【103万の壁】X民さん、103万8000円稼いでしまって4年越しに扶養手当の不正受給だと35万返金する羽目に「たった8000円超えただけなのにw」 【103万の壁】X民さん、103万8000円稼いでしまって4年越しに扶養手当の不正受給だと35万返金する羽目に「たった8000円超えただけなのにw」 更新日:2024年11月06日 ponzuさん VIEW 目次 【103万の壁】X民さん、103万8000円稼いでしまって4年越しに扶養手当の不正受給だと35万返金する羽目に「たった8000円超えただけなのにw」 みんなの声 【103万の壁】X民さん、103万8000円稼いでしまって4年越しに扶養手当の不正受給だと35万返金する羽目に「たった8000円超えただけなのにw」 自分が大学生の時のこと思い出した。103万8000円稼いでしまって、自分は103万におさめたつもりだった。結果、4年越しに追徴連絡と父の会社から扶養手当の不正受給?となり返金を求められた。父からはもう社会人だから全部出せと言われ、たしか35万くらい払った。たった8000円超えただけなのに。 https://t.co/G0SUbQTery— ひよこ🧚初マタ11w (@pechiipooo) November 5, 2024 みんなの声 それは…辛い思いで…また4年後ってのもあれですね💦— こんちゃん_税理士 (@con_tax_) November 5, 2024 忘れた頃に通知きてびっくりしました。笑税金は絶対に逃げれないんだと恐怖体験でした!何年経っても追いかけられる…そして余分にお金払わないといけない…いい勉強代になりました。父にもかなり怒られたので💦それからは税金には敏感になりながら生きています🤣笑— ひよこ🧚初マタ11w (@pechiipooo) November 5, 2024 壁問題の一つの焦点がこういう実体験な感じがしますね。論理上103万超えても超えた分しか課税されないから壁はないみたいな発言もありますが、付随する制度で苦しい思いをしている。理屈立っていると筋が通って見えるので信頼しやすいのですが、意外と雑な意見も多いですね。— ぴよちゃん🐥 (@kamomenoaoharu) November 5, 2024 大学生(特定扶養親族)を一人扶養してると63万円が所得から控除されるから、これがいきなり無くなると所得のそこそこある親にとっては所得税住民税だけで20〜30万円増えることになるので非常にツライ。— けろち (@BenedicksEffect) November 5, 2024 それです。パートさんや、バイトくんが103にビクビクするのはそれがあるからです。もっと広めていただけると嬉しいです。— 千菊丸 (@okaydontstress) November 5, 2024 103万円問題の本質はこれなんだけどなぁ。— barholic (@barholic) November 5, 2024 アルバイトやパートにも支給するプチボーナスの計算忘れのせいで、超えたってのはそれなりに聞くな、後、日祝手当ての計算忘れとかもそれにしても、ホント税務署の4年後とかに連絡してくるの卑怯だ、請求期限が5年だから少しでも追徴(延滞利子)とるために4年くらい経ってからなんやから— ゆう(元某業界大手管理職) (@_Yu_U_Yu_) November 5, 2024 どこまで行っても扶養控除の説明を誰もしないのが謎— 酔熊猫/わら (@LePandaIvre) November 5, 2024 素朴な疑問だけど、玉木案は所得控除と基礎控除の103万円の引き上げだから、この扶養手当の問題は玉木案では解決されないんですよね??この問題を解決するには、玉木案ではなく、扶養に入る条件(130万円)を上げる必要があるのでは?教えてください!— さんふじ (@3unfuji) November 5, 2024 おそらく子の扶養手当20000円×(給料12ヶ月+賞与6ヶ月)=360000円といった形ですね。8000円超えるくらいなら40万程超えないとマイナスになります。— まったんぐらし (@p9K3MYnlJY86Ni3) November 5, 2024 僕もアルバイト時代にやらかしました。103万ピッタリ計算通り働いたんですよ。それでその年の年末になんと会社から全社員(アルバイト含む)にQUOカード1000円プレゼントすると。そしたらその1000円も稼ぎのうちにカウントされてしまって、とーっても面倒くさいことになりました😂— 3104 (@Lapin0909) November 6, 2024 教科書に載せたいくらいの典型的事例— 真城 悠 (@Mashiro_yuh) November 5, 2024 てか待って、シンプルによくよく考えてなんでこの子が扶養手当払わされてんの— 𖠋 ྀི (@sooyill) November 6, 2024 バイトする前に「税金の勉強」必須ですね。色々な情報。鵜呑みにすると痛い目にあいますから。— 松川嘉広/指導者の意識を変える挑戦者 (@O2LabO2Lab) November 5, 2024 大学に入った子供が、頑張ってアルバイトして「こんなに給料貰えたよ」と褒めてあげるところなのに「なんでこんなに稼いだんだ。税金が増えるだろ!」と叱らなければならない未来を担う学生に働くことへの希望が薄れていく子育ての支援拡充だけではないですよ広い視点で全て変え気が無いと…— あいめら (@image__lab) November 6, 2024 油断させといて忘れた頃にやってくる追徴課税の連絡、、— kazu_study@勉強×朝活 (@kazu_cat_study) November 6, 2024 1