
【悲報】長崎 ヘリ不時着事故「エス・ジー・シー佐賀航空」は2024年に墜落事故起こし2人死亡していた
長崎 ヘリ不時着事故「エス・ジー・シー佐賀航空」は2024年に墜落事故起こし2人死亡していた
更新日:
harumaruさん
【悲報】長崎 ヘリ不時着事故「エス・ジー・シー佐賀航空」は2024年に墜落事故起こし2人死亡していた
6日、長崎県の対馬から福岡市の病院に患者を運んでいたヘリコプターの消息がわからなくなり、壱岐の沖合で見つかった事故で、乗っていた6人のうち86歳の女性患者とその息子、それに男性医師の3人の死亡が確認されました。機体との連絡は出発から10分余りで途絶えたということで、海上保安部が詳しい状況を調べています。
海上保安部によりますと、救助された6人のうち86歳の女性患者と、搬送に付き添っていた68歳の息子、34歳の男性医師のあわせて3人の死亡が確認されました。残る3人は意識はあるということです。
国土交通省によりますと今回の事故ではこれまでのところパイロットが機体を制御できない状態だったことを示す情報はない一方、機体を水に浮かすためのフロートは意図して使われたとみられるということです。
このため国土交通省は「墜落」ではなく海上に「不時着水」したとしています。
佐賀航空をめぐっては去年7月、運航するヘリコプターが福岡県柳川市で墜落しパイロットなど2人が死亡する事故が起きています。
佐賀航空側は会見で、去年7月の事故の原因は特定できていないとしながらも、その他の機種についても再発防止、訓練を実施して業務を行っていたと説明しました。
また、病院側によりますと15年ほど前から佐賀航空に運航を委託していましたが、機体の整備や去年7月の事故のため、一時運航を取りやめ、11月に再開していたということです。
出典:【速報】医療搬送ヘリ事故 運航会社は去年7月にも墜落事故起こす 病院は一時運航取りやめも 院長「悲痛の極み」 福岡(TNCテレビ西日本) - Yahoo!ニュース
佐賀航空HP
九州に根ざした「ふるさとの航空会社」として、安全と技術と経験を基に地域の発展、業界の発展に寄与する。