ponzuさん
VIEW
【悲報】スクナビコナコーヒーが閉店 神社の境内での営業に神社から「金銭の納付が少ない」と要求されてしまう
樹齢500年の神木を中心に、武蔵野の森が残る緑豊かな布多天神社。創建はおよそ1950年前といわれ、経営、酒造、温泉、医薬の神「少名毘古那神(スクナヒコナノカミ)」がご祭神だと伝わっている。同神社は昨年から、「参拝者に優しい憩いの神社」を目指す境内の整備・改修工事を行ってきた。
参拝者の目線で、砂利や段差を取り払い、本殿前や参道をバリアフリーにしたほか、散策や休息可能なスペースを新設。さらに今回、店名を祭神から引用したカフェ「スクナビコナ コーヒー」を境内にオープンした。同神社・禰宜(ねぎ)の野澤晃司さんは「高齢者や子育て世代など多様な参拝者に優しく心地よい、自然と触れ合える癒やしの神社にしたかった」と話す。
カフェでは、「スクナビコナブレンド」「カフェインレスコーヒー」「甘酒」などのほか、和菓子も提供。カフェの売り上げの一部は、神社の植樹に使うという。
野澤さんは「参拝後、森の中で自然を感じながら、ハンドドリップコーヒーを飲んでゆっくり過ごしてほしい。コロナ禍で世の中は疲弊している。密集せずに感染症対策を徹底して、のんびりしていただければ」と話す。
鎮守の森でハンドドリップコーヒーを飲める屋外カフェ「スクナビコナ コーヒー」が5月2日、調布の布多天神社(調布ヶ丘1)境内にオープンした。
【お勧め散歩実況動画】神社の境内にある手作りカフェの紹介。選りすぐりの豆を挽いて丁寧に入れてくれるコーヒーは絶品です。神社の厳かで清らかな空気に触れて癒されますよ。
出典元:YouTube
みんなの声
スクナビコナコーヒー閉店の件
スクナビコナコーヒーの名前の著作権・使用権・所有権を神社が主張し、神社が商標を取り、私が自由に使用できなくする旨の発言がありました。
私はせっかく神社でコーヒー屋を出させていただくのであれば、神社の神様「スクナビコナの神」を広く知ってもらう為に店名に
入れることを提案、承諾してもらいました。
オリジナルブレンドも作り、ロゴの制作は友人の佐藤はなえさんに、
神社の無理難題を乗り越えるために日建設計の「つな木」プロジェクトの大庭さんたちに協力していただき、
私史上、一番美味しいコーヒーを焙煎してくださるフジヤマコーヒーロースターズ
さん、
私史上、一番美味しいフレーバーティーのムレスナティーの西願さん、
スイーツは、神社の地元調布に貢献したいと思い、清風堂さんを紹介してもらい、
2021/5/2にオープンしました。
神社の制約ゆえに土日祝だけのカフェでした。
移動式のカフェブースは、保健所では「臨時営業許可」しか取得
できず、本当はお祭りの日しか営業できないお店でした。
神社としては初めてのカフェで、前例がないため、まずは神社の信用を得るために簡易のカフェブースでコツコツと始めることにしました。
土日祝に営業していることを大っぴらに言えないので、SNSはストーリーズのみで営業日をお知らせし、取材
の記事には「祭日を中心に不定期」と表現していただくようにしていました。
長年培ったコミュニケーション力と、美味しいコーヒー、境内の木漏れ日のロケーションが功を奏し、
少しずつファンが増え、
Instagramのフォロワーは1000人を突破。
散歩の達人の記事はYahoo、LINE NEWS、Smart Newsに転載
。
名クリエイティブディレクターの本山さんのお眼鏡に叶い、京王線、トリエ京王電鉄の企画にメインで起用されました。
調布を代表するお店のキービジュアルとして駅貼りポスター、中吊り広告、動画広告に起用していただき、歓喜の投稿をしたことはみなさんの記憶にも新しいと思います。
露出としては
1000万円以上の価値があり、神社のPRにも大きく寄与できた、きっと喜んでもらえるだろうと思った矢先でした。
もちろん、取材はすべて神社の許可を取り、校正確認もしています。
しかし、広告のことは一切触れられませんでした。
それどころか、神社はなぜか、私が六本木などでお店を出すのではないか
と思ったそうです。
なぜ六本木なのかさっぱりわかりません。
周囲のお店が「ふだてん」という名前をつけていることに憤慨していました。
そして、スクナビコナの神も、神社のものだから、スクナビコナコーヒーは神社のものと言っておられました。
神様が誰のものかということは置いておいて、
私は1年間「スクナビコナコーヒー」を育ててきました。
お客さんからも「スクナビコナコーヒーさん」「スクナビコナさん」と呼ばれるようになり、
スクナビコナコーヒーはすでに私自身でした。
スクナビコナコーヒーが私でなくなることはさっぱり理解できず、同席したパートナーは反論しました。
そのとき、突然宮司が激昂し、金銭の納付が少ないことなどを口にしました。
