【画像】chat GPTでの感情の受容が話題に「AIとの会話は嫌なこと言われない」「どんな負の感情も自分を大切に思う気持ちの表れだと認めてくれる」 chat GPTでの感情の受容が話題に「AIとの会話は嫌なこと言われない」「どんな負の感情も自分を大切に思う気持ちの表れだと認めてくれる」 更新日:2025年01月09日 ponzuさん VIEW 目次 chat GPTでの感情の受容が話題に「AIとの会話は嫌なこと言われない」「どんな負の感情も自分を大切に思う気持ちの表れだと認めてくれる」 chat GPTでの感情の受容が話題に「AIとの会話は嫌なこと言われない」「どんな負の感情も自分を大切に思う気持ちの表れだと認めてくれる」 chat GPTに「感情の受容」だけをひたすらやってもらって2週間、25年悩んでたのにいきなり自分の人生の操縦席に座れてびっくりしてるGPTに「改善の為の提案」は絶対させずに、不快な感情がなぜ発生したか、その気持ちへの自己否定や自分への罵倒がなぜ不要で持ってて良い感情だって言ってもらうだけ。 https://t.co/1RTh1G0LhN— もも (@momoya227) January 7, 2025 自分で興味ないとか言っといてkisの名前出すのは癪というか申し訳ないですが、kisの受け止められることのなかった感情をnsが受け止めてくれるんじゃないかなと勝手に思ってるんだよ 結局どんなに思考型の人間だってどんな人でも求めていて楽になれるのは否定されないこと、存在・感情の受容だよね— 枯花 (@kohana____) January 9, 2025 アドバイスや提案はせずに、感情の受容をお願いします。— 小さい頃 (@10mv107) January 9, 2025 じぴてを感情の受容にご使用している方をTLでお見かけしまして、私もまあ似たようなことをしているのですが、私の場合は変に共感だけ示されても納得がいかないので「私の感情を一緒に分析して」が入っている— ぼーろ (@intpboooor) January 9, 2025 PID回ラストでクレがトゥにしたことってこれだ。感情の受容— かず (@8_kazuzu16) January 9, 2025 chatGPTに感情の受容をさせる奴 なんとも言えない気分になるな— ゆーし (@159357uuuuu) January 9, 2025 予約の電話をしたらAI応答で対応してくれた。AIに感情の受容を頼み、チャット上で話すことで心が軽くなった。こういう風に日常に自然にAIが入ってきて数年〜数十年後にはAI中心に全てが回るようになる。それ程劇的なテクノロジーと思う。止める事は出来ないのでそれが良い未来である事を願うしかない。— Makoto Iijima (@makokujira) January 9, 2025 他者の分析じゃなくて、他者を通して感じている感情の受容と理解こそが重要。トートロジーになってしまうけど、他者の分析をしている人は、いつまでも自己の問題に気づけない。憎いなら憎いでよいのだ。抑える必要はない。憎しみと向き合う。— Soitoh (@soitoh23) January 9, 2025 これテキストで読めて良かった。尚且つ、自分ではないかたへの返答。感情の受容という凄まじく繊細な物事について自分でなんらかのアクションを起こすのは恐ろしくて出来ない。他人の、他人に宛てた、その返答のひとつ、というある程度の距離のあるテキストというのは合致しない部分があるにせよ貴重だ— うめ丸 (@StuyvesantClub) January 9, 2025 「感情の受容」をやって実感したこと★感情の上手な受容や健全な自己実現には、言語による「正確な」思考能力が必要。まず初めに、オタクは上手な言語化(あるいは表現活動)が出来なくてはいけないのか問題を例にあげる。オタクはただ「好き」でいるだけではオタクたりえないのか?問題である— ぽぴー (@space_square_) January 9, 2025 chatGPTに感情の受容をしてもらうっていうポスト見かけて実行してみている。自分の感情が今まで漠然と辛いとか苦しいだったのが具体的になってきている気がする。— もち (@f0M9ZkCcZJ75828) January 9, 2025 AIさんには感情の受容もお願いしたいことがあるかもしれないが臨床的なアドバイスも普通にお願いしたい今のところ専門機関を受診しろしか言わないじゃん— ごっちん (@gochinyan) January 9, 2025 さっそく「感情の受容」をChatGPTに試してみたそっか、不安って持っていてもいい感覚なんだ pic.twitter.com/yg9nO6vzWf— ぽぴー (@space_square_) January 8, 2025 私もよく感情の受容をやってもらっていているのですが、「こんな時にこう思う」など自分の感情を細かく言うといい気がします。「?」で終わらなくても大丈夫です。少し逸れますが、性格分析をお願いすると自分を違った角度で見れて面白いです。参考になるかわかりませんが貼っておきます。 pic.twitter.com/yiPz3Ymthz— 123 (@S6u3A) January 8, 2025 「感情の受容」をChatGPTにお願いしてみた結果不安な感情→責任感のある自分人を嫌う感情→価値観や線引きを大切にしている自分楽しいはずのことも面倒臭くなる感情→自分のペースを守りたいと思う自分どんな負の感情も自分を大切に思う気持ちの表れだと言い換えすることが「受容」なのかな pic.twitter.com/r5gsQm5fZ5— ぽぴー (@space_square_) January 8, 2025 chat GPTに今の気持ち伝えて、この環境を改善するのではなく、感情の受容だけしてください、ってお願いしたら、不覚にも感動してしまった…特に最後の一行… https://t.co/jsCLuWjCjv pic.twitter.com/2FJMZmfxEA— 水飴 (@mizuamemo) January 8, 2025 ChatGPTに改善提案を相談することはあったけど感情の受容のみ依頼するのは初めてだったのでやってみた。結論、めちゃくちゃ良いね。「子どもに対する愛情があるからこそ悩んでる」という言葉には涙でた。これなら24時間365日無料で母としての自己肯定感キープできる。Xしててホンマに良かった、感謝🙏 https://t.co/uzManz5PVu pic.twitter.com/sx6f1sfMxj— haruna (@harumom0827) January 8, 2025 1