ringoさん
VIEW
東洋経済「若い人に風呂なし物件が人気の価値観」世間「若者が貧困化してるだけ、それを新しい価値観と言い換えるな」と批判殺到
若い(んだろうな)ライターが、「貧困」を「新しい価値観」と言い換えるような“新語法”を使うなよ。恥ずかしい。
昭和30年代の内風呂への憧れってすごく強かったんだぞ(自分はうっすらと知っている)。これは、日本社会がそんな貧困の泥沼に回帰しつつあるという記事だ。
t.co/ptlw2JpIWt
「すごく住みやすいです!」。フリーランスの作業療法士として働く中澤希紀さん(31歳)は、1年前に越してきた今の住まいが大のお気に入りだという。確かに、聞けば非常に魅力的な物件だ。場所は渋谷区初台駅から…
『高い家賃を出して新築物件には住まない』『東京の若者には風呂なし物件が人気』…などとありますが、それは新しい価値観でも何でもなく、若者の貧困化が深刻なだけではないでしょうか。しっかりとした収入があれば、高い家賃でも新築物件を望む若者や、風呂あり物件を望む若者が増えると思います。
一般的に使われてるアメリカの住宅ローンだと、ローンを払えなくなってもその家を手放せば、ローンはチャラになります。日本の住宅ローンだと、家を手放しても、純粋な借金だけが残ります。この仕組は、どう考えても納得できません。
当時はまだ風呂なし物件も多かったから銭湯もあちこちにあったけど、今は銭湯がほぼ見つからない。
私の近所はスーパー銭湯があるけど入浴料900円くらい。銭湯がわりには出来ないな。
それこそ風呂付きのほうが家賃安くなる。
@ShinyaMatsuura 寮やホテルのように大風呂がある物件かと思ったら、ただの銭湯通いですか…建物内に共同風呂があるのなら楽でいいなと思いますが、まさか今更神田川に回帰とは。
@ohnuki_tsuyoshi 「新しい価値観」というのが滅茶苦茶腹が立ちますね。それは貧困だってのに。
@ShinyaMatsuura 先入観を覆す「この方が合理的では?」という発想の転換が「新しい価値観」だと思うのですが、単なる貧困をポジティブに見るだけのことを言うのはおかしいですね。
収入が少ない人は風呂なし物件の方がコスパが良いだけの話。
@ShinyaMatsuura 近所に1階が銭湯のマンションがあるのですが、そこで「入居者は銭湯利用が無料」とかなら、特に独身者には結構魅力的な気がしますけどね。毎日、1人のために風呂を沸かさなくて済みますから。そういう話なら「新しい価値観」だと思います。
@ohnuki_tsuyoshi そんな「ラブひな」みたいな物件が、そうそうあるとは……温泉地のマンション別荘だとありますけれど、多分管理費がお高いはず。
@ShinyaMatsuura 都市部でもメガマンションには大風呂ある場合がありますね。もちろん高級物件です。
銭湯やビジネスホテルと一体のワンルームマンションで、部屋風呂を省くことで本体の家賃や光熱水費を安く抑えるような発想だと、面白いかなと思います。
@ShinyaMatsuura この人にとっての「旧来の価値観」とは何か?が逆に気になります。つまり今までの生活環境の中で、他者の貧困に無頓着であった結果ではなかったのか?
@ShinyaMatsuura 「出来れば風呂は欲しい」って要望が見えてるからなぁ。。
新しい価値観というか、割りきっただけのものを果たしてそう呼べるのか?
だって部屋は可愛いものが置いてあるのに、全然似合わない部屋で風呂もないんでしょ。
特に夢を追いかけてるわけでもなく、普通に働いてるのにこれ。
地獄では?
@ShinyaMatsuura 風呂無しはいいけど共同トイレは嫌という腰の据わらなさが何とも。昭和時代はそういう暮らしからの脱却がモチベーションだったのに。
あとミニマリストっていうけど、それは単に面倒ごとをコンビニやアマゾンやウーバーにアウトソーシングしてるだけだろと。
@ShinyaMatsuura @harukige オイラも「マスコミの都合の良い言い換え」は疑問以外の何物でもないです。
@ShinyaMatsuura 主婦からすると、毎日の風呂掃除がなくなるのは負担減です♪
仮に貧困が原因だとしても、前向きにとらえて苦しい時代を乗り越えるのはいい姿勢だと思います!
@cocolotus_net @ShinyaMatsuura 『前向きに捉える』と『良い言葉で誤魔化す』は似ているようで違う
同じ賃料、条件で、風呂付きと風呂無しだったらわざわざ風呂無しを選ぶ人はいない
若者達は『風呂の無い家が好き』なのではなく『風呂の無い家が安いから選んでる』だけ
「貧困でよかった」
なんて人、おらんのよ
@ShinyaMatsuura 本居を別に所持しながらの仮宿的な価値ならば有るだろうが、日常生活の拠点として風呂便所無しを最良扱いすることは先ず無い。価値観の違いを持ち出すのなら、そいつはそもそも日本の公衆衛生や入浴文化に適さない人間なのではないか。
@KentarouTanaka5 @ShinyaMatsuura 日本の気候で風呂無しは、一年の半分以上の期間問題を感じそうですよね。
@ShinyaMatsuura 少なくとも新しい価値観でもなんでもないと思いますね。本当に新しい価値観なら、稼ぎまくって経済的余裕がある人が使っているはずなんですよ。