harumaruさん
VIEW
約9割が賛成?ネットの反応と正反対の結果に
香川県が条例制定を目指すインターネットやゲームの規制条例が可決される見通しです。県民2613人のうち2268人が賛成しているものの、県内外の団体・事業者では68が反対で賛成は1団体のみでした。
子どものインターネットやゲーム依存症を防ぐ条例制定を目指している香川県議会の検討委員会は12日、コンピューターゲームの利用時間を1日60分までとする「目安」を盛り込んだ全国初の条例案を開会中の今議会に提出する方針を決めた。可決、成立の見通し。
条例の素案では18歳未満の子どもを対象に、依存症につながるようなゲームの利用時間を平日は一日60分を基準とするなどとし、意見を寄せた県民2613人のうち
▽賛成は9割近い2268人、
▽反対は333人でした。
一方、意見を寄せた県内外の73の団体と事業者のうち、
▽賛成は1団体で、
▽反対は68に上りました。
条例の一部がこちら
香川県の条例案、よく読んだら我々サービス提供者側(特定電気通信役務提供者)も県民が「ネット・ゲーム依存症」に陥らないように必要な対策を実施しなくちゃいけないらしい。
これ、つまりサービス提供時に「あなたは香川県民ですか?」とか聞いてYesと言ったら時間制限つけるみたいな話になるぞ。 https://t.co/TtOdC9LDqa
こうなると極端な話、サービス提供者側としては「香川県向けの対策が取れない、つまり条例対応が難しいため香川県民へのサービス提供をやめます」なんていうのも真剣に検討しないといけないわけで。
「香川県条例対応マーク」が登場したり「香川県条例対応サービス」みたいなジャンルが生まれてもなにも不思議じゃない。
EUの個人情報保護関連でEUへのサービス提供を停止したサービスが現れたのと問題の本質は同じ。
そもそもこの条項の先頭には「インターネットを利用して情報を閲覧に供する事業」というインターネットに情報を公開する者全てと言わんばかりの表現があるので、影響範囲はえげつなく広い。
ねとらぼに謎の告発文届く
【至急】2月にも一度投稿しましたが、香川県のパブコメ募集について編集部宛てにこちらの手紙をくださった方、もしツイートを見たらご連絡いただけませんか。あるいは同様の事例についてご存じの方でも構いません。
https://t.co/eJ9VD6uqAE https://t.co/Gv9VBqhe53
2月17日にも呼びかけていた
【探しています】ねとらぼ宛てに香川県から条例の件でお手紙をくださった方(連絡先なし)、お聞きしたいことがありますので、もしこのツイートを見ましたら、DMでご連絡いただけますでしょうか。個人情報などはもちろん秘匿します。
観音寺市議会議員が条例のパブコメ書式をブログに貼る
パブコメ、賛成意見の雛形はたぶんこれかな?
大山県議と親しい合田隆胤観音寺市議が身近な人の意見として紹介。
(画像:合田隆胤 Official site より引用)
「時には嵐のような逆風が人を強くする」 ⊂(・(ェ)・)⊃ | 合田隆胤 Official site t.co/dYSQ7EPSnn
観音寺市議会議員の合田隆胤氏のブログに、ゲーム条例パブコメの書式のようなものが写っている。賛成・反対のどちらかに○をつける箇所もある。
パブコメの回答様式は任意なのに、なぜこんな書式が出回っていて、なぜ彼がその写真を撮れるのだろう。
t.co/7HHlNH4Rpe
t.co/xVZj9bHkpF
※現在パブコメ書式のページは削除されています
香川県ネット・ゲーム依存症対策条例(仮称)素案についてパブリック・コメント(意見公募)を令和2年2月6日(木曜日)まで実施します。
どうぞ宜しくお願い致します
https://www.pref.kagawa.lg.jp/content/dir1/dir1_1/dir1_1_1/plahfe200120143751.shtml
みんなの声
