詳細検索

検索対象

まとめダネ!

「牛乳一つ買ってきて。もし卵があったら6つ買ってきて」男性が買ってきたのは牛乳7本 それを怒る女性 私は男性側に同情した

奥さんから買い物を頼まれた男性。「牛乳一つ買ってきて。もし卵があったら6つ買ってきて」。男性が買ってきたのは牛乳7本。「なんで7つも牛乳ばっかり買ってくるのよ!」「だって、卵があったから・・・」
このエピソード、YouMeさんは女性側、私は男性側に同情した。

2021.06.25 12:27:56

まだ結婚したばかりの頃。YouMeさんがひどく怒っている時があって。理由を尋ねると「分かるでしょ?」
いや、分からないからぜひ教えてほしい、とお願いした。理由をいくつか挙げてくれたが、まだそれが腹の立つ理由になるとは理解できなかった私は「ごめん、まだ分からない」。

2021.06.25 12:08:04

この時のやりとりが画期となった。YouMeさんにとって、この出来事はとても大きなカルチャーショックだったのだという。
YouMeさんは働いていた時のことを思い出し、「そうか、男性は、と一般化しちゃいけないだろうけど、察そうとしないというより、察する能力が欠落してるのか」と感じたという。

2021.06.25 12:11:33

私は私で、とても感心した。「女性、って一般化しちゃいけないだろうけど、ほんのわずかな情報から瞬時に察する能力があるのか」。そして、恐らく男性の中でも、飛び抜けて察しが悪い人間だということを自覚した。

2021.06.25 12:13:35

その後YouMeさんは、私に察してもらうことは完全に諦め、自分の感じていることを理路整然と私に説明してくれるようになった。それも、物わかりの悪い私でも理解できるように噛み砕いて。

2021.06.25 12:15:35

他方、私は察しの悪さでYouMeさんに余計な負担をかけてることを申し訳なく思い、せめてYouMeさんの説明してくれることを理解しようと努めるようにした。
YouMeさんは私に理解できるように、私はYouMeさんの言うことを理解しようと努めるように。

2021.06.25 12:17:31

上司本や子育て本で様々なことを言語化できたのは、この作業があったからと言ってよい。YouMeさんが感じたことを理屈で理解できるよう、説明してくれる。私が腑に落ちない場合、「ここのところはどういうことだろう?」と問う。するとYouMeさんが、どう説明したら私に理解できるか、言葉を紡ぐ。

2021.06.25 12:19:47

男性、と一般化できないけど、私のように察しの悪い男性は多いと思う。変に理論的。先日、ツイッターで面白い事例を紹介して頂いた。思考の違いを見事に表していると思うので、紹介。

2021.06.25 12:24:18

奥さんから買い物を頼まれた男性。「牛乳一つ買ってきて。もし卵があったら6つ買ってきて」。男性が買ってきたのは牛乳7本。「なんで7つも牛乳ばっかり買ってくるのよ!」「だって、卵があったから・・・」
このエピソード、YouMeさんは女性側、私は男性側に同情した。

2021.06.25 12:27:56

YouMeさんによると、牛乳一つで十分なのは当たり前、それを7本もあったら飲みきれないことくらいすぐ分かるだろうに、という解説。

2021.06.25 12:30:20

私は、「卵があったら」に、場所の指定がないことに着目。スーパーに卵がないわけがない。なのに「(もし)卵があったら」と聞くということは、冷蔵庫にあるかどうか確認しろということだな。そしたら卵が冷蔵庫に残ってる。

2021.06.25 12:31:44

次に、「6つ買ってきて」に目的語がないことに着目。これでは牛乳か卵か分からない。けれど「卵があったら」という前提を考えると、冷蔵庫に余ってる卵をさらに買え、という意味ではないな。何に使うのか分からんけど、牛乳を6本買い足してくれ、ということだな、と推測。

2021.06.25 12:33:52

こうして論理的に考えると、男性の行動は理解できる、というと、YouMeさんは「うーん、そうかあ、でも、え~?!」
私のようなタイプは、「卵があったら」というのを、論理式として理解してしまう。で、最も矛盾のなさそうな論理に従って行動しようとする。

