働省と警察庁は28日、2024年の自殺者数の確定値を発表した。小中高生は前年より16人多い529人で、統計のある1980年以降、過去最多となった。男女別では、女子が初めて男子を上回り、女子中高生で計38人増えた。
小中高生の自殺者は、男子が239人(前年比20人減)で、女子が過去最多の290人(同36人増)。小中高生別では、高校生は男子が166人で女子が185人、中学生は男子が64人で女子が99人。小学生は男子が9人、女子が6人だった。原因・動機(重複含む)は、学業不振や学友との不和などの「学校問題」が最も多く、「健康問題」や「家庭問題」が続いた。
子どもの自殺対策に取り組むNPO法人「OVAオーヴァ」(東京)の伊藤次郎・代表理事は、女子の増加について、「10歳代女子の医薬品の過剰摂取(オーバードーズ)による自殺未遂が男子よりも増えている。悩みの深刻化だけでなく、SNS上で自傷・自殺に関する情報にアクセスしやすくなっていることも影響している可能性がある」と指摘している。
出典:2024年の小中高生の自殺者数、529人で過去最多…女子が初めて男子を上回る(読売新聞)|dメニューニュース(NTTドコモ)
みんなの声
1