
【オンカジ自粛】令和ロマンの高比良くるま さん、時効成立で罪に問われない可能性 4年以上前にオンラインカジノ賭博したと供述
令和ロマンの高比良くるま さん、時効成立で罪に問われない可能性 4年以上前にオンラインカジノ賭博したと供述
更新日:
harumaruさん
VIEW
吉本興業の芸人がオンラインカジノ賭博で次々と自粛
吉本興業に所属する芸人10人近くがオンラインカジノで賭博をした疑いで警視庁から任意で事情聴取を受けていたことが明らかになり、世間に大きな衝撃が走っている。
かねてより、お笑いコンビ・ダイタクの吉本大(40)と9番街レトロ・なかむら★しゅん(31)が事情聴取を受けており、事実関係が確定するまで活動を自粛すると発表されていた。
さらに史上初の『M-1グランプリ』2連覇を果たした令和ロマン・高比良くるま(30)と、同じく『M-1』チャンピオンのとろサーモン・久保田かずのぶ(45)も関与があったと毎日新聞などが報じた。
出典:令和ロマン・高比良くるまはオンラインカジノ賭博で“消えた”…「刑罰と当局の狙い」を弁護士に聞いた(ピンズバNEWS) - Yahoo!ニュース
オンラインカジノで賭博をしたのが4年以上前の場合時効期間成立
——令和ロマン・高比良くるまさんはオンラインカジノで賭博をやったことを認めましたが、4年以上前とのことでした。同罪の時効について教えてください。
「刑事訴訟法は公訴時効という制度を定めており(刑事訴訟法250条以下)、これは犯罪行為の終了から一定期間が経過すると公訴の提起(起訴)が許されないという制度です。時効期間が経過した後に起訴されても、免訴され(同337条4号)、罪に問われません。
単純賭博・常習賭博ともに公訴時効の期間は3年です(同250条2項6号)から、報道のとおり高比良氏がオンラインカジノで賭博をしていたとしても、それが2019年末から2020年末のことであれば罪に問うことはできません」
出典:令和ロマン・高比良くるまはオンラインカジノ賭博で“消えた”…「刑罰と当局の狙い」を弁護士に聞いた(ピンズバNEWS) - Yahoo!ニュース