2021.06.25 12:36:01

YouMeさんの場合、「卵があったら」というのは論理式でも何でもなく、ただ「そうだ、卵ももう少し買い足さなきゃな」と思い出してとっさに使ったフレーズなだけで、論理式としての意味を持たせたつもりはない、ということらしい。

2021.06.25 12:37:32

このように、言葉を論理的に捉えようとして、論理的に矛盾のないよう理解しようとするタイプと、状況から察して、不足する情報を補えるタイプと、理解の仕方に違いが見事に出てくる。

2021.06.25 12:39:47

このスレを見てみなさん、いろんな反応が。男性側の対応に共感する女性もいるし、男性側の対応はあり得んだろ、とする男性もいるし。
聞き直せばよいのに、というご意見、ごもっとも。ただ、聞くと説明が面倒くさくなって「もういい!自分で買ってくる!」ってなる人もいて、尋ねにくいという話も。

2021.06.25 17:18:33

そう言えば、察しのよい女性だから必ずどんな場面でも察しがよい、とは限らないかも。
非常にまじめで、だけど前の職場では「なんでそんなことしたんだ!」と叱られてばかりだった人は、思考停止して、言葉の額面通りにしてしまうことが習慣づいてしまっていたり。

2021.06.25 17:23:49

しかし、誤解のないように正確に指示をだすというのもなかなか難しいし、面倒くさい。「机の上、布巾で拭いといて」とたのまれたとき、どこに布巾があるのか、布巾とは雑巾でも構わないのか、食卓用の布巾がどこかにあるのか、見つからない場合は新品のものを使用してよいのか、分からない。

2021.06.25 17:26:20

そして布巾が見つからないので新品の布巾で拭いたとき、「ここに布巾があるだろう!なんてもったいないことしたんだ!」と叱られたら、次から、事細かに指示を仰ぐようになる。布巾とはどこにあるのか、濡れた布巾はどこに干せばよいのか、などなど。

2021.06.25 17:29:07

事細かに指示を仰ごうとしたら、「うるさい!そのくらい自分で考えろ!」と怒鳴られるかもしれない。そうしたら、もうその人は自分の頭で考えなくなる。指示の曖昧さをただすこともできないし、曖昧であるが故に気に入らない結果になると怒鳴られる、ということが続いたとしたら。

2021.06.25 17:31:13

言葉を額面通りに受け取り、その通りのことをしたら、後は自分の責任じゃない、という硬直化した対応に陥りやすい。どうせ何をしても叱られるなら、気に入らない結果になるのなら、「言われたとおり」にして、後は相手が何言おうが知ったことか、と腹をくくってしまう。

2021.06.25 17:33:24

そうした心のこわばりを取り、細かく指示を出さなくても、自分で考えて適切に行動してもらえる接し方がある。
反問。
さっきの牛乳と卵の件だと、頼んだ女性側がどういうつもりなのか、男性側には分からない。

2021.06.25 17:36:54

「牛乳と卵を買ってきてほしいんだけど」
「いくつくらい?」
「どうしたらいいと思う?子どもら、1日一本以上のペースで牛乳飲むんだけど」(反問と考える根拠の提供)
「明日雨の予報だから、四本くらい買っておこうか?」

こんな感じ。

2021.06.25 17:41:41

指示を事細かに正確に出そうとするよりも、なぜそれをするかの根拠、考える材料を与えられると、「それならこうした方がいいな」と適切な対応はどの程度か、察しがつきやすい。

2021.06.25 17:43:24

相手を指示命令通りに動かそうとするより、なぜその作業が必要なのか、根拠を共有すると、誤解が生じにくい。
なお、根拠を共有するにも、一方的な説明だとうまくいかない。説明した側は説明したつもり。でも聞いた側は理解が追いついていないことが多い。

2021.06.25 17:47:44

だから私は、相手がとても緊張していて失敗すまいとこわばってる人のように、言葉を額面通りに受け取りかねない人ほど、「どうしたらいいと思います?」と反問する。すると、聞かれた側は、「今、こういう状況だから、こうした方がいいと思います」と、状況分析から話してくれる。

2021.06.25 17:50:09

状況分析にズレがある場合、「あ、ここはこう考えるようにしてもらえるとありがたいです」と補正すると、共通認識のすりあわせができる。そして「その上で、どうしたらよいと思います?」と尋ねると、共通認識に基づいてるから、自分と大差ない判断が下せる。「こうしてはどうでしよう?」

