詳細検索

検索対象

まとめダネ!
【悲報】ツイ民、JA…

【悲報】ツイ民、JAと契約してないけど収穫した麦を持って行って買取拒否されたと報告→「飯館村の放射能のデマを言ってた人?」

ツイ民、JAと契約してないけど収穫した麦を持って行って買取拒否されたと報告→「飯館村の放射能のデマを言ってた人?」

更新日:

【悲報】ツイ民、JAと契約してないけど収穫した麦を持って行って買取拒否されたと報告→「飯館村の放射能のデマを言ってた人?」

みなさん。
生産システムだが徳島県日和佐町の農家が今、麦を作った。収穫した。それをjaが買ってくれなかった。契約してなかったからという。

その麦が買い手がつかず、農家が泣いている。
農機具のガソリン代も出ない。手塩にかけた麦の売り先がないんだ。収入もない。
これでいいのか?

2022.07.01 04:00:35

みなさん関心持っていただきありがとうございます。夕べ夜中(今朝未明)に書いて、反響はまったく期待してなかったが、今日になってバズっててびっくり。みなさんの親切心からの拡散、人情はまだ捨てたもんじゃないと感慨があります。一介のツイッター民であることに誇りさえ感じます。

2022.07.01 20:01:20

JAが知らんやつの作った作物を買ってくれなかったと騒いでる「くりえいと」って人、飯館村の放射能のデマを言ってた人だ。 https://t.co/9LmSJlYzPm

2022.07.05 20:07:37

みんなの声

@kurieight 事前に契約や最低約束をしていないと、突然持ち込みではJAどころかどこの穀物扱い会社には買取は難しいかと。
このツイートの様に個人間の取引は可能でしょうが。
麦無農薬栽培で怖いのは、赤さび病の「カビ毒」食中毒です。火を通してもカビ毒は減りません。ご注意ください。 https://t.co/j6oLMweWgt

2022.07.05 11:06:13

@atsushi38170767 なぜ麦を作ろうと思ったのか?
事前にJAに相談しなかったのか?
企業から麦を作ってと言われたのにハシゴを外されてJAに頼ったのか?

JAが買わなくて生産者が困ってるの一部分だけではわからないところがたくさんありますね💦

2022.07.05 06:47:01

@MOGASONTYOU 麦作ろうと思うのは構わないが、卸先も何も調べもせずに農業やろうとするのは阿保だし、買い取らないJAを悪者にするのはお門違いも甚だしいよね。

2022.07.05 10:40:57

@kurieight こちらの件、なんで農家さんは契約しないで“もち麦”を生産したのでしょうか?
売り先を確保しないで生産されたのでしょうか?
流石に思い付きで生産はしないでしょうから、「JAの前に買い取り予定だった売り先があったのに、そこが買わなかった」とかですか?

2022.07.04 12:55:30

契約せずに麦を作り、それをJAが買わないといって嘆いてる人がいるようだが、そういう意識の人も思ったよりも多いのが農業界であったりもする。契約と融通の境目で動いている部分もある。

2022.07.05 11:14:58

アフラトキシンや麦角菌対策などの一定水準が担保されるよう指導され検査されるJA他の大手の出荷に「対応出来ない」人の作った国産麦が個人流通してるって怖くね?

(個人流通の麦が全て危ないわけではないと思うけど、めちゃくちゃヤバい麦が出回ってる可能性に思い至ってしまった)

2022.07.05 11:20:09

徳島 麦 JA
JAは別に便利屋ではないし普通に機能しただけの話やと思います。何かと批判されがちなJAですがこれは批判されるべきではないですね。

2022.07.05 12:06:33

@IaaIto JAに米や麦を出荷の場合買取価格が国の政策価格に絡むので作付け時点からJAもしくは行政に相談しないとただ植えたって事になるので買受けて貰えないのだと思います。
生産履歴等の書類が整備されてるのであれば商社か飼料メーカーなどに販売も可能かもしれませんが。

2022.07.05 12:22:57

紛いなりにも専門知識があるJAの選別入ってないようなもち麦はリスキーで買いたいとも思わん。

2022.07.05 12:28:39

日和佐のもち麦が売れだして、二毛作又は転作でもち麦生産する農家が増えたらしいけど、たち悪いんが混ざっとるようで、組合員でも非組合員でも、JAという制度にタダ乗りしようとすると聞いた覚えがあるわ。

2022.07.05 12:41:43

ありゃ。JAが麦を買ってくれないって、コムギだと勝手に思い込んでいたけれどオオムギじゃないですか。「日和佐麦」というらしいが。

2022.07.05 12:54:17

@wakachi_au ホントそれです。
麦農家さんがツイートしてましたが、種まきの段階で収量など話して契約するのが当然の流れだそうです。
つまり1年前にやらなきゃならなことをせずに、いきなり「できたから買え」は断られて当然。
JA以外でもお断りでしょう。

2022.07.05 14:18:53

???
売る目処たてずに麦作っちゃったの???
(そりゃJAは断るだろうよ)

個人で頑張って売るしかないわね
JAはJAで安全性とか色々責任追わなきゃなんだから何でもほいほい買えねーわな

2022.07.05 16:13:57

@lantgic57 ja万能だと思ってるのは笑う

何処の馬の骨ともわからん農家のどう作ったかもわからん麦になんでうちの大手ブランドを着けなあかんの?

ってja視点でモノ考えれるかのいい例

2022.07.05 16:17:04

なんか麦をJAが買取ってくれないって見たけどそりゃ契約してないなら買い取ってくれんわな

#何か見た

2022.07.05 17:33:15

JAが麦買ってくれない話、もしかして販路のことも考えずに麦作ったのかなぁ……

2022.07.05 18:35:03

@d5_murmur あの頃に比べたら、農水省もJAも相当態度良くなったな。とは思ってはいますけど、あの当時の体質を引きずってる地域とかあってもおかしくないとも思ってまして。
故に、件の麦農家の方を非難するのもどうなんだろうかと思ったのです。

2022.07.05 19:31:16

@T_F_Nagoya 横からすみません。 
麦は、JA出荷されるなら、播種前契約が必要だと思いますが。(品種、作付け面積等)
麦に限らず、野菜等の農産物を、直売所や市場に出荷されるなら、会員登録を含めた契約が必要でしょう。

2022.07.05 20:04:43

福岡市立金武中学校は、給食時間が10分〜15分と極端に短いので、1/3の生徒が量を減らして満足に食べれてないです。泉敦哉校長は時間が短いとの認識はないと発言。何とかならないものか?
福岡のローカル局KBCアサデスが報じました。
#スッキリ  #Nスタ #アサデス

2022.07.06 07:59:10

1