【画像】全国学力・学習状況調査 小6の算数で正答率3割の問題が話題に「こっちの方がヤバい結果」 全国学力・学習状況調査 小6の算数で正答率3割の問題が話題に「こっちの方がヤバい結果」 更新日:2024年07月31日 harumaruさん VIEW 目次 【画像】全国学力・学習状況調査 小6の算数で正答率3割の問題が話題に「こっちの方がヤバい結果」 反応まとめ 【画像】全国学力・学習状況調査 小6の算数で正答率3割の問題が話題に「こっちの方がヤバい結果」 全国学力・学習状況調査の結果を見てたら、話題になっている球の問題よりこっちの方がヤバいと思った。正答率31.2%だそうだ。速さの問題をパターンに当てはめて解くだけだとこの問題つまずくかもしれん。こっちの方がヤバい結果や。 pic.twitter.com/LFKiI6MeoN— ぽき太 (@Unlock__myself) July 30, 2024 反応まとめ え?1番。同じ距離を短い時間で歩くから。— ブチャラティ48歳 (@ILoveJojo_Piano) July 30, 2024 どっちも1200mなんかーい❗️👆💦ってなるやつですね— ヤムチャ𝕏 (@hunbarm) July 30, 2024 これが正答率3割はヤバいですね。— ぽき太 (@Unlock__myself) July 30, 2024 そう回答できたのが3割というのがヤバいですよね。— ぽき太 (@Unlock__myself) July 30, 2024 何年生?これ、歩く速度も出します?答えかなたさんかなたさんも、ほのかさんも学校までの距離は同じ1200mですが、かなたさんは20分ですが、、ほのかさんは24分でかなたさんより4分も多くかかるから— パスタ (@toshinekonana) July 30, 2024 そうそう。速度計算する必要ないのです。ちなみに小学6年生の4月実施です。実質5年生終了時の児童が対象ですね。— ぽき太 (@Unlock__myself) July 30, 2024 これを今日分析してたんですが、どうも同じ道のりで片方が24分でもう片方が20分だからって理由が誤答扱いなんですよどうにも、時間が短いから、というような比べる言葉が必要だって採点らしいですが、機械的に採点しすぎじゃないか?と思いました— ゆうせい@雑多垢 (@LmpwN6ijZPD0bRd) July 30, 2024 おお、そうなんですね。採点基準調べてみます。明日笑— ぽき太 (@Unlock__myself) July 30, 2024 見てきました。正答例を見ると、「道のりが同じでかかった時間が短いから」という理由がかけていればOKのようです。やはりこの正答率はショックです。— ぽき太 (@Unlock__myself) July 30, 2024 24分と20分を示せば20分の方が短いことは自明なんだが、自明とさせてない(説明不足扱い)ってことですうちの学校の賢い子でも誤答扱いだったので自校採点で丸にしてたのですが、採点基準おかしいなと思いました— ゆうせい@雑多垢 (@LmpwN6ijZPD0bRd) July 30, 2024 仰る通り、「道のりが等しい」は書けたが「かなたさんがかかった時間がほのかさんがかかった時間よりも短い」が書けなかった児童が全体の30.7%いますね。この「自明」をあえて言語化することは訓練なしにはできません。 pic.twitter.com/2qMwEBkQqI— Fontane (@Fontane_di_Roma) July 30, 2024 採点基準って誰が作ってるんでしょうね?🧐この採点基準なら問題文の中に「二つを比べながら説明しなさい。」といった一文が必要になりますよ🧐— Master.R (@RUIAzumax) July 30, 2024 正解の場合も、〝選んだわけ〟が「道のりがどちらも同じだから」という説明だけでは×になるようなので、パターンに当てはめるだけしかできない生徒が3割強、パターンに当てはめるだけしかしない採点者が3割強で正答率3割強になっているように見える。すなわち、先生と生徒共に、3割強が問題。 https://t.co/AzoIWN5zyz— AXION (@AXION_CAVOK) July 31, 2024 例えば小問で「それぞれの家から学校までの道のり」を答えさせるなどとステップを小分けにしていたら正答率は高かったのだろうなどと想像する。だとすると何にひっかかって、どんな対策をとるべきなのか…が少しハッキリするな。— ぽき太 (@Unlock__myself) July 31, 2024 【想像】「こんな簡単な算数の問題なのにこのクラスの正答率が3割!」「たいへんだ学力崩壊だ!AIに仕事を奪われる未来だ!」実態・まだ教わってない漢字を使ったから×・トメハネハライが先生のと違うから×・掛け算の順序が先生のと違うから×・分数の線を引くとき定規を使ってないから×【想像】— 野島高彦 (@TakahikoNojima) July 31, 2024 1