2021.06.25 17:52:30

「それでバッチリです。それでお願いします」と言うと、誤解なく対応してもらえる。もし違っていても、それは状況認識にズレがあったのが原因だから、相手が悪い訳じゃない。「実はこの問題はこう考えているので、次からこうしてもらえると助かります」と補正したらよいだけ。

2021.06.25 17:54:38

指示通り動くかどうかという結果にフォーカスするのではなく、状況認識を共有できているか、という点にフォーカスした方がよいと思う。そして状況認識を共有するには、自分が説明するのではなく、「どうしたらよいと思います?」と反問し、相手に考えてもらい、説明してもらうのが吉。

2021.06.25 17:56:32

人間、相手に説明しようとして初めて、いま、どんな状況かを考え始める、ということがよくある。頼みごとをする人は問題意識がすでにあるから分析し終えているけど、指示される側は寝耳に水のことがある。それで、考えがない、と非難されると、ちとかわいそう。

2021.06.25 17:58:33

「どうしたらよいと思います?」と反問されると、状況をまず認識しようとする。そしてそれを言葉にして説明しようとすることで具体化し、どうした方がよいかも判断がつく。「それでお願いします」と言われたら、自分の案が採用された感があって嬉しい。自分事感もある。

2021.06.25 18:00:40

そんなこんなも、YouMeさんとのやりとりで具体化していったもの。いろんなことが言語化できていくようで、楽しい。

2021.06.25 18:01:46

みんなの声「もとはプログラマジョークなのに何いってんだ?」

本筋と関係ないですが、これ元ネタプログラマジョークですよ。if 卵があったら →牛乳 6つ買ってくる else →牛乳1つ買ってくる。に見える日本語だよね〜という。牛乳7こ買ってくるロジック組むやつたまにいて困る💢 t.co/TVHJArXle2

2021.06.26 12:11:27

これ、手垢のついたプログラマジョークですよね。最初に聞いたの、何年前かな…なんでギークジョークを真面目な人生の話みたいに受け取ってんの… t.co/BB58jhqyI7

2021.06.26 09:03:55

さらに元ネタは6本なのに勝手に7本にされてる

元ネタのプログラマジョークはちゃんと(?)牛乳6本だったはずなのになぜか突然7本になってるせいでジョークでもなくただのアホとしか思えないのに、男性は論理的だから7本買ってきたんだと思えるの謎すぎる
男は論理的バイアスかかりすぎだろ t.co/DbeTxnU0xu

2021.06.26 11:41:02

あと、これそもそもジョークの内容が間違ってますよ。これ10年くらい前にredditに投稿されたバージョンだけど、正しくは牛乳を6本買ってくるの。どんな論理を使っても7本買ってくることにはならんでしょう。
t.co/2BzElFKKCf
t.co/nkuki8NzHd

2021.06.26 09:23:48

オリジナルのプログラマージョークでは、牛乳6本買ってくるわけだが、このパターンは7本で、なるほどそのパターンもあったか……と想像力の欠如を反省。仕事では一緒にならない事を祈る。 t.co/Yyi8y4wEQm

2021.06.26 09:17:50

みんなの声

「牛乳を一つ、卵を6つ買ってきて」と言えば齟齬が出ないのに、無駄な言葉を足すから誤解が生まれるんだと思います。
牛乳も卵も無ければ買えないので「もし卵があったら」は必要ないです。
「もし牛乳と卵があったら」を足してもいいですけど、足さなくても意味は変わらないですし、誤解の元です。 t.co/UjkJitfz5w

2021.06.26 08:30:57

ギークジョークを真に受けたこの人、見覚えがあると思ったら、「赤ちゃんが泣いても肺を鍛えるためにほっとく」ツィートの人だったか。
今回もそうだけど「男の思考、女の思考」みたいな雑な括り方は、一般男性にとっては風評被害なのでやめて欲しい。 t.co/jwAKZ3m5hD

2021.06.26 12:37:43

いやいやこれで牛乳7本買ってくる奴怖すぎだろ t.co/Jt24VuH071

2021.06.26 08:37:27

だいたい、これって元ネタは「プログラマの男性」は人間的思考ができない(ようになることがある)っていう職業ジョークでしょ。ジョークなんだから、男性のほうが一般常識から外れてんだよ。じゃないと笑い話にならんやん。 t.co/d31raCcokl

