JavaScriptを有効にして閲覧して下さい。
詳細検索

検索対象

まとめダネ!
【マニュアル流出】a…

【マニュアル流出】au 販売代理店に「povoは集客装置、客にauに乗り換えさせろ」との資料が流出

auが販売代理店に「povoは集客装置」「povoフック」と、povoから既存au回線に乗り換えさせるように指示していたことが発覚し問題になっています。

更新日:

auさん、販売代理店に「格安プランのpovoは集客装置。povoには後から変更できることを伝えてauを成約しろ」と伝える文書が出回り叩かれる t.co/eE9V0M07vp

2021.04.09 12:47:08

「povoは集客装置」「povoフック」――。auショップを営む代理店に対しKDDIが配布している販促マニュアルには、そんな文言が並ぶ。

携帯電話大手のKDDI(au)がオンライン専用格安プラン「povo(ポヴォ)」を巡り、上記の代理店向けマニュアルで「povoを宣伝に活用して客を集め、auの大容量プラン等にその場で契約させるように」と指示していたことが、東洋経済の取材でわかった。同社の手法は景品表示法、独占禁止法、電気通信事業法に違反しているおそれがある。

出典:au「povoは集客装置」、店に不適切販売指示の罪 | 通信 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

ネットからプラン変更したらしまいやないか。
これくらいいーでしょ
20GBで2480円は安過ぎる。
携帯会社は携帯やめるんちゃうか。
そして雇用崩壊。 t.co/y95Wpke5du

2021.04.09 13:00:15

資料写真撮って、まんま載せてやんなよ。かわいそう。なんでもありやな。

au「povoは集客装置」、店に不適切販売指示の罪 #SmartNews t.co/8i47ZbM4ah

2021.04.09 07:58:45

外部に内部資料が漏れてるという
ガバガバ感が笑える

au「povoは集客装置」、店に不適切販売指示の罪 景表法、独禁法、電気通信法に違反のおそれも | 通信 - 東洋経済オンライン t.co/ii6XnuHCid #東洋経済オンライン @Toyokeizaiから

2021.04.09 08:40:50

au「povoは集客装置」、店に不適切販売指示の罪(東洋経済オンライン)
#Yahooニュース
t.co/g4xesM9ZTG

先日のドコモの件もそうだけど、これって社外秘資料だよね。どうして漏洩してるの?それがそもそもおかしいんだけど。

2021.04.09 09:24:45

「大容量プランに加入させないと評価しない」とか「誘導マニュアル」といった警察のスピード違反取締り件数ノルマみたいなのはやりすぎだけど、インパクトのあるフック商品から他の商品を買ってもらうのはどこでもやってる事なので、povoが集客装置なのは当然だと思うんだけど
t.co/RMto94mqFM

2021.04.09 10:06:43

povo巡り au不適切販売指示か
#Yahooニュース
t.co/lVUAEjfUVi
あー代理店向け資料で似たようなやつクソほど見たな(笑)

2021.04.09 10:09:04

auのpovoは集客装置になってる
とかどうしても店でのトーク上
そういう捉え方されるんは
しゃーないかもやけど代理店の
指標項目が流出してんのは
あかんやろ?笑
絶対社外秘の資料やと思うけど
まぁもう関係ないけど

2021.04.09 10:19:15

auもすっぱ抜かれたか…
ドコモの時もやけど、完全にこれ内部告発よなw内部資料が都合よく流出とかするわけないし。
噂では店舗を半分にまで減らすなんて方針があるとかないとか…。
菅さん何したかったの?

au「povoは集客装置」、店に不適切販売指示の罪 #SmartNews t.co/Wi1egVXShO

2021.04.09 10:54:39

povoを集客装置にして高額契約に誘導か KDDIの販売手法に指摘。KDDIの代理店向け販促マニュアルを東洋経済オンラインが入手。「povoは集客装置」「povoフック」などの文言が並んでいるそう。auプランへの誘導は、電気通信事業法の原則に抵触する恐れがあると弁護士(≡ε≡;A)…

2021.04.09 11:11:01

基本的に実店舗でahamoやpovoを販促しても
実店舗を運営する代理店にはメリットがない
だからオンラインプランを紹介するのと同時に
通常プランの案内もして
その手間を店の利益の機会に少しでもするように
という販売マニュアルなんだと思うが
法律に引っかかるとしたら困った話だな t.co/ePuHdDQY6p

2021.04.09 12:05:01

povoを集客装置にして高額契約に誘導か KDDIの販売手法に指摘。KDDIの代理店向け販促マニュアルを東洋経済オンラインが入手。「povoは集客装置」「povoフック」などの文言が並んでいるそう。auプランへの誘導は、電気通信事業法の原則に抵触する恐れがあると弁護士(≡ε≡;A)…

2021.04.09 12:33:01

@takigare3 代理店は直営店と違って大変

2021.04.09 12:50:44

さすがパクリのau、アハモフックもパクったか t.co/1oDq0aL6DY

2021.04.09 12:54:06

通信業にしても保険にしても、沢山いる弱者を騙して金巻き上げるビジネスモデルが少しずつインターネットを通して暴かれだしてる t.co/uusxJYOxtj

2021.04.09 12:54:40

どこもマニュアルなんてそんなもんだ… t.co/qSEzWgHurx

2021.04.09 12:54:44

@takigare3 うちの地元の某大手キャリアは、お年寄りにはあれこれデータ通信用のプランくっつけて、月額5千円~1万円のスマホの契約結ばせてるな。

そして、お年寄りは皆電話しかしていない。

2021.04.09 12:58:31

DOCOMOもそうだけとクソキャリア共 t.co/xAQsevKlst

2021.04.09 12:58:34

au「povoは集客装置」、店に不適切販売指示の罪 景表法、独禁法、電気通信法に違反のおそれも | 通信 - 東洋経済オンライン

こんなセコいやり方でないと生き残れないなら、客もauショップには近寄らなくなるし、誰も幸せにならない。 t.co/O6JsO7avoM #東洋経済オンライン @Toyokeizaiから

2021.04.09 12:59:25

povoを集客装置にして高額契約に誘導か KDDIの販売手法に指摘。KDDIの代理店向け販促マニュアルを東洋経済オンラインが入手。「povoは集客装置」「povoフック」などの文言が並んでいるそう。auプランへの誘導は、電気通信事業法の原則に抵触する恐れがあると弁護士(≡ε≡;A)…

2021.04.09 13:00:03

1