JavaScriptを有効にして閲覧して下さい。
詳細検索

検索対象

まとめダネ!
【動画】ノーベル賞受…

【動画】ノーベル賞受賞した真鍋淑郎さん 日本の縦割り行政に愛想を尽かす 頭脳流出だと話題に

1997年に地球温暖化予測研究領域長に就任するも4年で退いた真鍋氏、地球シミュレータを使い他の研究機関と共同研究しようとした所役人に文句を言われた模様

更新日:

ノーベル物理学賞を受賞した真鍋淑郎氏が日本の研究環境について苦言

ノーベル物理学賞の受賞に選ばれた真鍋淑郎さん(90)は在籍するアメリカのプリンストン大学で記者会見し「受賞に驚くとともに光栄なことと感じています」と喜びを語りました。

出典:ノーベル賞 真鍋さんが会見「受賞 驚くとともに光栄と感じる」 | ノーベル賞2021 | NHKニュース

また、日本の研究の現状については「日本では好奇心に基づく研究がしにくくなっているようです。政治家と科学者のコミュニケーションがうまくいっていないのも問題だと思います」と述べ、研究や教育の環境改善に向け科学者と政治家がともに考えるよう促しました。

出典:ノーベル賞 真鍋さんが会見「受賞 驚くとともに光栄と感じる」 | ノーベル賞2021 | NHKニュース

科学技術庁で地球温暖化予測研究領域長を務めるも4年で退く

まなべ・しゅくろう 1931年愛媛県生まれ。東京大学理学部卒業。58年に渡米し、米気象局に入る。米海洋大気局(NOAA)地球物理流体力学研究所上席研究員や米プリンストン大学客員教授などを歴任。97〜2001年、日本の科学技術庁(現・文部科学省)で地球温暖化予測研究領域長を務める。01年に帰米し、プリンストン大上席研究員。米ベンジャミン・フランクリン・メダルやスウェーデンのクラフォード賞など有力な国際賞を多数受賞している。

出典:ノーベル物理学賞に真鍋氏 温暖化予測、気候モデル開発: 日本経済新聞

1968年からプリンストン大学客員教授を兼任し 1997年帰国、科学技術庁地球フロンティア研究システム地球温暖化予測研究領域長に就任したが、2001年に辞任・再渡米し、プリンストン大学研究員に転じた。当時のマスメディア報道によれば、地球シミュレータを利用しての他研究機関との共同研究が、所管元である科学技術庁の官僚から難色を示されたことが辞任のきっかけとされ[13]、日本の縦割り行政が学術研究を阻害していることへの不満による「頭脳流出」であると報じられた[13][14][15]。

出典:眞鍋淑郎 - Wikipedia

今回のノーベル賞受賞者の真鍋氏は日本に一度帰国して仕事をしたらしい。
でも科学技術立国「日本」の圧倒的政治手腕を目の当たりにしてアメリカに帰ってしまったらしい() https://t.co/GZVD57hWmN

2021.10.06 00:46:54

公演で日本の問題点を語る

国籍を変えた理由について、ノーベル物理学賞受賞の真鍋淑郎さん。

「日本人は調和を重んじる。イエスがイエスを意味せず、周りが何を考えるかを気にする。米国人は好きなことをやる。私は私のしたいことをしたい。調和に生きる人間ではない」 t.co/rQQXn3PIE4

2021.10.06 03:48:57

より詳細に。

「日本では、いつもお互いのことを心配しています。とても調和の取れた関係性で、うまく付き合うことが最も重要なことの一つです。他人に迷惑をかけるようなことはしません。日本人がイエスと言っても、それは必ずしもイエスを意味しません。ノーを意味することもあります」

2021.10.06 04:49:01

「何よりも、他人に迷惑をかけるようなことをしたくないと思うからです。米国ではやりたいことをできる。他人がどう思おうが、私は気にしません。実際のところ、他人を傷つけたくはないけど、彼らが何を望んでいるのかは知る由もありません」

