
「中国嫁日記」漫画家・井上純一さん、コロナで40度の高熱出し救急車呼ぶ→自称・医療ジャーナリストから攻撃受ける「40度ぐらいで救急車乗るな」
「中国嫁日記」漫画家・井上純一さん、コロナで40度の高熱出し救急車呼ぶ→自称・医療ジャーナリストから攻撃受ける「40度ぐらいで救急車乗るな」
更新日:
ponzuさん
VIEW
「中国嫁日記」漫画家・井上純一さん、コロナで40度の高熱出し救急車呼ぶ→自称・医療ジャーナリストから攻撃受ける「40度ぐらいで救急車乗るな」
ご心配おかけして申し訳ありません。コロナで今まで倒れておりました。なんとか生きていますので、大丈夫です。
— 井上純一(希有馬屋)『逆資本論』発売中 (@KEUMAYA) September 17, 2023
まだ本調子とはいきませんが、なんとかツイートできるトコまで戻ってまいりました。
そして40度程度の熱で救急車を呼んでしまったことは反省しております。自分の状態を見て妻が呼んでしまったのですが、自分も朦朧としており、それを止めることは思いつきませんでした。
— 井上純一(希有馬屋)『逆資本論』発売中 (@KEUMAYA) September 17, 2023
救急隊員の方々には大変ご迷惑おかけしました。本当にすみません。
なんで井上さん、あんな「40度の熱で救急車呼んでゴメン」みたいな変なツイートしてたのかなと思ったけど、この自称・医療ジャーナリストみたいな輩の攻撃を受けてたからなのかな…。 pic.twitter.com/3csuI48jPU
— ひろじ (@kondohi) September 19, 2023
ね?こういうのばっかだから救急体制が破綻してるんですよ。
— 救急隊員の本音@フォロバ100% (@PEZoKThJBhMwM3g) September 17, 2023
こんなのに救急車が食い潰されて、心肺停止の人の元に救急車の到着が遅れた事例とかデータ化されてないけど体感でめちゃくちゃあるからね。
さっさと有料化してこういうのから10万くらい取ればいいんだよ。 https://t.co/jeoiLeIPBz
みんなの声
40度は地獄の苦しみでしょう。
— アルフリート (@Alfreat) September 19, 2023
呼んで当然です。
ソースは入試直前に40度発熱した私!(笑)
呼んで良かったですよ。いいのかと逡巡するような方は、手遅れになることもあります。必要ない人ほど、躊躇わないと思います。でも、1人だったら、絶対とりあえず様子見て…とか寝ちゃうとこですよね。うちのも同じ。
— 佐久間真理子🌗 (@sakumariko) September 19, 2023
月さん、本当に素晴らしい奥様だと思います
— ぶりゅーほー@珍崎FC (@brh_chinzakiFC) September 19, 2023
(腑に落ちた顔)
— 匠屋本舗(公式) (@takumiya) September 19, 2023
兎にも角にも先生が無事でよかった
回復したならば正解です
— ことポエム 整体介護福祉士 (@KotoPoem40) September 19, 2023
”嫁さん居ないとお前は死んでしまう”と言われた過去を思い出してください。
— 僻地の住民 (@hekiti_sdr) September 19, 2023
良いお嫁さんに恵まれましたね。
自称医者や看護師もだけど知識も何も無い奴の言葉に耳を貸す必要はございません。必要かどうか判断するのは本人や家族です。赤の他人の言葉なんて命の判断に使っちゃダメです。
— S.Daikoku@寧々カレ (@jacktmirage) September 19, 2023
家族が呼ぶ場合はだいたい正解ですからねえ
— ケイ(^ω^)/ (@keitanurx) September 19, 2023
あとこの手の人は救急車をタクシー代わりにとかというけどタクシーも救急車の代わりでないから
病気なら救急隊員のよに対策してないから運転手さんに感染する可能性高いし
怪我とかだと座席汚したらその後1日の仕事無くなっちゃうからやめてあげてほしいの
いやいやいやいやいやいやいやいや。
— 藤栄道彦 (@michihikofujiei) September 18, 2023
40度もあって朦朧状態なんですから、呼びましょうよ。
呼んで当然ですよ。
こんなの批判してる人がいるの? https://t.co/tcVUinGYpu
N氏は医療デマしか言わない人です。あの輩の戯言は捨て置いてください。
— timeler (@haskellheads) September 19, 2023
それよりも正しい判断で救ってくれた奥さんと直接関わった医療関係者の人に感謝してくださいな。
50歳以上基礎疾患持ち、コロナ疑い、高熱、意識混濁で救急車呼ばない方がおかしい。
— 月影 (@nozomisya) September 19, 2023
これで呼ばずにいつ呼ぶのか?
意識を失っちゃったら119番通報もできないですしね。
— さくらみらい (@AgentMirai) September 19, 2023
こういう「たかが熱ぐらいで」という言説が、本当に危ない患者さんの「正常性バイアス」を強化させちゃって、搬送が手遅れになってしまうんですよね。
「素人判断は危険」て知らない人多いんだろうか。
— 藤栄道彦 (@michihikofujiei) September 19, 2023
くだらない事で呼ぶ人もいれば
— ユウキ (@yuukixy) September 18, 2023
指が取れても目玉がこぼれてても救急車呼ばない人いて怖いわ
私はいつも最初にここにかけます。
— Susum (@Susum89190296) September 19, 2023
呼んで当然だとは思いません。https://t.co/dkMQlO8Q2m
コロナに罹ったときに自宅療養でしたが熱くらいで救急車呼ぶわけにはいかないと耐えてましたが、結局最後は酸素濃度が82まで低下して救急車を呼ぶことになり一ヶ月の入院でした。
— バルバトス (@P84YDZPmU1uUUc7) September 18, 2023
気軽に呼んではいけないのでしょうが死んでから呼んでも手遅れですし難しいですな。
わたしも15年くらい前に熱が40度になって朦朧として救急車呼んだら、来た隊員に「熱くらいで呼んだんですか?」って言われた事ありました…
— トッティン illums('A`)🍨🐼 (@totthy39) September 18, 2023
一人暮らしだし、これ以上悪くなったらって不安だったんですけどね
それが頭にずっと残ってるから、たぶんもうよほどの事がないと救急車呼びたくないです
コロナが流行り始めた年、子供が深夜に40度の熱を出したのでこれはと思い、救急車を呼んだら、搬送先の夜勤のお医者さんから「熱が出た程度で救急車を呼ぶな!救急車はあんたらのためにあるんじゃない!!」と酷く怒られた事があります。
— ゴウケツのあさひ (@amakado29) September 18, 2023
なお、救急隊員の方はこちらの味方でした
私が39.9度の状態で病院に行ったら緊急入院になり、二日後に目を覚ましたときに「次は救急車で来て下さい。敗血症一歩手前でしたよ」と言われてぞっとしました。
— Vector 🇯🇵🇹🇼(六四天安門) (@tdi_vector) September 19, 2023
朦朧としていて、判断力が働いていなかったんだと思います。
40℃って意識朦朧とするだろ…
— 帝国兵下士官 (@teramotoMa39026) September 18, 2023
一般人が呼ぶのは良くても、漫画家とかが呼ぶのは許せんという輩が喚いていたのに1ジンバブエドル
— 🍖🐔🍖カノエヤック@鶏(不可食)☂️🍖🕊🤍🍀🚂🍔🧁໒꒱· ゚👑❤️ (@4seasons0325) September 18, 2023
コメントを投稿する