JavaScriptを有効にして閲覧して下さい。
詳細検索

検索対象

まとめダネ!

【炎上】京大ゼミが「LGBTは障害者」ととれるツイートをして炎上「セクシャルマイノリティーは障害者ではないという発言は肯定できません」

第7回「障害者のリアルに迫る」京大ゼミは明日です!
テーマはセクシュアルマイノリティ。
講師の方は京都大学の博士課程に在籍していらっしゃる町田さんと、当事者2名の計3名が登壇してくださいます。
リアルな生活だけでなく、学術的な視点からのお話も聞けると思いますので、ぜひご参加ください! https://t.co/leahuMVfmt

2020.01.08 10:11:31

【一部のコメントに対する応答】 https://t.co/q7tEPApnZQ

2020.01.14 19:05:19

みんなの反応は

@seminar72 ビラの裏面のどこに記載されてるんですか????? https://t.co/S4He7rOaRZ

2020.01.15 19:08:09

@seminar72 東大のゼミでもセクシャルマイノリティを扱ってるみたいですが扱いは違いますね
京大は『社会が産んだ障害=障害者』という扱い
でも東大は『かつて【障害者】と言われた人達』というテーマ
同じ形のゼミでも考え方は全く違いますね https://t.co/74TjKJLIim

2020.01.15 05:58:36

@seminar72 @gaogaonyuzwei 要は、「我々は障害者の意味を拡大解釈しています」でしょ。(すごい後付けと感じたけど)

で、それが一般的な意味と乖離があると感じる人が多数いる。

それってさ、"不適切"じゃん。

2020.01.15 16:15:24

@seminar72 これ以上燃える前にアカウント消したら?

2020.01.15 16:10:32

@seminar72 なんか、カスタマイズさせた自身の考えが一般的だと思われている大人の方が、非常に多いですね。それもひとつの意見だとは思いますが、常識ではありません。

今回、表明された件は、それはそれでいいと思います。今後、経過をたどることでまた展開があれば、それも素敵な一歩ですし。

応援してます!

2020.01.15 14:21:35

@seminar72 社会的にもそうだけど、生物学的にみてもオスとメスで番になり子孫を残すと言う哺乳類の特徴からは逸脱してますしね(・△・)

2020.01.15 14:08:39

@seminar72 学問として研究しているのだから、既存の用語にとらわれず、「障害感受者」とか新しい用語を作り出してみてはどうだろうか。

2020.01.15 12:29:40

@seminar72 私は当事者ですが、全く悪意を感じません。有意義なゼミになるよう、期待しています。

2020.01.15 11:03:11

@seminar72 「障害者呼ばわりされたくない」って気持ちは私もわかるんです。LGBTQの方々を障害者と呼ぶことに違和感も感じます。ただ、私みたいな障害者にとっては、リプ欄ちょっと悲しかった…。書き込もうか迷ったのですが、発信することに意義はあると信じて。

2020.01.15 11:01:32

@seminar72 障害者(disabled person)を指す意味として、ILOの定義が世界標準だと思います。ゼミ名を変えられたほうがよいのではないでしょうか?
「障害者」とは、正当に認定された身体的又は精神的障害のため、適当な職業に就き、これを継続し及びその職業において向上する見通しが相当に減少している者をいう。

2020.01.15 10:33:32

@seminar72 賢い人の後付け説明!って「賢い人の」とか区分する意識がそもそも差別的だと思います。
きちんと謝罪し自分たちの考えを伝えようとした真摯な対応に対して「賢い人は~」と何も考えずただ否定したいだけの発言は不誠実極まりないと思います。

否定したいだけ屋さんは気にせずに頑張ってほしいです。

2020.01.15 10:11:29

@seminar72 「障害者とカテゴライズされることが不快」という考えが障害を外側に作り出してしまうんだなあとこのリプ欄を見ていてあらためて感じました

2020.01.15 10:07:37

@seminar72 セクシャル・マイノリティのところを「京大生」に置き換えてみてはいかがですか。
「勉学的には優秀だが、人の気持ちを理解できず社会に適合できないのでは? と昨今言われている京大生。障害者と定義されることも多い本学学生に迫る」と。

2020.01.15 09:14:00

@seminar72 詭弁ですね。
どう取り繕ったところで、根底に流れている優生思想は隠せませんよ。

2020.01.15 08:27:20

@seminar72 リプ欄でセクマイ擁護に必死になってる人は相対的に障害者を差別してることを自覚したほうがいいですよ……まだ一般的にセクマイが許容されきれていない現実をみれば、リプ元の応答も納得がいくものです
なんにせよ障害というものそのものに忌諱の感情があってそれこそこのリプ欄でそれが体現されてる

2020.01.15 07:24:50

@seminar72 根本的に、マジョリティに胡座をかいた論法ではないでしょうか?

2020.01.15 07:21:13

@seminar72 かしこ や 勉強のできる方々は〜 という表現を用いてる方も 自らが逆差別をしていることは理解しているのでしょうか?🤔 差別だと憤ってるのに、ご自分が差別してどうするのでしょう?

