詳細検索

検索対象

まとめダネ!
【炎上】「こども庁」…

【炎上】「こども庁」が「こども家庭庁」に?親学の高橋史朗氏が講演会で批判していた

「こども家庭庁」から「こども庁」に変更されたにもかかわらず元に戻す方針 世間からは批判の声が相次いでいます

更新日:

「こども家庭庁」、せっかく「こども庁」に変更されたのに・・・

虐待サバイバーの声で「子ども家庭庁」が「こども庁」に! t.co/rqK0kIpIjx @参議院議員 山田太郎 オフィシャルサイトより@yamadataro43より

2021.12.14 19:54:14

私はこの話をさせていただいたサバイバー本人ですが、「こども庁」がひらがなになったことにも、子どもが読めるようにという理由があります。家庭を憎む人は決して少なくないし、子どものいないご家庭だってある。今まさに苦しんでいる子も。「こども庁」は、そんな優しい眼差しで決まった名称でした。 t.co/v5ox4ZXwjJ

2021.12.15 02:22:51

子どもは社会で守り育てる存在だと思います。かつての教育改革国民会議では、教育の責任は子ども当人が50%、親25%、教師12.5%、一般社会12.5%であることを自覚させるべきと言われていたようですが、ここからも読み取れるように、国家や社会の責任を子ども当人や家庭に押し付けないでいただきたい。

2021.12.15 02:32:04

こども庁はこども個人に目を向けており、庁が子どもの未来に関して責任を取ると期待ができました。しかし、伝統的家族観を重視する保守派に忖度するような庁なら、むしろ創設されないほうが安心です。もちろん家庭支援は必要なことだし大切ですが、それは子ども主体の子ども支援とは≒だと思います。

2021.12.15 02:40:45

「こども庁」から一転、突如「こども家庭庁」に変更?

嫌な予感がすごいのだけれど→『予定していた「こども庁」から「こども家庭庁」に名称を変更する方向で調整に入った。伝統的家族観を重視する自民党内保守派に配慮する』t.co/xcn0z9vKLG

2021.12.14 18:43:23

政府は、子ども政策を一元的に担う新組織の名称を当初予定していた「こども庁」から「こども家庭庁」に変更する方向で調整に入った。支援対象が子どもだけでなく、保護者にも及ぶため、名称変更を求める声が出ていた。名称や所管業務などの基本方針案を15日、自民、公明両党に提示する。

出典:新組織は「こども庁」改め「こども家庭庁」に…「保護者も支援対象」で変更求める声 : 政治 : ニュース : 読売新聞オンライン

「親学」メンバーが12月8日の講演で批判の声をあげていた

伝統的家族観を重視する自民党内保守派に配慮する。

出典:子ども新組織の名称「こども家庭庁」に変更 | 共同通信

親学推進協会のメルマガ到来。高橋史朗氏、12月8日に自民党本部で開催された青少年健全育成推進調査会で講演したという。「講演の締めくくりとして、「こども庁」を「こども家庭庁」に改めるべきだと強く主張した」この結果が昨日報じられた「子ども家庭庁」か...

2021.12.15 10:43:28

そして、「子ども家庭庁」に改めるべきという高橋史朗氏が強く主張した点に関して、「最後の挨拶で山谷えり子議員もこの点を強調された。」のだという。

2021.12.15 10:44:48

こうして自民党右派が押した結果「子ども家庭庁」になるということは、当然この流れの中で家庭教育関連の政策も推進されるということだろう。

2021.12.15 10:50:35

この一連の高橋史朗氏の講演や山谷えり子氏の発言も含めた流れを、なぜ「子ども家庭庁」についてのメディア報道はしっかり流してくれないんだろうか。

2021.12.15 11:02:37

12月8日の高橋史朗氏の自民党での講演会には「青少年健全育成法案PT、家庭教育支援PT、人間力向上教育PT、青少年への性犯罪防止PTの国会議員メンバーが結集した」らしい。8日にこれがあって、1週間もしないうちに「子ども家庭庁」へと流れが決まるとは。根回しもしていただろうが、それにしても。

2021.12.15 11:39:31

「「家庭教育支援法の成立を求める意見書」を採択した地方議会は24議会に及んでおり、「こども庁」の創設論議を深めるとともに、家庭教育支援法の制定を急ぐ必要がある。」

高橋史朗 親学メルマガ2021/3/15号

2021.12.14 23:36:30

「「こども庁」の準備会議には、内閣官房のこども政策推進体制検討チーム、内閣府政策統括官、子ども・子育て本部、厚労省子ども家庭局、文科省総合教育政策局などが参加している/。家庭教育支援策に与える影響も極めて大きい。」

