ringoさん
VIEW
近くで工事してるんだけど、工事の人が用水路で洗い物してたの。(セメントのついたスコップとか)
いつも私と息子が魚とかザリガニとか採って遊んでる用水路の魚死んだ𓆝 https://t.co/tDxFiNfb3r
@natsumi5088 ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙貴重なマタナゴがァァァァ\( 'ω')/
セメントで魚って死ぬんですねぇ…
@UCHOHOE @natsumi5088 セメントってアルカリ性なんで、普通に使う人も吸い込んだら粘膜や損傷します
アルカリ性ってタンパク質変性させるので結構有害です
@UCHOHOE @natsumi5088 数日、水に浸けておけばアルカリが抜けて魚の飼育にも使えると習いました
あと最近、そのまま使える外の少ないセメントも発明されたとか
@UCHOHOE @ql6n479ivdIfKgD @natsumi5088 それは速乾性のインスタントコンクリートだと思うので、セメント・コンクリートの有害・無害とは別の物だと考えます。
@kaz06031 @UCHOHOE @ql6n479ivdIfKgD @natsumi5088 コンクリもモルタルもペーストもセメントを使用しているので危険性は変わりません
早強でもカチオン系でも補修剤でもセメント系と付けば強アルカリ性です
使ってる感じだとプラント(生コン車)で持って来る材料は普通のよりちょっとキツいです
@natsumi5088 現場関係者なら当たり前にわかるはずなんですが、工事で出る残りのセメント等は産廃(産業廃棄物の略)扱いです。然るべき処理をして処分するんですが、この場合産廃を川に流し、その川の生態系を壊してしまっているので立派に公害です。その工事会社十分訴えられてもおかしくはないです…。
@Kokusin_neko @utakatajin @natsumi5088 横からのご無礼、どうかお許しください。コンクリートって、pHをかなり変えませんか?
@Taddy1971 @utakatajin @natsumi5088 コンクリート並びにセメント系の資材っていうのは、完全に固まるまでの過程で化学反応によってなかなかにアルカリ性になるので、実際打設時に素手で触った時なんかは皮膚が溶けます。それを川になんて流せば川の生態系に属する生物のタンパク質が溶かされてしまうので死水になってしまいます。
@natsumi5088 現役現場監督です。
他の方のリプにもある通り、絶対ありえないことですので、元請又は施主に連絡することをおすすめ致します。連絡先は工事の仮囲い等についている看板で見ることが出来ますし、看板未設置の場合は自治体の指導課へ連絡すれば対応してもらえます。
@natsumi5088 もしヘルメット等に書いてある作業員の会社や名前が分かればそれも伝えると再発防止になると思います。あとは現場に直接言いに行く場合、8:00頃に朝礼をしている現場が多いので、その頃に現場に行き、監督を出せと言えば監督に取り次いでもらえます。
@natsumi5088 監督がいなかった場合も、近隣住民であることと監督と話がしたいことを言えば電話番号は教えて貰えると思いますので現場に言いに行くのも手だと思います。
こんな杜撰な管理体制の現場がまだあること自体信じられませんが、きちんと対応してもらい、元のきれいな用水路が戻ってくることを祈ってます。
@natsumi5088 因みに用水路で洗い物していた場合は左官屋か若しくは其処をやっていた業者ですが彼等はなにより市役所案件を非常に嫌がりますので県の市役所か市の役所の担当部署に連絡しましょうと現役警備員が返信しますまた丁寧口調で無いとただの苦情案件ととられる可能性があります
@natsumi5088 セメントはアルカリ性のため、洗浄後の水をやたらに流してはまずいです。もし、業者が分かるなら、役所の担当部署に話して下さい。
@kaz06031 フォローありがとうございます😊
業者がわからないので、自治会長に聞いてみようかとが思います。
@natsumi5088 工事業者が今、一番怖いのは地元住民からのクレームです。
もし可能であれば、現状での水を組んでおいて検査機関に持っていくとpH等の水質試験を実施してくれると思います。
(たぶん役所の環境保全課とかでも大丈夫じゃないですかね?)
スムーズに事が進みますように。
@kaz06031 アドバイスありがとうございます🙏
ちなみに、お水はペットボトルに入れるとかで大丈夫ですか??
@natsumi5088 大丈夫です。
良く洗って、1度共洗いしてから採水して下さい。時間と場所もメモしておくと更に良いです。
@kaz06031 @natsumi5088 気温水温もできれば