ponzuさん
VIEW
NHK 受信料未払者に2倍の割増金徴収を検討、ネットで「テレビ捨てるわ」大合唱
NHKは10月11日、放送法の改正に伴い、放送受信規約に関する変更点の素案を発表したが、その内容に非難が集まっている。
今回発表された規約素案には“テレビを設置しながら期限までに受信契約の申し込みをしなかった場合などに徴収できる割増金制度”について綴られている。それによると受信契約の申込み期限は「受信機の設置の月の翌々月の末日まで」。そして、不正な手段によって受信料を支払わなかった場合に課す割増金に関して、支払わなかった受信料に加えて、しその2倍相当の額を請求できるとしている。変更した規約は、来年4月から運用する考えだという。
放送法第64条第1項には「NHKの放送を受信できる受信設備を設置した者は、NHKと受信契約をしなければならない」という規定があり、基本的に自宅にテレビを置いている場合はNHKへ受信料を支払う必要がある。
しかし年々、受信料を支払った人だけが視聴できる“スクランブル化”を求める声も大きくなっている。
NHKは公式サイトで「なぜ、スクランブルを導入しないのか」という質問に対して、「広く視聴者に負担していただく受信料を財源とする公共放送として、特定の利益や視聴率に左右されず、社会生活の基本となる確かな情報や、豊かな文化を育む多様な番組を、いつでも、どこでも、誰にでも分けへだてなく提供する役割を担っています」とし、こう述べている。
スクランブルをかけ、受信料を支払わない方に放送番組を視聴できないようにするという方法は一見合理的に見えますが、NHKが担っている役割と矛盾するため、公共放送としては問題があると考えます」
しかし、SNSでは《見たい人だけスクランブル化しろ》《スクランブル放送にするべき》といった声が後を絶たない。
そんななか発表された「受信契約をしないと、受信料の2倍を請求する」という素案。ネットでは厳しい声だけでなく、「テレビを捨てる」といった声がこう相次いでいる。
みんなの声
「テレビ捨てるわ」大合唱している奴に限って実際には捨てない。
お前ら愚民共はナメられてんだよwww t.co/uMUZaPSlPc
10代向け?のバラエティ増やしてるのって
受信料徴収の口実にするため、ってきいたことあるけど、
そんなんやったってテレビ不要の流れは変えられんし、
コア層は逃げるだろうし、何がしたいのやら。 t.co/mkxCapxdeu
TVerと他のオンデマンドサービスがあれば地上波とBSはマジでいらん。見たい物を見たい時に見られるんだからさ。 t.co/K5Uoz7Poul
普段 NHKいらないとおもってるけど、唯一価値を認めている幼児向け放送も、テレ東が幼児向け番組シナぷしゅあるし、なんならYouTubeでも見れるからテレビ本当にいらなくなった。
t.co/VEijCpisL3
5年落ちの4Kなら貰いに行くぞ? t.co/Jk69ZaFAPH
これ2倍の根拠ってなんなんだろうか t.co/XtS8uKOMvu
・家にテレビ無し
・家にアンテナも無し
・当然ケーブルテレビも引いてない
・車載モニターはワンセグチューナー無しを指定
・全員携帯はスマホ、当然ワンセグ無し
ここまでやっても
「ネットに繋がってるから」
と言い出すからなNHK t.co/5IFvFAGa5C
コレはガチでNHKに向かってテレビを投げつけたくなる t.co/kSgdTRiOIp
マジでTVが不必要な時代だもんなぁ。だって得られる情報が偏ってるんだもん。信者になってる年寄りしか騙せないって。 t.co/Z7WRiQ1TWv
@nico_nico_news 893か!
何でもありやのぉ
@nico_nico_news 民放はTverあるし別にテレビ捨てても困らんのでは。なんなら明日から地上波辞めまーすって言っても困らん(´・ω・`)
民放はNHKに怒っていいんじゃない? t.co/pQnBU8HoaE
💀まぁもうテレビは要らんよな。クソデカモニターだけでええわ。 t.co/6WGVxonxQ9
ウチにはテレビ無いのに徴収しようと請求書送ってくるのに、さらに割増?
ふざけんな!
#テレビ無いのに料金徴収しようとするNHK t.co/dfpreDzxPc
また TV離れが加速するな
私が契約主になったら解約一択だわw t.co/6PRr6Gf9bj
@nico_nico_news 法外な割増料金では?
@nico_nico_news NHK党さん、どうでる?😅
NHK、受信料未払者に2倍の割増金徴収を検討…ネットで「テレビ捨てるわ」大合唱の皮肉
t.co/NKkW4xGbwK
発表された規約素案によると、受信料を支払わなかった場合に課す割増金に関して、支払わなかった受信料に加えてその2倍相当の額を請求できるとされ、来年4月から運用する考えだという。