2021.10.06 04:49:01

「米国での暮らしは素晴らしいと感じます。おそらく、私のような研究者は好きなことがなんでもできる。使いたいコンピュータ、欲しいものはすべて得られました。私は調和の中で暮らすことはできないものですから、それが私が日本に帰りたくない理由です」

2021.10.06 04:49:02

日本へのメッセージを問われると、「あれですねえ、あのー、うーん」と言葉に詰まった。

この表情を見返すと、相当いろんな思いがあったんだろうと推察される。

「政治に対するアドバイスが、日本には難しい問題がいっぱいあると思うんですよ」 t.co/pQsCoF5lag

2021.10.06 07:56:40

政府の制作に専門家の意見がどのように伝わって政治家にまであがっているのか
政治に対するアドバイスのシステムが日本は難しいシステムがいっぱいある
学術会議の言うことを聞いているのかどうか
学者はみんな意見がわかれてますよ
学者が政府の行動をリコメンドするか、そういうことを考えなきゃいけない
いろんな学者がいろんな意見を持ってることを政府に影響できるのかどうか
アメリカ 科学アカデミーが政府にアドバイスして日本よりはるかに下から学者から上に上がっていく
日本よりもはるかにいい

反応まとめ

「ノーベル物理学賞を日本人が受賞!」みたいに喜んでる人に水をさしますが、真鍋淑郎氏はアメリカ国籍を取得したアメリカ人です

2021.10.05 18:58:26

これが日本が研究に金を出さないせいなのか、それとも二重国籍を認めないせいなのかはわかりません

2021.10.05 18:59:31

2008年に同じくノーベル物理学賞を受賞した南部陽一郎氏もアメリカ国籍を取ってる
研究者にとって日本国籍であるメリットってないんだろうなぁ・・・

2021.10.05 19:02:18

アメリカの大学で研究している、アメリカ国籍の真鍋教授。

こういった時だけ「日本人」とする日本社会。
カズオ・イシグロの時もそうだった。

でも学問への投資はしない。
人の頑張りを横から奪うだけ。 t.co/NqRHcJSNRm

2021.10.06 03:59:30

真鍋淑郎先生の受賞を見て「学術会議大事だな」って思わなきゃ日本の学術は廃る

2021.10.06 07:16:55

@kishida230 真鍋氏は1958年に東大院卒と同時に渡米して以来、一貫して米国を基盤に研究活動を続けられました。
1959年には米国籍を取得しており彼はアメリカ人です。

ちなみに日本の科学技術庁入りしたこともありますが縦割り行政が研究を阻害しているとの理由で米国に帰国しています。

2021.10.06 07:29:10

日本はせっかく「科学技術庁地球フロンティア研究システム地球温暖化予測研究領域長」というポストと「地球シミュレータ」というすごいコンピューターを用意して真鍋さんに帰って来てもらったのに、それらを思う存分使ってもらえる環境にできなかったんだよな……。

2021.10.06 08:43:15

日本から優秀な頭脳がどんどん海外に流出してく。
日本の昔からの縦割りが嫌で出ていってしまうんですよね。
真鍋さんもアメリカ国籍になってるし
やはり今後この様な頭脳の流出は日本も考えなければ t.co/2Y6iUNNZpF

2021.10.06 08:44:17

20年前の記事から。旧科技庁に招かれていた真鍋淑郎さんが、米国に戻ることを決意。その理由は「日本の縦割り行政の中で、研究所などが協力して使いこなす体制をつくるのは並大抵なことではない」【アーカイブ】温暖化研究、第一人者失う #ノーベル物理学賞 t.co/sqJcC1qXX0

2021.10.06 09:29:21

1

コメントを投稿する

名前
本文(必須)

※コメントの番号の前に「>>」をつけると、そのコメントに返信できます(例:>>1)
※削除依頼はお問い合わせからメールでお願いいたします