東京在住10年以上かどうかを見極める「地域隠語」クイズ
東京在住でなくても解ける様子
やった、うふふ。千葉県生まれ、千葉県育ちですけど💗
↓
9問中、9問正解です!生粋の東京人 | 【激ムズ】東京在住10年以上にしか解けない!? 「地域隠語」クイズ pic.twitter.com/3mMhqyuWtn
スターダム@WONDERFUL STORIES@Goisb3X7MCGLOb7
東京生まれでもないし東京にすら住んだことないのに全問答えがスグ分かってしまったぁ
10問中、10問正解です!生粋の東京人 | 生粋の東京人にしかわからない!区名クイズ pic.twitter.com/DsbzMLmJXQ @kylamryanから
9問中、9問正解です!生粋の東京人 | 【激ムズ】東京在住10年以上にしか解けない!? 「地域隠語」クイズ pic.twitter.com/TvXi3BapmR
東京に引っ越してもう少しで2年ですけど
この程度なら常識の範疇だしね。オラ東京さ行くだイェイイェイって人向け。
9問中、9問正解です!生粋の東京人 | 【激ムズ】東京在住10年以上にしか解けない!? 「地域隠語」クイズ pic.twitter.com/SLGEu07rNq
9問中、9問正解です!生粋の東京人 | 【激ムズ】東京在住10年以上にしか解けない!? 「地域隠語」クイズ pic.twitter.com/j0zXXeXvge
東京に来てまだ6年だけど解けるぞ
9問中、9問正解です!生粋の東京人 | 【激ムズ】東京在住10年以上にしか解けない!? 「地域隠語」クイズ pic.twitter.com/hk8Y2JucKI
はい、蒲田に19年住んでました!
すまん、千葉県民なんだ。
9問中、9問正解です!生粋の東京人 | 【激ムズ】東京在住10年以上にしか解けない!? 「地域隠語」クイズ pic.twitter.com/03hCmOeNIp
「生粋の東京人」の定義で様々な意見
ponyo◉らぶふぇすありがとう@ponyo_maru7777
「生粋の東京人」が気になって検索かけて出てきた「他県出身者から見た東京人のおかしいところ」というページ読んでたんだけど、おおよそ「田舎者の集合体の癖に上から目線でムカつく」という罵倒が続く中、大阪府61歳女性の「豚まんに辛子は絶対必要」というコメントが燦然と輝きを放っていた
生粋の…というと。生粋の東京人は三代以上住んでるかどうかで、生粋の京都人は応仁の乱以前から住んでるかどうかで、生粋の大阪人は言葉も思考形態もすっかり大阪色に染まってるかどうかなので初代でもOK…じゃなかったっけ?
「江戸子は3代」の後に「京都は10代、大阪は1代」と続くのだけど、これ柔軟性を表しているのよね。『 生粋の東京人』とか言い出した時点で東京の発展は終わるのだと思う。
いまトレンドに「生粋の東京人」というワードが出てて。東京在住の人間はそもそもそんな言葉は使いません。それは大多数の人が自国民であることを生活の中で改めて主張しないのよ同じで、地元の人間にとってはことさら強調する必要がないから。
生粋の東京人…東京の人になりたいんかねー。東京生まれ、三代以上先の先祖は23区、東京在住20年ちょっとだけど、親の転勤とかで故郷やや不明の私からすると、自分の生まれ故郷を大事にする方がカッコいいよ!って思う。東京は割となんもない。修学旅行でも行き先はディズニー(千葉)でしょ。
@nagoo_factory 「東京人」って都民を遠くから悪くいう時に使うよう言葉な気がしますね。
生粋ってことばもなんかヘンだし、結局ふんわりとした炎上狙いだったんでは(広告ポチらせるとか目的の)
生粋の東京人。。。
因みに東京を調べてやって来る地方の人の方が東京詳しいw
東京の人には田舎から出て来たと言った方がチヤホヤされるかも?
田舎が無い人が多く田舎に憧れというか行ってみたいなんてなるかも。
馬鹿にし合うのは上京して来た人同士が多いのでは?🤔
生粋の東京人ね。。。
田舎者の集合体ってか。。。
何もない人ほど肩書き欲しいのかな?
東京の人ってだけでチヤホヤされる?
三代続くと東京人とか勝手にルール決めるなや😑
地方出身の人達が多いのは確か。
東京生れ育った若者と地方出身からトレンドが生まれてるのかも?
生粋の東京人ってなんかムカつくな。
奈良に転校した時も東京の人は上から目線だからどうのこうのいわれたときのこと思い出すわ
そっちのが卑屈なだけでしょって感じ
コメントを投稿する