harumaruさん
VIEW
目次
予約システム、どんな人でも予約できる事が明らかになる
17日から予約の受け付けが始まった新型コロナウイルスワクチンの大規模接種をめぐり、予約受け付けのシステムが、実在しない接種券番号などでも予約が取れる状態であることがわかりました。
出典:ワクチン大規模接種 架空番号で予約可能状態 適正入力呼びかけ | 新型コロナ ワクチン(日本国内) | NHKニュース
ただ、防衛省によりますと、実在しない番号で予約しても、会場では接種券を提示しなければ接種は受けられないということです。
また、会場では運転免許証などによる本人確認も行われ、他人名義で予約を行うなどの不正が確認された場合は、接種券を持っていても接種を断ることがあるとしています。
出典:ワクチン大規模接種 架空番号で予約可能状態 適正入力呼びかけ | 新型コロナ ワクチン(日本国内) | NHKニュース
防衛省によると、今回の予約システムは、予約画面で、市区町村から配られた接種券にある「市区町村コード」と「接種券番号」以外の数字を打ち込んでも、そのまま予約を進めることが可能な仕様になっている。市区町村の予約システムと連結しておらず、接種券番号の情報を収集していないためだという
東京・大阪の大規模接種の運営はどこがやってるの?
今日から始まった大規模接種予約。
東京会場の予約サイトを作った会社は、竹中平蔵氏が顧問を務める会社。
大阪会場の予約サイトを作ったのは、社長が日本旅行業協会(GOTO推進)の会長を務める会社。
まぁなんともよくできた「偶然」である。(呆)
東京会場はマーソ株式会社が運営 竹中平蔵氏が経営顧問の会社
マーソ株式会社のコーポレートサイトです。私たちは『予防医療 × テクノロジー 』という事業を通じて健康寿命8年の延伸に挑戦し、一人一人が健康で幸せに過ごせる時間を創造します。
代表取締役社長
西野 恒五郎
役員
取締役副社長:阿部 順一
取締役:菅生 淳一
取締役:吉田 弘
社外取締役:熊谷 信太郎
執行役員:河合 勝之
常勤監査役:北村 孝
監査役:菊地 英樹
監査役:堀越 充子
経営顧問:竹中 平蔵
顧問:神田 有宏
顧問:松尾 清
顧問:白澤 卓二
顧問:松野 俊介
顧問:森上 和樹
大阪会場はソーシャルデータバンクが運営
東武トップツアーズとソーシャルデータバンクはGoToEatで協業
ソーシャルデータバンク株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:伊藤 俊輝)は、東武トップツアーズ株式会社が受託した千葉県の「Go To Eatキャンペーン」食事券発行事業において、LINEを活用した非接触型食事券販売に関するシステム構築支援を行いました。東武トップツアーズ株式会社は、本キャンペーンのLINEを活用した非接触型食事券販売について「ニューノーマル時代の望ましいチケット販売のあり方を見据えた取り組み」と考えています。
出典:千葉県の「Go To Eatキャンペーン」スタートにあわせ、LINEで購入できるプレミアム付き食事券が10月上旬から発売開始 ソーシャルデータバンクがシステム構築支援|SDBのプレスリリース
東武トップツアーズの社長は日本旅行業協会の会長
坂巻 伸昭(さかまき のぶあき、1959年3月11日 - )は、千葉県生まれの日本の実業家。1982年武蔵大学経済学部経済学科卒業を卒業し、同年4月、東武鉄道入社。2008年同グループ事業部長、2010年東武トラベル取締役社長を経て、2012年東武鉄道取締役グループ事業部長に就任。2013年8月、トップツアーズ代表取締役社長および東武トラベル代表取締役を兼任し、両社の合併を行い、2015年4月、合併後の東武トップツアーズ取締役社長に就任(現任)[1]。2017年6月、日本旅行業協会副会長[2]。2018年6月、旅行業公正取引協議会副会長[3]。2020年6月、日本旅行業協会会長。
防衛省が日本旅行と東武トップツアーズにワクチン大規模接種センター運営を丸投げ
防衛省は、新型コロナウイルスのワクチン接種を進めるために設置される「大規模接種センター」について、東京は日本旅行と19億4899万9999円で、大阪は東武トップツアーズと9億6654万586円でそれぞれ委託契約を結んだことを明らかにした。
