ringoさん
VIEW
兵庫県警、ジョークプログラムへのリンクを掲載した中学生を補導「簡単に誰でも逮捕できる」「DL違法化もこうなるのが見える」
クリックすると同じ画面が表示され、消えなくなる不正なプログラムのアドレスをインターネットの掲示板に書き込んだとして、13歳の女子中学生が兵庫県警に補導されました。
補導されたのは、愛知県刈谷市に住む中学1年生の13歳の女子生徒で、警察によりますと、インターネットの掲示板に、不正なプログラムのアドレスを書き込んだ疑いがもたれています。
クリックすると同じ画面が表示され、消えなくなる不正なプログラムのアドレスをインターネットの掲示板に書き込んだとして、13歳の女子中学生が兵…
どんなプログラム?
兵庫県警サイバー犯罪対策課は4日、不正指令電磁的記録供用未遂の疑いで、愛知県刈谷市の中学1年の女子生徒(13)ら男女3人の自宅を家宅捜索した。
< 家宅捜索の前にJavaScriptのコード見たんかい?こんなものブラクラでもない。 https://t.co/xeoOOdbaiQ
関連記事
ダイアログ閉じられなくなるだけで家宅捜索です。警察が理解できないプログラムへのリンクを貼ると「家宅捜索」されます。警察など。
これには高木先生もお怒り
こんなのはネット犯罪ではない。実物を見たらわかる。兵庫県警がおかしいし、そのまま報道するNHKもおかしい。報道に流されず、実物を確認してほしい。
t.co/S4GvOQGEJx
スマイリーキクチ氏は日頃こういうツイートを延々されているようだが、兵庫県警のこの事例こそ、「悪者に仕立て上げるなど容易」「デマの怖さは群衆心理」「責めた人間は自分はデマに騙された被害者という意識」の類であり、この少女が被害者であることを理解してほしい。
t.co/ngJvvpBh2p
これはブラクラでもない
ウイルス供用罪の最初の逮捕事例はブラクラ。
ブラクラで摘発、という雑なくくりでよければ2011年にすでに逮捕事例があります。
t.co/rx61gsxfoo
先も言ったように、「ブラクラ」で一括りにしてはいけない。この事案と今回の事案は内容が異なる。今回のは純粋に「ジョークプログラム」でしかなく、今回が初摘発とみられる。
t.co/sddairXqgx
過去の不正指令での検挙例を情報公開制度に基づく開示請求で調べているが、ブラクラ様のものとされていた事案も、ブラウザ上での挙動ではなく、OS上のプロセスで大量に実行させるものだったようだし、イカタコを器物損壊罪でやったときにしても、かつては、不能にするというのを基準にしていたのだが。
js alertのサイトリンク掲載で補導された件。ポップアップを消すのが面倒で邪魔という動作の評価次第で不正指令電磁的記録にあたりうるとはいえるけど、実害がないのに積極的に摘発したのは批判されてもやむなしというか「実務の運用でバランスを取る」ということがいかにあてにならないかという話。
実物を見ればすぐにわかるが、「ポップアップを消すのが面倒で邪魔という動作」ですらない。
t.co/CmZH77Kdbm
違法DLも同様にきっと誰でも逮捕されるだろう
ブラクラでウイルス作成罪。「ホントに悪質なものしか摘発されないよ」とか言ってる違法ダウンロード刑罰化もまず間違いなくこりゃ摘発されるな。 / “ウイルス作成:東京の13歳少年を補導 京都府警- 毎日jp(毎日新聞)” t.co/sLiaWYe1
ブラクラで警察が中学生を補導の件、2012年にこんな「予言」めいたことを書いていたのだった……。 t.co/2XMnRUivWX
だからダウンロード違法化法案なんか成立させたら大変なことになる。
不正プログラム書き込み疑い補導|NHK 兵庫県のニュース t.co/KU5cMUfL94
これ完全に利権だわ。利権の為ならネットユーザー全員が犯罪者になろうが知ったこっちゃないって極めて日本的な考え。当然利権側は特権階級なので犯罪者にはならないw
違法だと気付いたら消せば良いとか刑事罰つく法案とは思えないような論調はアホ
ダウンロード違法化拡大 t.co/08KoyH2nQP