あと、大多数(一般的な〜)の皮を被って「個人的な不快感」を一般化するのやめてください。

2020.01.15 04:20:41

@seminar72 僕はゲイの当事者です。京都大学さんのコメントで主旨を十分に理解しました。まだ差別偏見があるので、この考え方に一理あると僕は考えます。これからも頑張ってください。

2020.01.15 03:54:06

@seminar72 出た!かしこ得意の後のせサクサク!笑
そちらでいう「障害(者)」=「能力障害(者)」(ディスアビリティ)という理論で、性的マイノリティを議題にする事が「他者(排除、抑圧される者)」を生み出してるよね。そっちの方が手放しで肯定出来ひんわ。なんや「障害観」て。

2020.01.15 02:33:21

@seminar72 フォントをボロボロに弄るのは否定的なもの・忌避すべきものとしての障害観を助長しているのではないでしょうか?

「リアルに迫る」という表現など、当事者に向き合う真摯さが感じられないのが問題なのだと思います

2020.01.15 02:18:27

@seminar72 仮にその理論で考えても障害者という言葉を使うには間違えているし、
どう見てもただの理由付けにしか見えない。
なにを学び、なににせまり、なにを変えようとしてるのか全く見えないし
時代と逆行してるゼミだなとしか印象を与えられません。

2020.01.15 01:47:28

@seminar72 他のユーザーの方がおっしゃられているように、セクシャルマイノリティーの方々が歩まれてきた歴史的な経緯が欠如していると思います。
ゼミの方針として「障害」という言葉を多様な価値観によって定義しても、その言葉を受け取るだけで不快な思いをされる方もいることを想像すべきだったと思います

2020.01.15 00:45:05

@seminar72 他のユーザーが仰るように、屁理屈にしか聞こえないです。
まずディサビリティーとして見るから偏見や差別が生まれる原因だと思うので
「LGBTQが直面する苦労」のようなタイトルにしたらどうでしょうか?
他者化しないためにはまずオーディエンスの共感が第一歩だと思います。

2020.01.15 00:07:47

@seminar72 そもそも、障害者の中に多様なセクシュアルリティが存在していることだけで考えば、「障害者のリアル」のゼミの中でセクシュアルマイノリティについて話すことはあり得るでしょう!

2020.01.14 23:03:49

@seminar72 「《他者》化される存在を生み出」さないようにするポリシー、素晴らしいと思います!
もちろん説明も全部見させて頂きました。
先程私が覚えた違和感は、「セクシャルマイノリティを障害者と表現する」「WHOの総会で、性同一性障害が「精神障害」の分類から除外され、→

2020.01.14 22:14:15

@seminar72 仰る通りにLGBTQの方たちは(私も含め)過去に社会的障害に悩まされた経験が多いと思います。
きっとそれは研究をされてる方が思う以上のもので、だからこそ過敏に反応してしまうのだと思います。
トラウマを呼び起こすような表現に見えましたので、この件も踏まえて実りあるゼミになりますよう…。

2020.01.14 20:43:15

京大ゼミ側の見解は

「障害者のリアルに迫る」京大ゼミが用いる「障害」とは、「個人にその原因や責任がある」「治療すべきである」というような個人モデル(医療モデル)的な障害観(=インペアメント)ではなく、社会がつくりだすものとしての「障害」(=ディスアビリティ)という障害観が基本となっています。

2020.01.14 19:14:01

社会的な抑圧や偏見にさらされ、さらに制度・政策面でも排除の対象とされてきたという点では、セクシュアル・マイノリティの人々も、「障害」(=ディスアビリティ)を経験している人々であると考え、今回のテーマの一つとして扱いました。

2020.01.14 19:14:02

このような社会モデル的な障害観を用いているということはビラの裏面にも記載しており、ゼミの中でも説明を行ないました。しかしTwitter上では明言しておらず、それによって一部の人に誤解を招き不快な思いをさせてしまったことについてお詫び申し上げます。

2020.01.14 19:14:02

また、ここからは「セクシュアル・マイノリティは障害者ではない」という発言についての、本ゼミの運営メンバーの意見です。このような発言をすることは、《他者》(=排除・抑圧される者)を生み出すことへと繋がると考えます。

2020.01.14 19:14:02

もちろんこのような発言をされた方が障害者差別をしているなどということは一言も申しておりません。ただ、本ゼミでは様々なテーマを扱うにあたり、一つひとつの発言・行動が《他者》化される存在を生み出してはいないかを丁寧に検討しなければならないと考えています。

2020.01.14 19:14:03

以上の理由から、「セクシュアル・マイノリティは障害者ではない」という発言に関して、私たちは手放しで肯定できません。

2020.01.14 19:14:03

以上が本ゼミからの「障害(者)」という言葉に関しての説明と、ご指摘に対する意見です。私たちも、”「障害者のリアルに迫る」京大ゼミ“という名を掲げている本ゼミで、何を「障害」としてテーマで扱うのかについては、今も迷いながら日々運営に取り組んでいる次第です。

2020.01.14 19:14:04

だからこそ、何が「障害」で、社会で何が起こっているのかを考える機会のひとつである本ゼミを続けていく意義があると思っています。以後、運営一同、SNS上においても説明不足のないように真摯に取り組んでいきたい所存ですので、応援のほどよろしくお願い致します。

2020.01.14 19:14:04

1

コメントを投稿する

名前
本文(必須)

※コメントの番号の前に「>>」をつけると、そのコメントに返信できます(例:>>1)
※削除依頼はお問い合わせからメールでお願いいたします