JavaScriptを有効にして閲覧して下さい。
詳細検索

検索対象

まとめダネ!
京王線殺人未遂事件 …

京王線殺人未遂事件 運転士が布田駅を回避した説はデマ 布田駅で非常ボタン押され国領駅に停車

「フルスクリーンタイプのホームドアである布田駅を運転士があえて通過させたのでは」との説が流れていましたが、非常通報装置のボタンが押されたのは布田駅通過中でした

更新日:

布田駅通過中に非常ボタン押され国領駅に停車した模様

国土交通省によりますと、今回の事件では国領駅の1つ手前の布田駅を通過中に非常通報装置のボタンが押されましたが、車内が混乱していて何が起きているか車掌などがマイクで聞き取ることができなかったということです。

出典:京王線 逮捕された24歳容疑者「人を殺し死刑になりたかった」 | 事件 | NHKニュース

また、駅に停車する前に外に出ようとした乗客がドアの非常用のコックを使用し通常の停車位置より2、3メートル手前に電車を止めざるをえなかったということです。

そのため停車位置がずれて駅のホームドアの位置と合わず、車両のドアを開けることができなかったということです。

出典:京王線 逮捕された24歳容疑者「人を殺し死刑になりたかった」 | 事件 | NHKニュース

運転士のファインプレーでは?との説が流れていた

京王線の刃物男放火事件
犯人は調布発車後に犯行に及んだらしいが、隣の布田駅は写真のように密閉式ホームドアで脱出に手間がかかるので、その先の国領駅まで行ったのは運転士の好判断だと思う https://t.co/tAtGvC8uVS

2021.10.31 21:07:00

京王線の事件、乗客のかたが撮影した動画を見たのだけど、みんな前方車両へと逃げているのに、電車がまだ走っていた。何故? と思ったら、一つ手前の布田駅はホームドアがフルスクリーンタイプ。これでは逃げられない。国領まで運んで停車、は、京王のファインプレーなのでは。 https://t.co/7pAJBYTtgZ

2021.10.31 20:50:13

これ、犯人は布田駅で避難できないところを狙ったけど、運良く国領駅についたって可能性があるな…。布田駅のドアホームってこうなってるから、今回みたいに横からは逃げられないのよ。布田駅のホームドア見直しかな、これは。 #京王線 https://t.co/y34EtqWDj0

2021.10.31 20:31:11

反応まとめ

報道で答え合わせ来ましたね
運転士の機転でも何でもなく単に間に合わなかったので布田駅は通過
乗客がドアコックを作動させたせいで正しい位置に止まれずホームドアも開かなかった
どちらも仕方が無い事だけど、Twitterでそれらしい仮説が出るとそのまま広まっちゃうのは…
https://t.co/MUV9GNmOtA https://t.co/075j0Vtbep

2021.11.01 08:46:34

訂正:
国領駅の1つ手前の布田駅を通過中に非常通報装置のボタンが押され(中略)非常通報装置が押され車内の状況が確認できない場合は次の駅で停車することになっているため国領駅で停車(中略)乗客がドアの非常用のコックを使用し通常の停車位置より2、3メートル手前に電車を止めざるをえなかった

2021.11.01 08:48:04

布田駅を通過中に非常連絡装置が扱われ、次駅の国領駅に停車しようとしたが、ドアコック扱いで駅間に緊急停止した

t.co/mAZRG83tR3

2021.11.01 08:52:12

今回の事件
- 京王線は調布〜新宿間が一番乗車率が高い
- 特急なので調布の次は明大前まで約10分間ドアが開かない(区間最長)
- 初動後の2駅(布田・国領)は地下駅構造なので車外に逃げ出しにくい(とくに布田駅は全面型ホームドア)
というテロ向けに考えると最悪のシチュエーションだった t.co/xRO07Frv4y

2021.11.01 08:55:51

@azu351 NHKのニュース(記事)に答えに近いものが書いてあるように感じました
・ドアコックは乗客が列車が停車前に取り扱った為、停止位置を所定より手前に止めざるを得なった事(これによりホームドアが開かなかった)
・布田駅は「通過中」に非常通報装置が取り扱われた為、停車できず次の国領に停車した

2021.11.01 09:03:52

機転がどうこうという話ではなくて、単純に電車はすぐにはとまれないから事件が起きた時点ではすでに布田駅でとまれなかっただけのような気もする。
通報が運転席にいくまでにも少しラグがあるだろうし。

2021.11.01 09:17:27

1

コメントを投稿する

名前
本文(必須)

※コメントの番号の前に「>>」をつけると、そのコメントに返信できます(例:>>1)
※削除依頼はお問い合わせからメールでお願いいたします