高橋史朗親学メルマガ2021/8/16号

2021.12.14 23:36:30

「山田太郎/議員によれば、「虐待を受けた子どもは〜」という意見(/)によって、当初の「子ども家庭庁」が「こども庁」に変更されたという。
このような「不見識」に対して異議を唱える者がいない勉強会がリードする「こども庁」構想は根本的に見直す必要がある。」
高橋史朗 親学メルマガ2021/9/15号

2021.12.14 23:36:31

「12月8日に自民党本部で開催された青少年健全育成推進調査会①t.co/hrKp5eafZFで「青少年健全育成と家庭教育支援について―『子供の最善の利益』の視点から―」というテーマで講演し→

高橋史朗 モラロジー道徳教育財団(旧称 モラロジー研究所)道徳科学研究所教授 親学メルマガ2021/12/15号

2021.12.15 21:05:22

→た。青少年健全育成法案PT①②(/)、家庭教育支援PT、人間力向上教育PT、青少年への性犯罪防止PTの国会議員メンバーが結集した。
このテーマで講演を依頼されたのは、自民党の選挙公約に「家庭教育支援法」と「青少年健全育成基本法」の制定が明記されたこと③t.co/2EZpX9VkISを踏まえて→

2021.12.15 21:05:24

→、「子供の最善の利益」とは何かという視点から、「こども庁」問題と絡めた今日的課題を明らかにするためである。
講演の締めくくりとして、「こども庁」を「こども家庭庁」に改めるべきだと強く主張したが、最後の挨拶で山谷えり子議員もこの点を強調された」

高橋史朗 親学メルマガ2021/12/15号

2021.12.15 21:05:25

案の定、高橋史朗氏という日本会議の「影の教育大臣」的人物が蠢いていた。

麗沢大特任教授の高橋史朗氏は、菅首相による日本学術会議推薦候補6人の任命拒否を「正当」だと主張する記者会見にも出ていた人。「親学」と称して「子育てする親の思想」に手を突っ込もうとする。
https://t.co/6vfcsrogiU https://t.co/miBe7BRdpd

2021.12.15 13:20:58

みんなの声

家庭という言葉に傷つきコンプレックスを抱く子供がいることを家庭に恵まれた人達に分かって欲しい。家庭に恵まれるのはすごく幸せなこと。だから家庭というスタートラインでハンデを追った子供達にも「配慮」という思いやりで幸せを分けてあげて欲しい。それは家庭に恵まれた人を脅かす事じゃないんだ

2021.12.15 06:20:46

(こども庁)、しばらくしたら
しれっと(家庭庁)にしてきそうな気がするんだよね t.co/rUOsXpkCRn

2021.12.15 18:09:50

いやいやいやいやいやいやいやいやそれはいくら何でもムチャクチャでしょw 伝統的家族観だか何だかの件とこども庁作る件って全っ然別じゃないですか何しれっと話変えてんのwww t.co/IZP9qQe3VD

2021.12.14 22:41:33

こども家庭庁ってなんだよ、こども庁じゃなかったの、なんで最後にしれっと変なのくっついてきたの???

2021.12.16 10:01:57

むしろ、まだまだそっちが多数派なんだと思う。権威の側ならばなおさら。「こども庁」という名称は、その権威に抗ってひっくり返した。たかが名称じゃない、すごく価値と意味のあること。守らなきゃいけない。
 
#こども庁でお願いします
#こども家庭庁に反対します

2021.12.15 10:57:00

「こども庁」に家庭が入って「こども家庭庁」に変わったのは“親学”の要素含みなの?
親学はダメダメじゃん。日本会議じゃん。

2021.12.16 11:23:56

こども庁が親学ベースなら大変よくない

2021.12.16 06:34:29

やっぱり出てきた「親学」。
打越さん絶対に「こども庁」で死守して欲しい。
宜しくお願いします。 t.co/Piw69Ceita

2021.12.15 23:24:46

こども庁に親学だ、、、と?

2021.12.15 22:15:41

ぶっちゃけこども庁、今までのですらだいぶ怪しかったが「こども家庭庁」の時点で解散というか絶対有害になるわ。百パー親学じゃん

2021.12.15 21:47:16

「こども庁」→「こども家庭庁」に変えさせたのは、こいつら(親学)か…。 t.co/myRoAxPs0r

2021.12.16 08:06:43

1