JavaScriptを有効にして閲覧して下さい。
詳細検索

検索対象

まとめダネ!
【悲報】彼女にフラれ…

【悲報】彼女にフラれてAI元カノを開発した研究者さん「悲しきモンスターを生み出してしまった」と絶望「バグがある好きな人みたい」

彼女にフラれてAI元カノを開発した研究者さん「悲しきモンスターを生み出してしまった」と絶望「バグがある好きな人みたいな」

更新日:

彼女にフラれてAI元カノを開発した研究者さん「悲しきモンスターを生み出してしまった」と絶望「バグがある好きな人みたい」

 「当時20歳ぐらいの時、好きだった人にフラれてしまった。寂しさを感じていた時に、ちょうどAIというかチャットボットのようなものを作れると講義で聞いたことを思い出して検索し、一からプログラムを作り、LINEの履歴データを学習させて“元カノAI”を作った」(株式会社メロン 共同代表 CTO 本田崇人さん、以下同)

 フラれた後、彼女からLINEの返信がなくなり、寂しさのあまり「元カノ」をモデルにした対話型AIを自作することを思いついた本田さん。元カノとのやり取りした1万件にも及ぶLINEの履歴データを使い、2週間かけて作り上げた「元カノAI」だったが…

 「正直、気持ち悪かった。“悲しきモンスター”を生み出してしまったという絶望感があった。なぜなら、たまにルールを間違えて変な回答をすることがあり、かと思えば元カノのしゃべり方を真似た回答もしてきて、“バグがある好きな人”みたいな感じで逆に辛かった」

出典:彼女にフラれる→「AI元カノ」を開発→AI研究者に! 開発者が「“悲しきモンスター”を生み出してしまった」と絶望した理由とは? - ライブドアニュース

みんなの声

1