ネット・ゲーム規制条例賛成の合田たかつぐ観音寺市議のブログ記事が、ものすごい。県外閉め出して賛成派動員ゴリ押しパブコメに加担しておいてヘッダーは『正々堂々と真っ向勝負』だし『子ども達を人生のスタートラインで壊されてたまるか!』って、そのまま返してやりたい。
https://t.co/Nzsh18hgib https://t.co/RJhRHrJdtQ
WordPress なので元画像あった。
画像1枚目、上部にぼんやりと件名が見えるな。
「香川県・ネット・ゲーム依存症対策条例案(仮称)素案についてのご意見」
かな。
t.co/iVuO9qAKLW
t.co/T3WoCDvdyA
普段は数件しか来ない香川のパブリックコメントに何故か突然賛成2000人が殺到
一方で業者や団体は73団体中賛成1と異常な対比
話題になっていたといってもこの話題に触れてる人は殆ど全員が反対、全国新聞なども警戒する記事を書いていた
「世論9割賛成」を理由に強行採決
香川県議会、凄まじいな t.co/w35RZUNDJ3
香川県のゲーム規制条例にのパブリックコメントに多数の賛成票が、と話題になっています。
パブコメは多数決や署名ではなく、多様な意見を集めるための仕組みです。
↓別の話題で2013年にまとめたブログ記事です
t.co/9RjqbEE1nM
写ってる書類がパブコメとして提出されてものだとすると、条例案提出側で多数派工作した、ってことですよねぇ、これ…。
t.co/B8yQA83MBa
@Soukaku 香川県ネット・ゲーム依存症対策条例(仮称)素案についてパブリック・コメント(意見公募)を実施します
t.co/clGw7KrSGZ
“(1)回答様式は任意です。”
不思議ですねえ。
というかこの画像、
・個人/法人
・氏名
・住所
・年齢
・性別
・事業内容
・連絡先(電話番号)
・賛成・反対の有無
・ご意見及びその他理由
という件名に加えて氏名及び住所がおもいっきり見えるな。アウト。
大変残念ながら #香川県ネット・ゲーム依存症対策条例 は成立する見込みとなりました。私は香川県民の反対派としてパブコメで声を上げましたが、まさか県民の9割も賛成とは思いませんでした。ゲームをしない親世代の声がこれなんだと思います。他の県に波及するのは必死なので皆さん覚悟してください。 https://t.co/dHEyb7DNUO
香川県のゲーム規制条例のパブコメ、2268人の賛成というのは明らかにおかしい。中央官庁でもパブコメが1,000件超えることはまずない。反対333人どころか総数300件でも尋常じゃないくらい多いのに、2268人が賛成というのは人口100万人もない香川県で出る数字ではない。
t.co/9QjttulMuG
@itm_nlab パブリックコメントとは法案を議論する為に見落としている視点が無いかを確認する為のものであって、賛成反対の数を確認する為の物では決して無い。雛形を使った『同一意見』が多数集まる事に何の意味も無いのが本来ではないか…。香川県は何をやってるんだ…。
通常は数件かゼロも多いパブコメだが2千件は異常な数。
ここにパブコメ動員疑惑のまとめがありました。
t.co/f3dG3skgBE
香川県そんなにゲーム規制したいなら県議員と市民(委託プロゲーマー)で五番勝負して勝ってから規制すれば良いじゃないですか
ゲームの規制って意味ないからw t.co/m5hE3Nyn3r
ゲームを幼少時に規制すると、大人になって堰を切ったようにゲームしかしなくなります。
そう、まさに俺のようにね。 t.co/kzAg2WeRqf
ゲーム規制条例ってどこに正義があるの?
香川県はゲームより先にうどん規制した方がいいよなぁ
糖尿病率日本トップだし
香川県今回はゲームだけど次は何が規制されるか分からんよ。
しょーもな。
県民の趣味嗜好がコンピューターゲームに傾くことを不安に感じるならそれを規制して排除するんじゃなくて、安心する趣味嗜好を提案し提供しろよ
子供から好きな事奪いとってもなにも生まれんぞ t.co/abSxK3VOhs
香川、パチスロのでっかい施設まみれ、ボートレース場もあるのに笑っちゃうよなゲーム規制