2021.06.26 07:20:59

これ「奥さん」でなくて「上司」だったら牛乳七本買ってくるやつは無能、でファイナルアンサーだと思うけどなんでか男女の話になっちゃって、女性は文脈的、男性は理論的に文意を解釈みたいな誘導がされてるのいやな感じ(理論的に考えてもなんで卵の有無で牛乳が12リットル必要な状況が現出するのよ) t.co/k11owFuQpH

2021.06.26 11:42:49

このツイートパートナーに読み上げたら「だから日本人の男、頭どうなってんの??」と言われ、その後「この人、『自分の頭で考える部下を育てる本』みたいな本書いたらしいよ!すごい面白いよね」と言ったらすごい変な顔してた。 t.co/3ffSNowzcw

2021.06.26 05:31:02

これ、発達障害の徴候を示しています。これまでの経験から汲み取れず、言葉の細部にこだわってしまう。 t.co/V35Jjf1cjm

2021.06.26 05:43:47

いやいやいやいや
①牛乳7本あり得ない ②「卵があったら(それを)6つ買ってきて」くらい言うし読み取る ③地域曜日時間によるがスーパーの卵が売り切れることはある ④卵なんてよく使う食材買い足すことは当前ある、わからんけどと言う牛乳よりよっぽど ⑤卵が家にあるから牛乳大人買いは意味不明 t.co/LlhGqTcYxE

2021.06.26 04:03:56

長々と書いてるけど、頭悪いなーとしか思えない t.co/jzaJmKKNZ0

2021.06.26 02:52:20

これで男性側に同情する気持ちがわからない。こんな人とは一緒に生活できないな…… t.co/LBCbtJ948H

2021.06.26 12:38:58

一般家庭で牛乳7本も買うバカいるかよ
発達障害の私じゃん
なにが論理的だよ t.co/Vnraa8kIuo

2021.06.26 09:13:22

さすがにこれで牛乳7本買ってくるのは論理的云々以前のバカのたぐいだと思うが(その場合卵には何の意味が?)その店では卵のバラ売りでもしているのかというほうが気になった t.co/8bsb3nDxaK

2021.06.26 08:47:21

牛乳7本買うは常識的に考えてないやろ…

業者かよ t.co/XKuSaiDsQ5

2021.06.26 08:46:11

牛乳と卵が専門用語だったら…?買ってきても専門用語だったら?家庭ではなくて仕事だったら?
「結果枝先端を2つ摘花して。もし主枝があったら全部摘花して。」は正しく作業してくれると思う?
似たような事が現場では多数発生していて、あいつは使えない!って話は大抵指示が悪い。 t.co/NlDkqgQY1f

2021.06.26 08:09:36

牛乳一本
卵6パック(60個!)
という別パターンのバカも居そうだよな

普段料理しない
想像力がない
問題だわな t.co/qDOGpUaoIR

2021.06.26 05:38:36

「あったら」を「見たら」「見かけたら」と捉えてる時点でその男性の国語の能力は赤点。
仮にそう脳内で考えても「消費期限の短い牛乳を7本も?消費できるか?イベントがあるのか?」「冷蔵庫に牛乳を縦入れでしまえるスペースが今あるだろうか」と考えたり「牛乳1本に卵6個だね、了解」と確認すべき。 t.co/7ZKeQD8U0N

2021.06.26 02:58:14

牛乳7本の話は人間の思考とプログラムのロジックとの違いを利用したジョークに過ぎなくて、あれで分かるのは人間が当たり前にこなせる曖昧な部分の判断がプログラムにはできないってことなんだけど、それを「男は論理的」の結論に無理やり接続してるの滑稽だな t.co/9pUwXju28q

2021.06.26 14:29:11

牛乳多くて草

普段から料理する人だったら牛乳はそんなに消費しないなんてことすぐ分かるはずなんだけど t.co/7mJCrEuZRC

2021.06.26 07:38:48

可哀想に。このおじさん牛乳6本も必要か?ってとこまで頭回んないんだ。俺は泣いた。 t.co/rsEcyrDMFs

2021.06.26 14:05:29

普通に🚹が頭悪いだけじゃん😅 t.co/5PoLORdMme

2021.06.26 09:32:23

1