私は混乱していました。
GWを前にして、多くのお客様を迎える準備ができているのに、スクナビコナコーヒーが私ではなくなることが理解できませんでした。
そしてその場でスクナビコナコーヒーがなくなることになりました。
スクナビコナコーヒーの名前の由来を話しても、若宮司の奥様は「うちでカフェができるならスクヒコナコーヒーがいいねって前から話してた」と言いました。
話が通用しない、と感じました。
それまで、どんなに嫌な想いをしてもお客様の笑顔に癒やされてやってきました。
神社に賑わいを、と毎週
コーヒ豆とコーヒーカップを持って通っていました。
(神社に送れないので)
その場から追い出されるように帰りました。
そして関係各所への通達と、お客様へのお知らせをすぐに行い、今にいたります。
高校生からずっと夢だった喫茶店の開業はたった1年で終わりました。
でも、たった1年にも関わら
ず多くのファンを作れることの自信をつけることができました。
少し休むことにします。
そして、今度は毎日営業できて、ミルクも扱えるお店を作りたいです。
これまでの人生、たくさん転んで倒れて立ち上がってきました。
私は何度でも立ち上がります。
これからも宜しくお願いします。
みんなの声
「Twitterでバズったコーヒー店」でどっかで始めたら一度は行くかな t.co/k1NsULpz21
ユニークエキサイティングキャンパス隣の布多天神社か。神社側の言い分も聞きたい。 t.co/Hod3nizuIe
こういう宮司さんの神社さんか…。神様を利権化して、広くしてもらおうと尽力した人から強奪している、ように見えるな。むむーん。 t.co/NdCBWXu2Yx
この人の言い分しか聞いてないけど、神社相手だとまぁあるだろうなと思える。神様ごめんね。 t.co/W7895sMXz8
なんか…やるせないだろうなあ… t.co/o1g8cGtz2O
古民家を改装して住めるようにしたら家主が急に賃貸契約を破棄したり。
農地を開梱して果樹園にしたら地主が急に貸与契約を破棄したり。
そういう類のことが、
布多天神社
(東京都調布市)
でも本当に起きるのかなぁ、と
片方からだけの主張なことを加味した上で、
不思議に拝読しましたですなう。 t.co/NlELScFPTk
銭ゲバ宮司だな
歴史的な神様の名前を一つの神社の所有権にできるんだろか t.co/2dTUOdRtH7
自分勝手ですが、
微力ながら、広めさせて貰います。 t.co/doS4ZZwGBC
売れてきて金に目が眩んだかな? t.co/yWtmE6bZKV
全て読んだが悲しすぎる。
『なんや?この神社』なんて思いたくないけど、思ってしまう。
花見の帰り道、たまたま立ち入った場所で、スクナビコナコーヒーを見かけました。
木漏れ日の中、ゆったりとした素敵な時間が流れていました。
並大抵の努力ではない、紛れもなく人と人が生み出した空間だ。 t.co/Bq8MciQJa9
神様の名前に著作権等々あるんかな・・偉い業突張りな神主さんだな・・・徳も無さそう(´・ω・`) t.co/pkx8ndnFEb
ひどい話…店主さんの心の傷はすぐには癒えないかもしれないけど、お店再開できるように応援します。
人の物をこんな形でせしめるような神社に良い神様なんていない。居たとしてもいつか見放されて天罰が下るはず。
参拝客のことも金ヅルとしか思ってないんだろうから、参拝客激減して廃れればいい。 t.co/xCYVkK49hm
鬼太郎で当てた調布の布多天神社か。
あちらにも言い分はあるんだろうけど、こちらを読む限りは御利益無さそう。ってか祟りあるかもというレベル。
神主も坊主も皆が聖人君子という訳でもないもんなぁ。まぁ神様には罪はないか… t.co/zU90h3IjBg
引用元の方に届くかわからんがスレッド繋げとく…
t.co/jOeJjZozrC
布多天神社@調布の宮司ってそんなにひどいんだ。あきれた。布多天神社は好きでよくお参りに行ってたけど、神社や神様には悪いけどもうあまり行かないようにしようかな。別の通える神社を探さないと…。 t.co/truc8wrvFm
調べてみたら布多天神。なんか聞いた事があるな…と思ったらゲゲゲの鬼太郎で鬼太郎が住んでるのが布多天神の裏だった。由緒ある神社なのにねぇ。 t.co/eRT0B7dz42
宮司に近しい人が色々吹き込んだんだろうな
商標を抑えたり、儲かったら都心に出店すると言ったり、知識のある60手間の人間かな
今どきの若い人、特に神社に興味を持つような人は「六本木」に進出なんて思いもしないのに t.co/v9JAeSAp9A
双方の言い分を聞かないと最終的にはわからないが
良心で付けたコーヒー店の名前を
相手側から利用したと思われたのはショックだろうな。 t.co/vadNmLG5Xv
ひどい神社があるもんやな。 t.co/sqqMnxqkSj