「現状維持は衰退の始まり」それどころか日本は「衰退の一途」「時すでに遅し」だと話題に トレンド震源地はZIPの成城石井のインタビュー ZIPの成城石井のインタビュー「現状維持は衰退の始まり」それどころか「衰退の一途」「時すでに遅し」だと話題に 更新日:2024年02月22日 ringoさん VIEW ZIPの成城石井のインタビュー「現状維持は衰退の始まり」それどころか「衰退の一途」「時すでに遅し」だと話題に 「衰退の始まり」ってより「時すでに遅し」 pic.twitter.com/FtS9dZ2ly8— ペコぷう (@pekopu_) February 21, 2024 朝のZIPで成城石井の社長が「現状維持は衰退の始まり」って言っていた。常に時代は流れて変化している中で同じことをしていたら、周りに遅れをとってしまう。だから、取り残されない為にも新しいことに挑戦し続けることって大事だなと改めて気づかされた。— 失敗しない不動産売買|センチュリー21レックホーム【住道駅】 (@rechome21) February 22, 2024 ZIPの成城石井のインタビュー、少なくとも大企業でさえも小手先のテクニックを使わないといけないほど円安の影響を受けているのに円高になるような政策ができてないのは罪だと思うし、「現状維持は衰退の始まり」というのも消費税を30年以上続けて衰退が続いている日本経済を踏まえると妥当だよな。— そちゃ🍵 (@soccya) February 21, 2024 ZIPの成城石井の社長言うとった「現状維持は衰退の始まり」深すぎない?岸田も成城石井の社長見習えば?現状維持もしてないのに衰退してるから無理かww— シュガー (@p91396835) February 21, 2024 【ニュース速報】衰退の始まり。でも違います。衰退は既に始まってた。多くの人が衰退してる事に気付いただけ。日本は30年間給料が変わらない。それなのに物価や税金は上がる。何もしないと10年後も40年給料が上がってない。って不満を言う事になる。賢い人は行動してるよ。ヤバいと思った人固ポスみて— タイチ✖️物販@副業迷子センター (@taiMercari) February 22, 2024 『衰退の始まり』ってトレンドが面白いな。ネガティブな感情の集まりは、それだけ嫉妬してることを意味するから、それだけ『羨ましい』、転じて『状況の良い人が多い』と言うことでもある。 pic.twitter.com/cxs5hOASzu— Lyiase (@lyiase) February 22, 2024 衰退の始まりがトレンド入りしてるけど、この数値を見たらそう言わざる負えない。2024年の数値は2019年よりもっとひどい。・所得の中央値の低下・社会保険料は増加・預金利息は皆無・名目GDP順位の低下・物価は一昨年から一気に上昇給料あてにしてもろくなことないので、投資で稼ぎましょう。 pic.twitter.com/UDCZAA02Oc— こうだい@仮想通貨×web3.0 (@kodaiGrow) February 21, 2024 現状維持は衰退の始まり…それどころか、失われた30年などと言われ、物価上昇に賃金上昇が追いつかず、実質賃金が下がり続けてる現状を見ると、もはや衰退の一途をたどっているようにしか感じられません。『最近の若者の◯◯離れが深刻』と嘆かれるのも、実際は『お金の若者離れ』が原因だと思います。— Childish Teacher (@TeacherChildish) February 21, 2024 結局のところ金融緩和が日本の衰退の始まりだったんだな。ゼロ金利はゾンビ企業を延命する現状維持政策であり、GDPが急減しなくても増やすことはできない。経済成長を望むのなら不況と金利上昇を受け入れ、時代遅れな企業を倒産させるべきだった。— 幸福賢者@真実を告げる投資家ブロガー&ワサラー団 (@esekenja) February 22, 2024 ZIPで成城石井のインタビュー、「現状維持は衰退の始まり」って言ってて『創業以来ずっと同じ味のラーメン屋、実は少しずつ味を変えてた』ってエピソード思い出した。同じ味だと常連客はそのうち飽きるから、少しずつ変化を加えたてたやつ。— kくん@大阪 (@MS46ipFPf53384) February 21, 2024 ZIPの成城石井のインタビュー、少なくとも大企業でさえも小手先のテクニックを使わないといけないほど円安の影響を受けているのに円高になるような政策ができてないのは罪だと思うし、「現状維持は衰退の始まり」というのも消費税を30年以上続けて衰退が続いている日本経済を踏まえると妥当だよな。— 𝙽𝚞𝚜𝚛𝚊𝚝 𝙸𝙺 (@Nusrat_IK) February 22, 2024 1