harumaruさん
VIEW
防衛省が検証でワクチン予約した新聞2社に抗議
今般の予約に関して、朝日新聞出版アエラドットの記者の方及び毎日新聞の記者の方から、不正な手段によって予約が取れたがどのように受け止めているのか、との問い合わせが防衛省にございました。本センターの予約システムにおいて、不正な手段による虚偽予約を完全に防止するためには、市区町村が管理する接種券番号を含む個人情報をあらかじめ防衛省が把握し、入力される予約情報と照合する必要があります。このようなシステムを短期間で実現するのは、国民の皆さまに迅速にワクチン接種を受けていただけるようにするという観点から、困難であり、そして何より、この予約システムを本センターにおいて運営するにあたり、接種対象となる全国民の個人情報を防衛省が把握することは適切ではないと考え、採用しないことといたしました。このような中で、今回の朝日新聞出版アエラドットの記者の方、また毎日新聞の記者の方の行為は、ワクチン接種を希望する65歳以上の方の接種機会を奪い、ワクチンそのものが無駄になりかねない悪質な行為であり、極めて遺憾であります。防衛省としては、朝日新聞出版アエラドット及び毎日新聞社に対して、厳重に抗議をいたします。あらためて、防衛省・自衛隊を代表し、国民の皆さまにお願い申し上げたいと思います。今回のような、不正な手段によって、ワクチン接種の予約を実施することは、接種を本当に希望する方々の機会を喪失し、貴重なワクチンそのものを無駄にしかねない、悪質な行為であります。くれぐれも、虚偽予約をしないでいただきますよう、重ねてお願い申し上げます。なお、今回の問題を受け、例えば、市区町村コード等については、真正な情報であることが確認できるように、対応可能な範囲でのシステム改修を実施する予定であります。
日経クロステックは相変わらず防衛省に許されています
日経クロステックが実際に予約サイトで確認したところ、2つの番号とも実在しないとみられる番号と、かつ65歳未満の生年月日を入力しても、大半のケースで認証画面を通過し、会場や接種日を選択する画面に遷移した。例えば自治体番号は「000000」、接種券番号は「0000000000」、生年月日は年齢が対象外の51歳となる「1970年1月1日」で認証を通過し、予約まで完了した。幾つかのランダムな接種券番号を試したところ、認証時にエラーを返したのは「1234567890」だった。
立憲民主党の原口氏が質問し色々ひどいことに
防衛省の芹沢清官房長は「行為がどんなに小さいものであっても、すぐにキャンセルしたものであったとしても、少なくともその間、その予約をとり、サーバーに負担をかけるのは間違いない。報道に出ることになれば、不正の予約、虚偽の情報に基づく予約行為が積み重なったり、広がったりといった波及行為があり得る」と説明。
原口氏は会合の冒頭あいさつで「皆さんを問い詰める場ではなく…」と語っていたが、次第にヒートアップし「7万件のうちの2件がね、どんだけのサーバー? そんな脆弱(ぜいじゃく)なサーバーですか」「負荷っていうのはどういう意味ですか? 負荷の定義、言ってみてください」などと防衛省に迫った。
反応まとめ
防衛省「すぐに予約キャンセルしても、その2件の予約がサーバーに負担をかけるのは間違いない」
⬆️
❓❓❓❓❓❓❓❓❓❓❓❓❓❓❓❓❓
2件分の負荷すらかけてはいけないサーバーとは一体…?🙄
防衛省はもうちょっとIT勉強しないといけないことを自覚したほうがいい。 t.co/labPuD8AXb
何気ない2件のキャンセルが、サーバーさんを傷つけた
ぼくのラズパイ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>2件で負荷のかかる防衛省の竹やり予約サーバー
架空予約「7万件中のうちの2件」 立民・原口氏 t.co/1jjPrbkZhC @Sankei_newsより
2件も架空予約された!その2件は少なからずサーバーに負荷を与えた!
って本気で言ってんのか防衛省
論点かなりずれとるで
大規模ワクチン接種、7万件のうち2件キャンセルしただけでサーバーに負荷がかかるって防衛省大丈夫なのか?
某国からのサイバー攻撃はこんなもんじゃないよw
これはたとえ憲法改正してもダメそうだな。
たった2件で負担のかかるサーバー…日本スゴイ(棒)