JavaScriptを有効にして閲覧して下さい。
詳細検索

検索対象

まとめダネ!
【ブッダボット】仏教…

【ブッダボット】仏教の経典を学習し悩みに答える仏教AIが爆誕 京都大学などが開発中

仏教の経典を学習し悩みに答える仏教AIを開発中 徳があるな

更新日:

【数秒で抽出】仏教の経典を学習させ、悩みに答える仏教AI「ブッダボット」開発 京大など
t.co/aC7MDNiE1F

改良を重ねて一般公開予定。「AIに仕事を奪われるわけではなく、音楽に例えれば、ライブがお寺と人間、CDがAIといった関係になると思う」としている。

2021.03.27 09:35:00

@livedoornews 京大はホントに面白い発想ばっかりするよな笑

2021.03.27 09:40:38

仏教科やめます。ありがとうございました。 t.co/6RXhWYFhgy

2021.03.27 10:04:26

やっぱ勉強するならPythonが丸いのかなぁ() t.co/2t6b4b1KOc

2021.03.27 10:38:55

サイバーパンクブッディズムだ t.co/YR146mluJN

2021.03.27 16:06:10

「ブッダボット」仏教の経典を学習させ悩みに答える仏教AIを京都大学などが開発中!宗教も新時代へ! - Togetter

キツネはアンチョビを与えられたが、食べられなかった。ナンデ? t.co/7DbdfE9PQh

2021.03.28 13:41:02

しかしすでに自己が自分のものではない。 ましてどうして子が自分のものであろうか。どうして財が自分のものであろうか。 #ブッダのことば

2021.03.28 14:04:53

「『スッタニパータ』から抽出したQ&Aリストを機械学習させた結果、精度には課題があるものの、ユーザーからの質問に対して文章の形で回答できる状態になりました」大丈夫か・・・? / “ブッダで悩みを解決、仏教対話AI「ブッダボット」の開発 -伝統知と人工知能の融合…” t.co/OfIEThk9fk

2021.03.28 14:12:24

ブッダボット、BERTを使ってるようなので、仏典を学習させてるように見えて言語生成機能の元データの影響はWikipediaが強く反映されてると思われる
なのだ、ブッダの影響受けたWikipediaくんという感じな気がする

2021.03.28 17:13:29

釈迦ならどう答える? 仏教対話AI「ブッダボット」 京大など開発 | 京都新聞 t.co/8anxtapfu2
極めて個人的な見解を述べれば、コロナは空、つまり幻想であり、幻想に心を乱してはならないとお釈迦様は回答するのではなかろうか?

2021.03.28 18:14:54

ブッダボットは草

2021.03.28 18:18:44

(聖おに) 仏弟子達ブッダボットやるのかなやらないのかなどっちかな…

2021.03.28 18:46:28

ブッダで悩みを解決、仏教対話AI「ブッダボット」の開発 -伝統知と人工知能の融合

うまくいかないな t.co/DV0fT1mmfw

2021.03.28 18:59:56

「怒りやすく恨みをいだき、邪悪にして、見せかけであざむき、誤った見解を奉じ、たくらみのある人、──かれを賤しい人であると知れ。 #ブッダのことば

2021.03.28 19:03:32

仏教の教えが日々の暮らしに生かされるようにしたいと京都大学の研究グループは仏教の経典を学んだAI=人工知能が人々の悩みに答えるシステムを開発
「ブッダボット」と名付けられたシステムの開発は、京都大学こころの未来研究センターの熊谷誠慈・准教授や僧侶などでつくる研究グループが手がける

2021.03.28 20:21:47

かれは神々の道、塵汚れを離れた大道を登って、情欲を離れて、ブラフマン(梵天)の世界に赴いた。(賤しい)生まれ、ヴェーダの文句に親しむバラモンたちも、しばしば悪い行為を行なっているのが見られる。 #ブッダのことば

2021.03.28 21:03:32

ブッダボットについて、特定の宗教に肩入れすることを国公立大学がやって良いのかと思ったけど宗教活動ではなく宗教学の範疇だから問題ないのかな

2021.03.28 21:48:19

1