大規模接種センターは、東京では大手町合同庁舎3号館、大阪では大阪府立国際会議場(グランキューブ大阪)に2021年5月24日に設置される予定。予約はLINE経由と専用ウェブサイトのみ、5月17日から受付を開始する。
出典:防衛省「大規模接種センター」、東京は日本旅行、大阪は東武トップツアーズに委託 | トラベルボイス(観光産業ニュース)
自衛隊に押し付ける形になりましたが、結局、看護師派遣や接種会場の受付などロジも含めて人材派遣会社、日本旅行、東武トップツアーズなどに約37億円で”丸投げ”となりました
出典:【独自】高齢者1万人「接種センター」 日本旅行、人材派遣会社に約37億円で自衛隊が“丸投げ”〈dot.〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
みんなの声
大阪会場のは東京とシステムが違うのね。鎌倉市、習志野市とかが使っている、東武トップツアーズ運営でソーシャルデータバンクのLinyがベースと。
「自衛隊大阪大規模接種センター」 t.co/FCYU2Lqi7a はが ソーシャルデータバンク株式会社が登録者でLINEとの連携システムを提供する企業のよう。証明書には組織情報が含まれておらずこれも国が関与したウェブサービスであることを保証できるものがありません。
よくオンライン通販サイトの偽詐欺サイトがありますが技術的にそれとほぼ同等レベルの信用しかできない代物です。
唯一自衛隊のホームページからリンクされていることだけが手がかり
t.co/ICEgla9rC3
偽サイトが登場してワクチン接種番号や個人情報を盗み出すことだってあり得る。
ちなみにイギリスのワクチン接種案内ページは国営の保健機関であるNHSのドメインを使っており、ちゃんと組織情報が含まれたサーバー証明書が設定されています。
t.co/LoQXDlK54H
防衛省の大規模接種予約、大阪をマーソにしたらいろいろつながりがわかりやすくてアレなので東京のシステムにしたのかしら。
大阪はソーシャルデータバンク株式会社かあ。
東京(マーソ)t.co/Q3Xmhgytkz
大阪(ソーシャルデータバンク)t.co/fmJjBJdGia
大阪の方が洗練されている印象…なぜ東京と大阪で運営やシステムが別々の会社なのだろうか?
なお、ワクチン接種記録システムは「ミラボ」
行政案件お馴染みな大手ベンダーの姿がないものの…
新たな行政システムが登場する度にグダグダな展開。政治的思惑に振り回される、開発時間が無い、利権、中抜き…
デジタル庁は随意契約禁止、T中関係企業入札禁止、中抜き・高割合の再委託禁止でないと、イノベーションもトランスフォーメーションも起きず、ただの利権の草刈場になりそうな未来しかない
東京のシステムはマーソ株式会社担当だが、大阪のはソーシャルデータバンクと違うはず。大阪のシステムが問題なければそれ使えばいいのにその方針にしないのか?(その場合時間かかると思うが)それできないなら防衛省に国防は任せられないね。
t.co/QOhWhq9AZR t.co/BgHUFpvRDI
大阪でも実在しない接種券番号で予約できるらしい、、、
t.co/qFykAOK1bt
大阪センターで予約する の画面では
コロナワクチン接種予約システム利用規約 が確認できる
t.co/v55LwYzmwP
大阪会場では
東武トップツアーズ株式会社
が
ソーシャルデータバンク株式会社
にシステム開発を委託したクラウドサービス
「コロナワクチン接種予約システム」
を利用しているのか t.co/ZUyT0K5axN
東武トップさんはどの自治体から受託してるか分からず、採用システムも分からなかったのだけど、大阪大規模センターは東武トップが受託。ソーシャルデータバンクさんの「Liny」採用と判明。
東武トップさんも以前からソーシャルデータバンクさんとお仕事されてたようです。
t.co/phRYb1uVgj
そうか、自衛隊大規模接種会場の予約システムはマーソですか。頑張れマーソ。マーソ使ってる自治体の予約システムに影響与えないようにお願いします……
@wakwaktintin 勘違いでした。大阪の方を見てました。東京はマーソ、大阪はどこでしょう。使い勝手良さそうに見えます。
@PJYQFQrTRJf0q8R どこかわかりませんが、東武とくっついてるとこだと思いますね。
@wakwaktintin @PJYQFQrTRJf0q8R URLがlinyになってたので、ソーシャルデータバンクですかね。