【義務教育の敗北】小4妹の宿題難しすぎると話題に「三平方の定理使わないと解けない!」→普通に補助線ひけば小4の知識で解けると話題に 【問題】小4妹の宿題難しすぎると話題に、三平方の定理使わないと解けない→普通に小4の知識で解けると話題に 更新日:2024年06月11日 ringoさん VIEW 【問題】小4妹の宿題難しすぎると話題に、三平方の定理使わないと解けない→普通に小4の知識で解けると話題に 【速報】小4妹の宿題難しすぎる pic.twitter.com/UBbTOILIWp— ちゅんた ^^^ (@chu1145141919) June 10, 2024 小4の知識で解けますね三角比なんて使いません pic.twitter.com/gIbrRqN8Vr— きらー🍀 (@HodAinorin2) June 11, 2024 三平方の定理の定理は使わなくても良いですね.確かに初歩的ではありませんが,高校数学の三角比に向けて良い助走となるので,この程度の問題には是非とも小学生のうちから立ち向かって貰いたいものです. pic.twitter.com/39BC6lwrkm— 坂どん (@banban7866) June 11, 2024 27の人で合ってると思う30度の直径三角形の比2:1の場所は習う垂線下ろして高さ4.5cmを出す12×4.5÷2=27— ◯しろまめ◯ (@shiro_bean) June 10, 2024 習うんまじか— ちゅんた ^^^ (@chu1145141919) June 10, 2024 ちなみに,このようにパタンと折り返したり正三角形を作ったりする補助線を描くのは,算数・数学の図形問題においては常套手段です.— 坂どん (@banban7866) June 11, 2024 「三平方の定理の定理」って何だ?「三平方の定理」です ⋯ .笑訂正ついでに書いておくと,2枚目については底辺も高さも整数値になるのが僕の好みだったから載せてみた感じです.— 坂どん (@banban7866) June 11, 2024 要するに30度って見たときにすぐ60度の半分つまりは正三角形の半分だ!って気づいてほしいという問題ですよね。こういう持っている知識を応用して活かす問題は想像力と知識両方を育成できるので私は好きです。— ⚓雪風しれーかん⚓ (@Yuki_1939324) June 11, 2024 中学受験でよく出てきますよねこれ。正三角形を作らせる事で、辺の長さの比 1:2:√3の 1:2 に気づかせる奴です。— Daisuke Iizuka (@diizuka) June 11, 2024 なるほど!正三角形を作って導き出すんですね!理解するのにちょっと時間かかってしまった💦— ベーコン🍦👒VPA!VPA!└(゚∀゚└) (┘゚∀゚)┘ (@tamatamachanham) June 11, 2024 めちゃくちゃ分かりやすいです。参考になりました。ありがとうございます😊— 腹音鳴らし (@gQ5NpNkef1EyXt2) June 11, 2024 右側の解法思いつかなかったわ…— 鈴芽メイコ (@Meis_Meiko) June 11, 2024 2つ目は流石に思いつかなかった凄い— かるかん (@popupapi7) June 11, 2024 先生!わかりました!算数って楽しいですね!— Cerecillo (@my_rowka) June 11, 2024 あーこれだわ1枚目で習った(受験の時)学校ではしてない、w— kyoka (@kyoka______ys) June 11, 2024 1