警察はOKボタンで閉じられなかったら逮捕するようです
日本の警察はOKで閉じれなかったらアクセス調べてプログラマを逮捕するのですね。すごーい
t.co/SzCSHsrECy
プログラミング必修化とか大丈夫?場合によってはクラス全員捕まっちゃうよ
OKを押すと同じメッセージが出るけど普通にタブ閉じるやウインドウ閉じるで回避できた
みんなの反応
私はXSSの講義の冒頭で「JavaScriptは危険なのか…JavaScript自体は危険ではない」という説明から入ることが多いのですが、どうも、(ただし設置側が逮捕されるリスクがあるが)みたいな但し書きを書かなければならないかも…ははは、見る側は危険ではないのに設置側が逮捕されるとは変ですね t.co/9AucudzQ7B
こんな初歩的なブラクラはジョークサイトでもよくあるし広告でも似たような手法を使っているところある。これで補導されるなんて世も末。 / “不正プログラム書き込み疑い補導|NHK 兵庫県のニュース” t.co/gumKO8mzaU
子供が無限ループで遊んだくらいで補導とか…
これで補導されて怒られて全校集会で注意されてクラスで後ろ指指されて、全校数百人「Webこわ、近寄らんどこ」の出来上がりじゃん…
ブラクラは補導・書類送検。10年前ならともかく、今どきのブラウザなら、 wh*le(1)a*ert(0) で操作ができなくなるようなことはないんじゃないのかな。
不正プログラム書き込み疑い補導|NHK 兵庫県のニュース
t.co/2Nnvm2aMPM
こんなので捕まえるなよ😥
coinhiveといい、警察はjavascriptに親でも殺されたの?
t.co/Qwg0zpCuMo
右クリックできなくする「不正プログラム」を設置しているサイト運営者も犯罪者になるな t.co/cY233URZhL
不正プログラム書き込み疑い補導|NHK 兵庫県のニュース t.co/2SZL6REUDa
「無限ループはウイルス作成罪」みたいな?
今回の場合は悪意があると思われるので正しい運用になってるとは思いますが、不正プログラムの敷居は低いところまで来たという感じです。
不正プログラム書き込み疑い補導|NHK 兵庫県のニュース t.co/m77izbDaQh
これマジで言ってんのか。
不正プログラムの定義がガバガバ過ぎる。
モーダル閉じれなかったら不正プログラムらしいwwww
頭沸いてるとしか思えない。警察様が分からないものは全部犯罪かよ。
コインハイブの時もないなと思ったけどこれはその比じゃないわ。
アラートをうっかりバグらせて無限ループさせたら犯罪者かよ。
ループ内でアラート表示させるようなコードがあるプログラム解説サイトは犯罪教唆かよ。
サイバー警察の気儘な逮捕合戦をそろそろ制限するよう偉い人が動いてくれないだろうか。もう怖くてセキュリティ関係の話なんか公開上ではできないというのは正直な感想だ。何で逮捕されるのか全く不明過ぎて怖い。改めて全部外国語でやるしかないのか。
日本でIT犯罪になる例:
・遠隔地のコンピュータを手元のマシンから操作するプログラムを書いて逮捕 (ipusiron事件)
・ウェブページ閲覧時にハッシュ値計算をするプログラムを設置して逮捕 (CoinHive事件)
・メッセージダイアログが無限に表示されるプログラムを掲示板に投稿してJCが補導 ⇦ NEW!!!
悪戯で、AA表示させるダイアログ無限ループにした女子中学生を速攻で逮捕するくせに、OS破壊する定義ファイルを送り込んだり、配信停止食らって使えないアプリを店頭販売してたり、インストールしたら端末情報ぶっこぬきで中国に送ってたトレンドマイクロには捜査さえされない闇。
日本の警察はこんなレベルだからトレンドマイクロに付け込まれるんだよ。
まーたトレンドマイクロ様がウィルス判定したから逮捕とかじゃねーのブラクラ補導
確信犯で不正なプリグラム入れたトレンドマイクロが捕まらず、urlを貼っただけの中学生が補導されるとは。。。
世も末だ。
兵庫県警の事例は人権問題だろ。国会議員だろうと県会議員だろうと、誰でもいいから、こういうときは与野党問わず地元の政治家事務所が積極的に動かんかい。